プロフィール
イカリーダー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:295
- 昨日のアクセス:614
- 総アクセス数:2197599
QRコード
▼ 思いっきり
- カテゴリー:日記/一般
次は何時行けるか分からないけど、ライトジギング用の少し長めのアシストフックを作っておきましょう。
なにやらドコゾの地蔵はボケ防止に夜な夜なアシストフックを作っているそうな・・・・。
こりゃぁ負けちゃいられねぇなぁ!
いや、良い感じに出来てんじゃん?的な上から目線でもう全くの素人扱いなのです。
さて、アシストフックを作る時はキッチリと採寸しておくのが好ましい。
適当にこんな感じかなぁあって作って良い具合に仕上がったらアシストラインの長さをキッチリと測っておくと大きく差の無いアシストラインが作れるのです。
先日試作した少し長めの段差チラシ、これは溶接リングからアシストラインの先端までが30mmと45mmで上下の段差が15mm。
今夜は段差を20mmにして作って見よう。

うんうん。。。思いっきり間違った。
新たに作ったのは溶接リングから針のタタキの部分までが25mm、45mmの段差チラシ・・・長すぎやな。
まぁ、なんぞ役に立つ事も有るでしょう、多分。

酔っぱらって作ると良くある話です。
なにやらドコゾの地蔵はボケ防止に夜な夜なアシストフックを作っているそうな・・・・。
こりゃぁ負けちゃいられねぇなぁ!
いや、良い感じに出来てんじゃん?的な上から目線でもう全くの素人扱いなのです。
さて、アシストフックを作る時はキッチリと採寸しておくのが好ましい。
適当にこんな感じかなぁあって作って良い具合に仕上がったらアシストラインの長さをキッチリと測っておくと大きく差の無いアシストラインが作れるのです。
先日試作した少し長めの段差チラシ、これは溶接リングからアシストラインの先端までが30mmと45mmで上下の段差が15mm。
今夜は段差を20mmにして作って見よう。

うんうん。。。思いっきり間違った。
新たに作ったのは溶接リングから針のタタキの部分までが25mm、45mmの段差チラシ・・・長すぎやな。
まぁ、なんぞ役に立つ事も有るでしょう、多分。

酔っぱらって作ると良くある話です。
- 2020年1月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 折れたロッドを修理する
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 24 時間前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 1 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 2 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 2 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 5 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 5 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 6 日前
- ひびき さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 9 日前
- 渡邉 雄太さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント