プロフィール
チームGクラ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:25967
QRコード
▼ 発売開始 北西SP
- ジャンル:日記/一般

以下GクラフトHPより。
「北西風15m」。 この低気圧を皮切りに初冬の和歌山・中紀の平鱸が開幕する。 現行のMOSS11ftやMOSS REEF11ftでは到達できない操作性を求めこの「北西スペシャル」の開発がスタート。 どうしても15mの爆風はMOSS11ftの穂先を押し曲げ、青物にセッティングしたMOSS REEF11ftの強靭なバットトルクは、その自重からスイングスピードを遅くする。 が、決して「使えない」訳ではなく、「快適ではない」が表現的に正しい。その「快適」を手に入る為の爆風テストを全低気圧通過と共にテストを繰り返し、カーボンの肉厚やトルクは軽量なMOSS11ftを継承させ、マンドレルテーパーをMOSS REEF11ftに近づけた完全な爆風仕様にコンセプトを絞り、強風下のメインルアーであるバイブレーションを筆頭に高比重系プラグに的を定めた「ギリギリで入る穂先」を設計。 バイブレーションの弱点でもある「バラシ」をとにかく軽減させる為、バットの曲がり始める位置の違う膨大なプロトタイプの中から4種類を搾り出し、さらに、最終段階まで悩み抜いた入り方の異なる穂先の2種類を組み合わせを変えながら爆風が切れ、且つタメが利き、曲がるバットを危険な状況下で可能な限りの安全なゲームが展開できるギリギリのラインである「風速15m」に的を絞り、最善なブランクバランスを選出。 こいつで振り切れない爆風は体が二本足のみで固定できないレベルの状況な為、ゲーム自体の「危険」を知らせる。 危険下安全領域の限界点で完成させたこの曲がる「北西スペシャル」の「快適性」を是非体感して下さい。
非常に欲しい一本ですな。。。
めちゃめちゃ軽いです。。。。
ハッキリ言って。。。。。
反則です(笑)
- 2012年1月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 11 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント