季節物

  • ジャンル:釣行記
皆様、こんばんは(^_^)

久々の更新です(^o^ゞ

本日、14時過ぎからヒラメ狙いで某サーフにエントリー

餌師が3名、ルアーマン5名

誰も釣れてる気配無し(>_<)

まずはヒラメ用ミノー4色で色々試すも反応無し。

ジグ3色で遠投してリフト&フォールも反応無し。

最後に30グラムのジグヘッドにワーム3色試してでダメなら今日は終わりと割りきって探るも反応無し(。>д<)

が、諦めきれずしばし休憩f(^_^;

最初から攻め方を考え組み直す…

水温は?水の色は?潮の流れは?地形の変化は?ウネリは?等々…

総合的に考えると、水温は多分低い感じ?手前に魚は着いていない?
水の色は笹濁りより少し濁ってる?
ってな自分勝手な判断で…

もう一度、30グラムのジグヘッドに

ん~(>_<)

5インチのワーム

ナチュラル系のカラーで沖のブレイクまで大遠投(⌒0⌒)/~~

着低と同時にゴゴン!!

wt7jrwz2v7zu6wmw2k7k_920_690-845e236a.jpg

狙い通りの価値ある一匹\(^o^)/

魚が着いている場所がだいたい把握できたので同じ攻め方で8ヒット(^^)v

抱卵している個体が5匹いたのでメスは全てリリース(^_^)

オスだけお持ち帰りしました(^o^)

sh8g47rukw5sw475t6u5_920_690-f7fda8c5.jpg

腹が膨れて見えるのは、ストリンガーに繋いで波に揉まれて砂が入っているだけですf(^_^;

サクッと楽しめました\(^o^)/

ヒラメは何処へやら……




Android携帯からの投稿

コメントを見る