プロフィール
イカリーダー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:640
- 総アクセス数:2202217
QRコード
▼ うん、これ
- カテゴリー:日記/一般
大体この時期になると鮮魚店の陳列台に冬物ボア付きスリッパサイズの剥き身のアンコウが並ぶのですな。

画像はドコぞからな! あくまでもこれはイメージです
アンコウ言うたら身が緩くてまな板上では捌けないから大きいのは吊るして ”吊るし切り” って独特の捌き方をするんだけど、最近は吊るして捌く様な大きいのは少なくなっているとか。
で、その腹を割って並んでいる何処から来たか分からんアンコウをゴッドマザーが買ってきた訳よ。
私も何度も目にして試してみようと思った事は有ったけれど、敢えて手を出さなかった魚だったんだ。
もちろん水焚きで頂くのだが、まずは一番美味しくない身から・・・・
うん、これ冷凍の解凍品な。
おっとぉ、水焚きで食べる魚って基本的に身を食うもんじゃ無くってアラを食うもんなのです。
フグにしても、クエにしてもアラこそが一番美味しいんのです、悪しからず。
次はアラを食ったけど、まぁ・・・まぁな。こんなもんだな。
ゼラチン質豊富でソレなりに美味しかった。
キモも付いていたんだけれど、こちらの方は、ちょと肝を食べた気になったかなぁ?って程度の悪くは無かったけど、良くも無い?
意外と出汁が出たので急きょ予定外の雑炊にしたんだけれど、実はこれが一番美味しかったので身やアラの代金じゃなくって出汁賃だなぁって感じ。
何処で獲れてどんな扱いを受けたか分からん得体のしれない解凍品。
鮮度はっもちろん良い訳ではないので鍋に放り込む前に軽く湯煎。
沸騰した鍋に一度放り込んでザッとヌメリと残っている体液に血を流してから鍋の具材にした方が間違いない。

画像はドコぞからな! あくまでもこれはイメージです
アンコウ言うたら身が緩くてまな板上では捌けないから大きいのは吊るして ”吊るし切り” って独特の捌き方をするんだけど、最近は吊るして捌く様な大きいのは少なくなっているとか。
で、その腹を割って並んでいる何処から来たか分からんアンコウをゴッドマザーが買ってきた訳よ。
私も何度も目にして試してみようと思った事は有ったけれど、敢えて手を出さなかった魚だったんだ。
もちろん水焚きで頂くのだが、まずは一番美味しくない身から・・・・
うん、これ冷凍の解凍品な。
おっとぉ、水焚きで食べる魚って基本的に身を食うもんじゃ無くってアラを食うもんなのです。
フグにしても、クエにしてもアラこそが一番美味しいんのです、悪しからず。
次はアラを食ったけど、まぁ・・・まぁな。こんなもんだな。
ゼラチン質豊富でソレなりに美味しかった。
キモも付いていたんだけれど、こちらの方は、ちょと肝を食べた気になったかなぁ?って程度の悪くは無かったけど、良くも無い?
意外と出汁が出たので急きょ予定外の雑炊にしたんだけれど、実はこれが一番美味しかったので身やアラの代金じゃなくって出汁賃だなぁって感じ。
何処で獲れてどんな扱いを受けたか分からん得体のしれない解凍品。
鮮度はっもちろん良い訳ではないので鍋に放り込む前に軽く湯煎。
沸騰した鍋に一度放り込んでザッとヌメリと残っている体液に血を流してから鍋の具材にした方が間違いない。
- 11月24日 22:09
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | ジギングタックルで平政を釣る時に気をつけている事 |
---|
1月28日 | 圧倒的に釣り負けた理由はラインスラックを |
---|
1月28日 | リールの個人輸入に挑戦してみようか? |
---|
1月28日 | 向かい風なら足元を釣るバーチカルアジング |
---|
登録ライター
- チタン=高感度という幻想
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 今年はベストの色に楽をさせて…
- 1 日前
- 有頂天@さん
- 5/0フックは小さい??
- 4 日前
- ケンスケさん
- サーフヒラメで釣れないときに…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 6 日前
- こいのぼりさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 9 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 9 日前
- タケさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 12 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ボトムの…
- マナー
-
- びっぐへっどしょーとぼでぃ
- ヨッシーユッキー
最新のコメント