プロフィール
イカリーダー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:831
- 総アクセス数:2225416
QRコード
何もアタんない ~ボートメバリング
今日は早く帰ろう。
何時も早く帰っているんですけど、昨夜は突発な発熱。
朝起きたら平熱に戻ってましたけど、無理したらまた熱出して寝込んじゃうかもしれへんしな。
さぁ、帰りましょうって時に
「メバル釣りに行かへん?」
タイミングの悪い事この上ないとはこの事やな。
まぁ、しゃーない。
シッカリと道具は準備して…
何時も早く帰っているんですけど、昨夜は突発な発熱。
朝起きたら平熱に戻ってましたけど、無理したらまた熱出して寝込んじゃうかもしれへんしな。
さぁ、帰りましょうって時に
「メバル釣りに行かへん?」
タイミングの悪い事この上ないとはこの事やな。
まぁ、しゃーない。
シッカリと道具は準備して…
- 2017年2月28日
- コメント(9)
樹脂製ボディのリールが
- カテゴリー:日記/一般
朝は無風ベタナギなんだけど、昼からは風でねぇ。
凪ぎの夕まず目、潮乗りの青メバルを狙える日は何時になるのでしょうか。
昨日、クラッチの不具合発生でバラシたソルティスト月下美人2004。
何をどうしたらこうなるのか分からんけど、クラッチがご臨終の模様。
トーナメント系のダイワのリール、難しいからキライ!
…
凪ぎの夕まず目、潮乗りの青メバルを狙える日は何時になるのでしょうか。
昨日、クラッチの不具合発生でバラシたソルティスト月下美人2004。
何をどうしたらこうなるのか分からんけど、クラッチがご臨終の模様。
トーナメント系のダイワのリール、難しいからキライ!
…
- 2017年2月27日
- コメント(6)
Twice
- カテゴリー:日記/一般
久しぶりに船を出したら惨憺たる結果でガッカリ。
しかもソルティスト月下美人2004がクラッチ不良で逆転現象発症。
バラシた時にグリスをテンコ盛りにしてあったのでグリスが廻り込んだのと気温が下がっていたのも原因でしょう。
グリス盛り過ぎるとダイワのリールでは当たり前の症状。
そう言えば、宮崎県と言う所に…
しかもソルティスト月下美人2004がクラッチ不良で逆転現象発症。
バラシた時にグリスをテンコ盛りにしてあったのでグリスが廻り込んだのと気温が下がっていたのも原因でしょう。
グリス盛り過ぎるとダイワのリールでは当たり前の症状。
そう言えば、宮崎県と言う所に…
- 2017年2月26日
- コメント(6)
風、有るよなぁ・・・ ~ボートアジング、メバリング
風が強い気もするけど気にせずに行こう。
明日は休みだし、久しぶりに船を出す。
港に行ってみるとやっぱり風、有るよなぁ・・・
日も落ちて気温が下がりだすと凪いで来るはずよ多分。
いつものアジングタックル
初おろしのボートメバルプラギングタックル
パームスのXXLクラスのバスロッド。コルクグリップに一切の使…
明日は休みだし、久しぶりに船を出す。
港に行ってみるとやっぱり風、有るよなぁ・・・
日も落ちて気温が下がりだすと凪いで来るはずよ多分。
いつものアジングタックル
初おろしのボートメバルプラギングタックル
パームスのXXLクラスのバスロッド。コルクグリップに一切の使…
- 2017年2月25日
- コメント(9)
沈まなけりゃ
- カテゴリー:日記/一般
昨夜はシングルフックはもう作んない!とか言いながらもチクチクと。
管付き針は簡単で良いんだけど、針自体の重量が嵩むのよね
大きいのに何故か?小ダイ20号とタマンスペシャル24号で作って見た。
タマン24号は何となく、小ダイ20号はミスカルナ140に着けて見ようかと試作してみた。
太い胴体で浮力に余裕は…
管付き針は簡単で良いんだけど、針自体の重量が嵩むのよね
大きいのに何故か?小ダイ20号とタマンスペシャル24号で作って見た。
タマン24号は何となく、小ダイ20号はミスカルナ140に着けて見ようかと試作してみた。
太い胴体で浮力に余裕は…
- 2017年2月24日
- コメント(3)
WBC
- カテゴリー:日記/一般
釣りに行きたいなぁ~。
メバルが釣りたいのよね。
プラグで。
ボート用の竿も買ったって言うのに冬型の気圧配置で強い北西風。
大人しくビール飲みながらチクチクしとくに限るんだけど、チクチクも飽きて来た。
止めたっ!
