プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1588
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:586578

QRコード

カレイの稚魚パターンですよ

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
仕事に追われてばかりで、いつの間にか季節は進んで。
ふらりと平日のデイゲームへ。
特別なことは何もなく。
いつもと同じ装備を整えて、
「よう、しばらく。」って昔馴染みの店に顔を出すように、
誰もいない河川を見渡してみる。
水位は低いし、流れはない( ̄_ ̄ i)
それでも、潮目を丁寧に刻んでやると、
素直に反応が…

続きを読む

そろそろり

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
北陸FSをブラついて、そのまま風が残る近場の河川へ。
……誰もいない( ̄_ ̄ i)けれども、
大潮三日目で、夕マズメに満潮が重なる良い潮まわり。
金沢でバチパターンってあるの?ないの?と、
いつまでたっても、不毛な憶測が飛び交う不思議。
春なんだし、しっかりバチは抜けるでしょう。
問題は、それにスズキがツいてるか…

続きを読む

シーズンオフの楽しみ

トライデントのリアフックがギリギリ。
1月19日のナイトゲームで、
なんとか1本獲ってから、悪天候が続いて完全にオフモードです。
フィッシングショーもあって話題には事欠かないし、
傷めた左手首も、ずいぶん良くなってきた。
オフはオフで、やっぱり大切(o ̄ー ̄o)
早く本物に触れてみたいものです。
各メーカーから…

続きを読む

かっ飛び十発

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
1月8日 17:30
日没後、潮通しの良いメジャーポイントに入ると、先行者多数でベタ凪。
オープンエリアを軽く叩いて、人のいない風裏に移動しました。
大きめのミノーで近い距離から探るも反応なし。
かっ飛び棒に変えてフルキャスト。
遠い距離から、一定のスピードをキープしてリーリングすると…ゴンッ!
気持ちの良いサイ…

続きを読む

防寒について

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
真冬のナイトゲームに備えて買っておいた、防寒着を開封しました。
THE NORTH FACEのバルトロライトジャケットです。
商品説明によると、北欧でのオーロラ観測や、
アラスカの雪上ハイクにも対応できるという…( ̄_ ̄ i)
そんなこと一生やらないだろうから、本当かどうかも不明ですが、
これが使ってみると、とにかく軽くて…

続きを読む

深夜の海で新年会

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
1月6日 22:00
東京から金沢に戻った日の夜。
釣友さんに誘っていただいて、さっそくのハタハタパターンへ。
メジャーポイントは混んでいるかと思いきや。
なぜか先行者なしで、潮目がハッキリ出ている。
無風で波も低いし…超ラッキーなのか?釣れないのか?
仕入れたばかりのスタッガリングスイマーで広範囲を探ると、
素…

続きを読む

東京湾ベイジギング2017

夜明け前に、ロッドをかついでメトロに乗り都内を移動。
初釣りは、深川 吉野屋さんのお世話になりました。
http://www.team-yoshinoya.com/diarypro/
ええと…2年ぶりかしら?( ̄▽ ̄)
ソル友さんと合流し、受付を済ませて乗船。
ほぼ満員で、右舷前方に座りました。海は小潮のベタ凪。
レインボーブリッジをくぐって、東京…

続きを読む

マニアックスに行ってみた

あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
2017年の初ログは、古巣の東京湾で…と決めておりましたので、
お正月休みを利用して行ってきました。
出発前、ソル友さんに連絡をとってみると、​
河川の冬バチパターンには、まだ少し早い様子。
手堅くベイジギングをやろうという話になり、
上京…

続きを読む

星を数えてみる

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
12月30日 16:00
ソル友さんたちと、
宝達志水町にあるハッサク工房さんへ行ってきました。
古いロッドの修理をお願いして、
ハンドメイドのHUNTというシンペンを購入。
車中で、一年間の釣行を振り返りながら、
外洋のオープンエリアへ向かいます。
波が少し残っていて、足場は限られましたが、
なんとか小さなスペースを…

続きを読む

何も覚えちゃいない

ソル友さんの声がけで開催された、
釣り人忘年会の末席に参加させていただきました。
そんな若くもないんですけど、久しぶりに「肉!肉!」言ってみて。
おにぎり二個と白米一杯を食べておいて、
帰ってから、こっそりラーメンを食う大人のペース配分ができました。
メンバーは今年、はじめてお会いした方がほとんどで、

続きを読む