プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:767
- 総アクセス数:7591838
ボートシーバスとテスト
アツマールさんとナイトボートシーバスに行ってきました♪
ボートシーバスと一言で言っても色んなジャンルの楽しみ方があります。
ここ数年で超人気ゲームになったビッグルアーによるトップゲーム・キャスティングの技巧を楽しむストラクチャーの穴打ち・大きな乗合船でジギングetc
今回は横浜から出船。常夜灯の壁際明暗打…
ボートシーバスと一言で言っても色んなジャンルの楽しみ方があります。
ここ数年で超人気ゲームになったビッグルアーによるトップゲーム・キャスティングの技巧を楽しむストラクチャーの穴打ち・大きな乗合船でジギングetc
今回は横浜から出船。常夜灯の壁際明暗打…
- 2022年3月7日
- コメント(9)
色々痺れてます
最近、指のしびれが取れない日が出てきました(^^;)
恐らく職業病に近いものなのかなと思いますが、右手の薬指の先端がずっとビリビリと痺れたまんまです。
それと左手はバネ指。10年ほど前から左手の中指はバネ指なんですが、先日人差し指にもその兆候が・・・。
簡単な手術で改善するようなので、いよいよとなった…
恐らく職業病に近いものなのかなと思いますが、右手の薬指の先端がずっとビリビリと痺れたまんまです。
それと左手はバネ指。10年ほど前から左手の中指はバネ指なんですが、先日人差し指にもその兆候が・・・。
簡単な手術で改善するようなので、いよいよとなった…
- 2022年3月1日
- コメント(10)
寒い夜のホットな遊び
さてさて・・・
【最近はプロトルアー含めてシーバス達の反応テストを行っています。
キャストを続けることによりルアーに対してスレてくるシーバスに対して、どのような泳ぎやレンジでアプローチすればルアーに対する反応が持続するかのテストです】
と、↑ こうやって書くとカッコよくない?
『ルアーのテストとかって大…
【最近はプロトルアー含めてシーバス達の反応テストを行っています。
キャストを続けることによりルアーに対してスレてくるシーバスに対して、どのような泳ぎやレンジでアプローチすればルアーに対する反応が持続するかのテストです】
と、↑ こうやって書くとカッコよくない?
『ルアーのテストとかって大…
- 2022年2月25日
- コメント(6)
3釣行連続でランカー来たぁ♪
仕事の波が10日おき位にやってきています。
忙しい時を乗り越えた時に気を緩めずに頑張れば忙しさも平坦化されるのですが、乗り越えると緩々に緩みます(^^;)
ゆるゆるに緩んでOKな時を潮回りに合わせられるように頑張ります(笑)
■ 3釣行連続ランカー ■
ポイントに到着するとお知り合いのHさん。挨拶してちょ…
忙しい時を乗り越えた時に気を緩めずに頑張れば忙しさも平坦化されるのですが、乗り越えると緩々に緩みます(^^;)
ゆるゆるに緩んでOKな時を潮回りに合わせられるように頑張ります(笑)
■ 3釣行連続ランカー ■
ポイントに到着するとお知り合いのHさん。挨拶してちょ…
- 2022年2月9日
- コメント(8)
おかわりランカー
前回の釣行で今年の初物を釣り上げることが出来ました@@
そうなるともう一度美味しい釣果を求めたくなるのが釣り人の性。
ここ数年は『狙い通り!』っていう釣果ももちろん嬉しいんですが、初めての場所や不慣れな場所、久しぶりの場所で予期せぬバイトに『うわぁ!食って来たぁ!』って釣果が楽しくて堪らない。
なんて…
そうなるともう一度美味しい釣果を求めたくなるのが釣り人の性。
ここ数年は『狙い通り!』っていう釣果ももちろん嬉しいんですが、初めての場所や不慣れな場所、久しぶりの場所で予期せぬバイトに『うわぁ!食って来たぁ!』って釣果が楽しくて堪らない。
なんて…
- 2022年2月4日
- コメント(8)
バチ抜けと今年初ランカー
お仕事帰りに釣りに行ってきました♪
■ バチが抜けたっぽい相模川 ■
年明けと比べて寒さの増した感がある今日この頃。
この時期になると流石に指先がかじかんできますね(^^;) そろそろ濡れた時用の予備グローブを背中のポッケに忍ばせておこうと思います。
寒さは増しましたがちょっとベイトが増えたかな?と感じる相…
■ バチが抜けたっぽい相模川 ■
年明けと比べて寒さの増した感がある今日この頃。
この時期になると流石に指先がかじかんできますね(^^;) そろそろ濡れた時用の予備グローブを背中のポッケに忍ばせておこうと思います。
寒さは増しましたがちょっとベイトが増えたかな?と感じる相…
- 2022年2月3日
- コメント(6)
釣行記と【現場の杉浦です!!】
仕事帰りに釣りに行ってきました。
今回選んだ場所は僕の好みの潮位やタイミングではなかったのですが、最近選択することもめっきり減った場所なので様子を見に行ってみました。
■ トゥイッチんぐ ■
久しぶりに足を運んでみる場所だったんですが、軽くフックレスバイブで地形を探ってみましたが凄い地形が変わっていてち…
今回選んだ場所は僕の好みの潮位やタイミングではなかったのですが、最近選択することもめっきり減った場所なので様子を見に行ってみました。
■ トゥイッチんぐ ■
久しぶりに足を運んでみる場所だったんですが、軽くフックレスバイブで地形を探ってみましたが凄い地形が変わっていてち…
- 2022年1月31日
- コメント(6)
ロッドテストと使い分け
天龍で開発中のロッド【SandWalker】を持ってのテスト釣行が最近増えています。
まだスペック等の詳細は解禁されていませんので書けませんが、開発の経緯はユーザーからのリクエストです。
ざっくり言うと遠投モデルのロッドです。
遠投モデル、端的に言えばロッドは硬く、長くすれば飛距離が出る方向になります。
しかし…
まだスペック等の詳細は解禁されていませんので書けませんが、開発の経緯はユーザーからのリクエストです。
ざっくり言うと遠投モデルのロッドです。
遠投モデル、端的に言えばロッドは硬く、長くすれば飛距離が出る方向になります。
しかし…
- 2021年9月9日
- コメント(5)
最新のコメント