暫くはシングルフック作んない。
さて、来月から開催されるWBC、ワールドベースボールクラシッ…
メバルが釣りたいのよね。
プラグで。
ボート用の竿も買ったって言うのに冬型の気圧配置で強い北西風。
大人しくビール飲みながらチクチクしとくに限るんだけど、チクチクも飽きて来た。
止めたっ!
暫くはシングルフック作んない。
さて、来月から開催されるWBC、ワールドベースボールクラシッ…
- 2017年2月23日
- コメント(8)
油圧クレーンで破壊
- カテゴリー:日記/一般
一旦不安に思うようになるとどれだけ慎重に丁寧に作ってみても抜けるんじゃないかなぁ・・・
使うか使わないか定かではないプラグ用のシングルフック。
PE3号タックルで使うべく試行錯誤して作っているんですけど、本当にね、コレで良いのか?
本当にダイジョブ?
結束しているのなら安心感も有るんですけど、針の軸にア…
使うか使わないか定かではないプラグ用のシングルフック。
PE3号タックルで使うべく試行錯誤して作っているんですけど、本当にね、コレで良いのか?
本当にダイジョブ?
結束しているのなら安心感も有るんですけど、針の軸にア…
- 2017年2月22日
- コメント(9)
一度破壊する
- カテゴリー:日記/一般
ヤフーオークションでポチったミスカルナ140。
コレに着けるシングルフックを作っておきましょう。
貫通ワイアー仕様じゃないのよねぇ・・・
ライン強度が40lb程度?
PE3号、リーダー60lbで使う予定なので針もソレなりに太軸の物を使わないとね。
極太のヒラマサ針や大きいのに小ダイ針と言う、謎の針で作っ…
コレに着けるシングルフックを作っておきましょう。
貫通ワイアー仕様じゃないのよねぇ・・・
ライン強度が40lb程度?
PE3号、リーダー60lbで使う予定なので針もソレなりに太軸の物を使わないとね。
極太のヒラマサ針や大きいのに小ダイ針と言う、謎の針で作っ…
- 2017年2月21日
- コメント(4)
勝手に想像
- カテゴリー:日記/一般
雨が止んだら風が吹く。
よく言ったもので、15時過ぎに雨も上がって晴れ間が広まりだすと同時に強い北西風。
見る間に荒れだす別府湾。
駄目じゃん。
昨日買ったボートメバルプラッギング用の竿を使ってみるつもりで持って出たんですが、この時化模様じゃ釣りどころじゃありません。
大人しくしておきましょう。
さて、…
よく言ったもので、15時過ぎに雨も上がって晴れ間が広まりだすと同時に強い北西風。
見る間に荒れだす別府湾。
駄目じゃん。
昨日買ったボートメバルプラッギング用の竿を使ってみるつもりで持って出たんですが、この時化模様じゃ釣りどころじゃありません。
大人しくしておきましょう。
さて、…
- 2017年2月20日
- コメント(4)
ボートメバルプラッギング
- カテゴリー:日記/一般
15回目にしてようやく参加したTCP。
偶数月に定期開催って事なのですでに3年目に突入ですか。
継続は力なり。
テキトーに画像を借りてきましたw
今後も続けて行く事に意義があるんですよね。
次回は発の県北方面での開催、某大統領のお膝元なので絶対参加じゃないと埋められてしまいそうな気もしますが・・・
さて…
偶数月に定期開催って事なのですでに3年目に突入ですか。
継続は力なり。
テキトーに画像を借りてきましたw
今後も続けて行く事に意義があるんですよね。
次回は発の県北方面での開催、某大統領のお膝元なので絶対参加じゃないと埋められてしまいそうな気もしますが・・・
さて…
- 2017年2月19日
- コメント(8)
最新のコメント