プロフィール
イカリーダー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:341
- 昨日のアクセス:847
- 総アクセス数:2196438
QRコード
▼ 久しぶりだったなぁ
- カテゴリー:日記/一般
どこの誰に聞いても何も釣れない。
青物はおろか、アジも全くですよって。
ところが遠方からのお客さんが ”釣り” ってぇもんをしたいって言うから船を出したんだけど、もちろん事前情報通りに全くアキマセン。
北西風がビュービューで風波高し!だけど、立派な大きい社有船だから何の事は無く出れたんだけどねぇ。
これ、自船ならとてもじゃねぇが出られるかー!って怒る所。
しかしまぁ、社有船で釣りってぇのも実に久しぶりだったなぁ!て、実際のところは釣り竿を一度も握らず、撒餌を天秤カゴにせっせと詰めていただけですけど。
アンカーを打って撒餌をまき散らす事3時間、釣れたのは・・・いや、止めときましょう。
さて、充電池のクタビレ上がっている携帯電話。
本体はまだもう少し使えそうなのでモバイルバッテリーを接続して延命処置。

ただ、何も考えずにテキトーにアマゾンで買ったのが最近のスマートフォン並みに大きい大容量タイプを買っちゃったんだね。


だって、小型の物があるなんて知らんかったもん。
仕事やら外出で持ち歩く分にはチョット重たいなぁって事で済んじゃうんだけれど、船で出る時や自転車で走っている時が問題。
特に自転車で走る時な。
持ちだした携帯電話は最小容量のサドルバッグに入れて持ち歩くの・・・いや、持ち走る?か。
小銭入れ、簡易ワイアー錠と携帯電話を入れたらほぼ満タンでとてもじゃないけどバカでかいモバイルバッテリーを収納するスペースは無い訳。
そもそもモバイルバッテリだけでも入りませんからねぇ。
休日に会社から持たされている携帯電話へ仕事の大事な連絡が入る事は全くと言って良いほどに無いんだけれど、通話時間が10分も無いような携帯電話っていざって時に役に立たんしねぇ。
ちょっと探せば小型のスティックタイプや名刺サイズのモバイルバッテリーがナンボでも売っていると知ったのは最近の話。
もとより消費電力の少ないガラケー、充電池の容量も850mAhかそこらしか無いので慌てて買った10000mAhのモバイルバッテリーってデカ過ぎますって!って事ですから出来るだけ小型で低容量のモバイルバッテリーを買い直しましたよ。

4000mAhって事だから携帯電話の充電池が元気で容量一杯まで蓄電しても4回以上は満充電できる容量を確保出来ているから充分です。
大きさも携帯電話本体と殆ど同じ。

うんうん、これで身軽に行動したい時はこれを使って、仕事やちょっと泊まりで遠くまで出かけるときはデカイのを持ち歩けば安心やな!
密かに更に低容量で小型のモバイルバッテリーを狙っていたり?
青物はおろか、アジも全くですよって。
ところが遠方からのお客さんが ”釣り” ってぇもんをしたいって言うから船を出したんだけど、もちろん事前情報通りに全くアキマセン。
北西風がビュービューで風波高し!だけど、立派な大きい社有船だから何の事は無く出れたんだけどねぇ。
これ、自船ならとてもじゃねぇが出られるかー!って怒る所。
しかしまぁ、社有船で釣りってぇのも実に久しぶりだったなぁ!て、実際のところは釣り竿を一度も握らず、撒餌を天秤カゴにせっせと詰めていただけですけど。
アンカーを打って撒餌をまき散らす事3時間、釣れたのは・・・いや、止めときましょう。
さて、充電池のクタビレ上がっている携帯電話。
本体はまだもう少し使えそうなのでモバイルバッテリーを接続して延命処置。

ただ、何も考えずにテキトーにアマゾンで買ったのが最近のスマートフォン並みに大きい大容量タイプを買っちゃったんだね。


だって、小型の物があるなんて知らんかったもん。
仕事やら外出で持ち歩く分にはチョット重たいなぁって事で済んじゃうんだけれど、船で出る時や自転車で走っている時が問題。
特に自転車で走る時な。
持ちだした携帯電話は最小容量のサドルバッグに入れて持ち歩くの・・・いや、持ち走る?か。
小銭入れ、簡易ワイアー錠と携帯電話を入れたらほぼ満タンでとてもじゃないけどバカでかいモバイルバッテリーを収納するスペースは無い訳。
そもそもモバイルバッテリだけでも入りませんからねぇ。
休日に会社から持たされている携帯電話へ仕事の大事な連絡が入る事は全くと言って良いほどに無いんだけれど、通話時間が10分も無いような携帯電話っていざって時に役に立たんしねぇ。
ちょっと探せば小型のスティックタイプや名刺サイズのモバイルバッテリーがナンボでも売っていると知ったのは最近の話。
もとより消費電力の少ないガラケー、充電池の容量も850mAhかそこらしか無いので慌てて買った10000mAhのモバイルバッテリーってデカ過ぎますって!って事ですから出来るだけ小型で低容量のモバイルバッテリーを買い直しましたよ。

4000mAhって事だから携帯電話の充電池が元気で容量一杯まで蓄電しても4回以上は満充電できる容量を確保出来ているから充分です。
大きさも携帯電話本体と殆ど同じ。

うんうん、これで身軽に行動したい時はこれを使って、仕事やちょっと泊まりで遠くまで出かけるときはデカイのを持ち歩けば安心やな!
密かに更に低容量で小型のモバイルバッテリーを狙っていたり?
- 11月23日 20:52
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 固い水とスナップ
- 14 時間前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 15 時間前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 1 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 4 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 4 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 6 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 7 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 7 日前
- ケンスケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント