プロフィール
YOSUKE
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:70020
QRコード
▼ 今週は、、、
- ジャンル:釣行記
大潮の日はソワソワ、雨上がり&増水を期待して、今週もまた懲りずにいってまいりました。。
仕事〜釣り〜仕事〜釣りのサイクル、笑。
今回はエギング専門の友人と一緒なのでいわゆるガイド役
深夜2時に現地到着して橋脚の上流部からウェーディングスタート
いいかんじの濁り
開始早々下げの時合いで友人にイキナリ82センチ

魚種は違えど釣りをずっとやってる人はやっぱ上手いね、笑。
羨ましい
この日はこれで終了しガイド役も終了、笑。
よかったよかった
その後のんびり仮眠&休憩をとって夕方から再スタート
自分も早く釣らなくては。。ちょっと焦る、笑。
いつもと趣向を変えて上げ潮で橋脚の下流側のヨレに着いてるやつを狙うことに
モルモを投入するが流れでブリブリ泳ぎ過ぎるのでマリブにチェンジして
橋脚の裏側の暗部にキャストして流れにのっけてヨレに流し込むと、、、

フッコサイズ
1本目⭐
久々にスピニングでレバーブレーキでいなして獲るのも楽しい^_^
上潮で下流方向への流れが弱いので橋脚の奥にタイトにキャストして綺麗に流せてヨレにナチュラルに入った時だけバイトがでる。
上手く決まると


立て続けに
若干スレて反応が鈍くなって来たので橋脚の上流側から橋脚の中にダウンにキャスト後
糸フケを利用して橋脚の後ろに流すと
効果テキメン


こーゆーめんどくさい作業の釣り大好きやなー、笑
これにて納竿⭐
サイズはでなかったけど食わせた感満載でたのしかったぁ〜
仕事〜釣り〜仕事〜釣りのサイクル、笑。
今回はエギング専門の友人と一緒なのでいわゆるガイド役

深夜2時に現地到着して橋脚の上流部からウェーディングスタート

いいかんじの濁り

開始早々下げの時合いで友人にイキナリ82センチ


魚種は違えど釣りをずっとやってる人はやっぱ上手いね、笑。
羨ましい

この日はこれで終了しガイド役も終了、笑。
よかったよかった

その後のんびり仮眠&休憩をとって夕方から再スタート

自分も早く釣らなくては。。ちょっと焦る、笑。
いつもと趣向を変えて上げ潮で橋脚の下流側のヨレに着いてるやつを狙うことに

モルモを投入するが流れでブリブリ泳ぎ過ぎるのでマリブにチェンジして
橋脚の裏側の暗部にキャストして流れにのっけてヨレに流し込むと、、、

フッコサイズ
1本目⭐
久々にスピニングでレバーブレーキでいなして獲るのも楽しい^_^
上潮で下流方向への流れが弱いので橋脚の奥にタイトにキャストして綺麗に流せてヨレにナチュラルに入った時だけバイトがでる。
上手く決まると


立て続けに
若干スレて反応が鈍くなって来たので橋脚の上流側から橋脚の中にダウンにキャスト後
糸フケを利用して橋脚の後ろに流すと
効果テキメン



こーゆーめんどくさい作業の釣り大好きやなー、笑

これにて納竿⭐
サイズはでなかったけど食わせた感満載でたのしかったぁ〜
- 2013年6月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント