プロフィール

イカスミ仙人

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:12113

QRコード

釣りガール

  • ジャンル:日記/一般
この記事はあくまでも"釣りガールの考察"です。エロい釣りガール三人組に隅田川テラスの暗がりでメケメケにされた、、、というような内容は含みません。ごめんなさい。
そういえば、釣りってエロの要素がありませんね。
人気のない夜中の暗い橋の下なんていったら、オバケかそっち系の話になりそうなところなのに。
ダウン…

続きを読む

勝浦アジング

  • ジャンル:釣行記
三連休前半の外房遠征。
まずは勝浦港から。やはりいつもの光景がそこにはあった。
港内に乗り入れた車、お店を広げたような大量の荷物。そこいらに転がったフグの死骸。
紛れもなくサビキ師の仕業である。
中には片手間にルアーロッドを振る者もいる。
アジが入れば色めき立つ人々も、潮止まりの時間もあってか皆黙々と作…

続きを読む

写真

  • ジャンル:日記/一般
仙人は魚が好きだ。
メバルの円らな目は愛らしく、シーバスの精悍な顔つきや銀ピカメタリックボディはクールだ。
旨いから好きなだけではない。
どんなに美味しい魚でも、生きている状態のものに対してはなかなか食欲が湧いてこない。今年、初めて釣ったアジを見てそう思った。
また、仙人は大物が好きだ。ほとんどの釣り…

続きを読む

寂しい晩秋

  • ジャンル:釣行記
本日は暇仙人のシーバス釣りです。
随分と魚が減った感のある湾奥河川。
その上、一昨日はほとんど動かない最悪の潮。
それでもベイトの下にはちゃんとシーバスが付いている。
北風がだらだら下げの水面を走らせていたため、イナッコの活性は意外に高かった。
フィールドがこういった状況で仙人がよく使うのが、TDペンシル…

続きを読む

アワセで魅せる

  • ジャンル:日記/一般
アワセの話、仙人的にはもうすでに旬ではなくなってしまったので、さらっと。
アワセは入れても入れなくてもシーバスは釣れる。
ただ、魚のサイズが小さいときはしっかり掛けにいかないと、フッキングしないことがある。
ウエイトがない魚がルアーをくわえて反転しても、針先が深く入るだけの張力が生じないからだ。
しか…

続きを読む

『あわせ』は必要か

  • ジャンル:日記/一般
※実質的に前ログの続きです。
トレブルフックは実に理にかなった形をしている。
特にプラグに於て、アイの向きを鉛直にすると、Y型のV部分がルアーを挟み、フックが安定するポジションが必ず一つ存在する。
ただしリアフックの取り付け方は二通り。
真後ろから見て、△か▽か。
正にどっちでもいいが、仙人はこだわりたい…

続きを読む

オーナーばりさんへのお願い

  • ジャンル:釣り具インプレ
カッコつけて言うと、
フックは、魚と釣り人を繋ぐ、
唯一のインターフェイス。
お気に入りのルアーのフックが錆びて汚ならしくなっていたので、久しぶりに釣具屋さんのフックコーナーを覗いてみた。
品揃えは一年前とほとんど変わらない。
仙人はST-46を愛用しているが、#10だけバーブレス仕様がないのも…

続きを読む

"死滅回遊魚"って…(´Д`)

  • ジャンル:釣行記
日本の遥か南方で生まれ、
泳力の弱いがため黒潮によって、
日本近海まで流されてきた幼魚たち。
越冬出来る個体は少ないといわれているが、
今後は温暖化によって、
その生存率は上がっていくのだろう。
先週末、外房から南房へ下ってみた。
まずはあげ始めの勝浦エリアで、
豆アジやセイゴやネコと遊ぶ。
ネコはムツで…

続きを読む

メバル再会

  • ジャンル:釣行記
約半年ぶりの内房。
時期が少々早いかなと思いながらも、
会いに行ってみた。
とは言え、仙人がメバルを始めたのは、
昨シーズンから。
水温が十分下がる頃、メバルは接岸する、
という情報もネットから得たものだ。
シーバスも通年投げ通して初めて
気付くことが多かった。
向かったのは、
内房の、クロダイで有名な漁港…

続きを読む

過ぎ行く秋

  • ジャンル:釣行記
ホームエリアの中規模河川は昨年に比べ、特にこの秋調子がいい。
ベイトフィッシュは常駐のイナッコ、サッパに加え、20㎝ほどのコノシロ。
仙人が足繁く通うポイント周辺はインサイドのシャローになっており、魚が入っていればボイルが出やすい。
ボトムは泥に藻が点在する程度で、根掛かりもないが魅力も薄い。緩やかなブ…

続きを読む