プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (4)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (5)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1325
  • 昨日のアクセス:1280
  • 総アクセス数:20864839

デイゲーム荒川とNEWカラー!?

数日前変な雨降ってましたね・・・
結構降ったみたいで川の岸よりのところはゴミだらけ
日中に荒川へ出かけるもゴミだらけで
それを避けるようにしてキャスト。
流れは緩く水面のイナッコの気配も濃くはなく
たま~に気が付くとどこかで単発ボイルが発生
釣り開始直後に静かな水面からガルバ73Sにボフッ!と
出たが寄せ…

続きを読む

このまま一気に秋モードへ?

畳みかけるように台風が連発してますが・・・
そのお陰か秋ベイトがたんまりと
シーバスを湾奥へ引っ張ってきている雰囲気ムンムンです。
最近は日中に同じところばかりタイミングをかえて
見に行っているけど
バイトが出ないということはなくいい感じ。
この日もSW230Vガウルで
広く探り
地形変化でゴンッ!!
出る魚が全…

続きを読む

ベイトは何だ?!

朝まずめ、午前中に釣りにいくことができず
午後の日差しが強い時間帯に出撃。
湾奥運河からチェックしてく。
雨あとの濁りはそこそこに落ち着き
ちょうどいい運河の潮。
冠水したゴロタの周辺でミニエント57Sをダートさせていると
ゴン!とブレイクに差し掛かったところで
シャクっていたロッドが止まる。
が、足元ま…

続きを読む

デイゲーム好調の港湾部♪

今回の台風は東京からはだいぶ離れてくれて
ほぼ悪い影響を受けることなく過ぎていった。
潮はすこぶるよく、好調をキープ。
魚も食わせやすい状況が続いていて
楽しみ方のバリエーションも多い状態。
台風が過ぎ去った午後、
家族で買い物に出かけるついでに
ちょと寄り道させてもらって
港湾部へ。
散歩途中の短時間勝負…

続きを読む

湾奥運河のデイゲーム

maniac'sのイベントではお越しいただき有難うございました。
抽選に当たった方は、またベナンから連絡がいくと思いますので
今しばらくお待ちください。
_______________
そしてイベント前
台風前の湾奥。
朝の下げでシラスとサッパが入っているポイントへ。
ミノーで足元の浅いレンジをチェックしたあと

続きを読む

ポイント開拓荒川デイゲーム

イナッコ付きのシーバスが絶好調の荒川へ。
この日は昼間に入ったことのないポイントへ。
潮のタイミングだけは様子見でちょっと早めの到着。
上げっぱなからシャローに入る。
タイムラグと川の惰性の流れでまだ下げ方向に流れるなか
しばらくバイブで広く探るが反応はなし。
やっと流れが逆転すると一気に加速して流れが…

続きを読む

デイ荒川お祭りボイル!!

連日ボイルしまくっている荒川。
この日もウェーディングのポイントへ。
まだ水面にイナッコの気配が感じられない時間帯は
ミニエント57Sでブレイクをチェック。
ブレイクの川底に当てるか当てないかの感じで
バイブするスピードの中では遅めのスピードで引いてくると
ブレイクを抜けたところでゴンッ!とヒット!
さら…

続きを読む

ランカーに迫るトップゲーム

この日もイナッコが入りまくっている荒川へ。
イナッコの回遊ラインで待ち伏せすることしばらく・・・。
ゾロゾロとイナッコ達が入ってくる。
するとボンッ!!と一発の捕食音。
そこからもう少し景気がよくなるかと思いきや
ボイルが続かない。
シーバスのついている数が少ないせいかイナッコが潮目から手前に
無理に寄る…

続きを読む

デイゲーム荒川好調☆

上げ半ばのタイミングで荒川へ向かった。
1か所目はベイトっ気がなく
少しチェックしてすぐに見切ると
次のポイントへ。
ガンガンに流れが効いた川の
シャローエリア。
そこに流れがぶち当たりヨレができて
潮目もできていい感じ。
せめぎあう流速の違う流れの付近では
エビが飛び跳ねそれにセイゴクラスが頻繁にボイルす…

続きを読む

デイゲーム荒川のルアーローテ

ポイントによってどうしても当たり外れが別れやすい時期だけど
粘っていると状況変化がよくわかる。
急に流れが寄ったりベイトが寄ったり
急に流れが離れたりベイトっ気がなくなったり。
やっぱりその時に同じ釣りをし続けて気づけないと
状況変化についていけないわけで
そこがうまくいけば獲れるし・・・。
ということで…

続きを読む