プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:1076
  • 総アクセス数:7136067

湘南サーフベイト情報

  • ジャンル:日記/一般
あ、ごめんなさいね(^^;)
イワシが寄ってるから朝ヒラメがジャンプしてる!!
とか
コノシロ凄くてシーバスバコバコ!!
とかではありません・・・・。
日曜日、6月9日に家族で地引網に行って来ました♪
自治会主宰の地引網、家から自転車10分ほどの砂浜で行われました。
引き始める前は海で大はしゃぎの娘達。
An…

続きを読む

マッサージからのナマゲー

  • ジャンル:日記/一般
いやいや@@昨日はログアップのタイマーの日付間違いで2つのログを同時にアップしちゃいました(笑)
2つとも読んでくれた方々、ありがとうございます(^^)
最近体調がすこぶる良いです♪
ちょい前に胃カメラ飲むほど痛んだ胃も回復し身体がキレキレ!
僕は中学の頃より最低でも月に1回は針治療だの指圧だののマッサー…

続きを読む

水面直下ドッグウォーク

  • ジャンル:日記/一般
6月7日(金)
仕事帰りに自転車買いに行ってきました♪ 
折りたたみ自転車6段変速付きで¥9800♪♪ 安くないですか?(^^)
あ、ちなみに皆さん自転車の事『チャリ』って言います?『ケッタ』って言います? 関西まで行くと分かりませんが、自転車の略称の分岐点って静岡なんですよ。
大学の時に静岡に住んでいた…

続きを読む

赤色ライト 検証後記

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと前に東京中日スポーツ新聞に掲載した僕も使っている赤色LEDライト。
新聞内では収まりきらなかったことを書いてみたいと思います。
まずはこのライト。fimoでもお馴染み?一部の爆光マニアの中ではお馴染みの愛知県のソル友、自作ライトさんが作ったもの。
彼の凄いところは自分で基盤やLEDなどの色々なパー…

続きを読む

ボガ組み立て指南書

先週ボガグリップを色々いじってるログを出しました。
確か買った時には英語の説明書のような紙が入っていて書いてあった記憶があるのですが、僕も含めてそんなの取っておかないですよね(^^;)
もし『自分もいじってみよう!』 『たまにはメンテしてみよう!』って方へボガの分解方法、組み立て方を紹介しておきます…

続きを読む

ホームで2ぴき♪

ここ数年梅雨に入ったというニュースが報道されると雨が降らなくなりますね(^^;)
そろそろ一雨欲しいと願うアングラーも多いのではないでしょうか?
この時期の湘南エリアはかなりアングラーも少なめです。
とかいってこのログ書いてたら雨降ってきました(^^;)
あ、書いているのは木曜夜中です@@@
6月6日(…

続きを読む

ヒラとラーメンと皮

  • ジャンル:日記/一般
ヒラスズキ喰いてぇ!
ちゃり林さんのログ見てヒラスズキの皮の湯通しを食べてみたいと思ったのは僕だけではないハズ。
今週の休みであった5日(水)に食材確保の為に房総に行ってきました♪
さあ捌くぞ~~!!!
おや?
まな板の上に魚がいない!この流れはエア刺身!!
(元ネタはこれ)
ってのは冗談です♪
 
今日はヒ…

続きを読む

ボガ改造日記 完成編

ボガ改造日記その1
ボガ改造日記その2 
ボガ改造日記その3 はこちら。
さ~~~て一気に完成まで行くそ~!!
さてここまできましたが・・・
次は長さを合わせて切ることにしてみます。
赤い線の所で切ろうと思ったんですが曲がっちゃった(^^;)
ま、削り込んでいくので関係ナッシング♪
オリジナルのパーツをなぞ…

続きを読む

ボガ改造日記その3

ボガ改造日記その1
ボガ改造日記その2 はこちら。
さて削りますか・・・
ザクザクザク・・・・
ザクザク・・・・
ふぅ・・・なかなか大変だ・・・。
ならば・・・・
南斗水鳥拳!!
南斗水鳥拳の鋭い手刀は大気の中に真空波を生む
えろばっ!!   
(北斗の拳 第4巻より レイの南斗水鳥拳にてやられる拳王侵攻隊…

続きを読む

ボガ改造日記その2

ボガ改造日記その1はこちら。
さてボガを改造していますが・・・
あくまでドレスアップ的な改造であって機能や重さは何ら変わらない、下手したらデチューンってことは先に言っておきましょう(笑)
さてトリガー部分。
どうやったら天然素材でカッコよくなるのか・・・・
① グリップ上縁と同じようにプラの上から革を巻…

続きを読む