検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 投稿内容について✨(fimo…
- 3. 砂ヒラ川ヒラも良い時期…
- 4. 寒暖差の激しい夜に港湾…
- 5. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 6. 【レクター71F】唯一無二…
- 7. 風が強い日のルアーセレ…
- 8. ボイルが多発する明け方…
- 9. 釣りを辞めることと釣り…
- 10. 【4/11発売決定】 RECTER…
タグで検索
- 釣りログ ミノーゲームとジャーニー (じだま)
- ブローウィン140sを知ったのはシーバスジャーニーを観た時だった。<br /> まだ開発中のルアーだった。<br /> 初めて、これだ‼️欲しい❗️と思った。出る迄に何回、録画した映像を見てシミュレートしただろう。<br /> …
釣り具インプレ [2021年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ 【ブローウィン140s】テロテロテロ (じだま)
- 時間が無く、2時間ほどの釣行。<br /> 最近、お気に入りのポイントへ。<br /> 夕マズメと満潮潮止まりの良い時間帯。<br /> 小一時間、いろいろルアー試すがかすりもしない。<br /><br /> それではとブローウィン1…
釣行記 [2021年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ 〜ツワモノドモガユメノアト〜 (じだま)
- 初投稿したサイレントアサシンのログが、fimoニュースのヘッダーに載っていて閲覧数が【通常の3倍】回り、ブローウィン140sのログも回っていて「ん、どしたどした⁇」何があったと慌てふためいて後からニュースに載…
釣行記 [2021年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ 〜嘘だと言ってよ〜 (じだま)
- 今シーズンの終盤に来て、突如エースに躍り出た<br /> ブローウィン140sとドーバー99SCHモヒート<br /><br /><img alt="" height="1150" src="/p/72ujty7iu2bmfesirh2f-f9be4cf4.jpg" width="920" /><br /><br /> …
釣行記 [2021年12月12日] 続きを見る
- 釣りログ 最高な一瞬 (じだま)
- 寒くてコタツから出れなくなって来た<br /> じだまです<br /><br /> SNS観ててまだまだ釣っている人が沢山いて、凄いなとか、なんでこの天気で釣り場に立ててるの?てかどうやって釣ったの?とか<br /> ただただ圧…
日記/一般 [2021年12月20日] 続きを見る
- 釣りログ 僕がアピアに入るまで その2 by村岡昌憲 (APIA)
- その1は<a href="http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmcmmwi3a">こちら</a>から<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> その電話は夜に掛かってきた。…
日記/一般 [2013年11月2日] 続きを見る
- 釣りログ 11月のアピアプロスタッフ。 by 宇津木 (APIA)
- <span style="font-size:16px;">いよいよ今日から2013年最後の月に突入します。急激に寒くなったと思ったら、もう12月。今年もあと少しです。<br /> <br /> 11月はプロスタッフ4人全員と会った珍しい月で…
日記/一般 [2013年12月1日] 続きを見る
- 釣りログ ゴールの設定 村岡昌憲 (APIA)
- <p>村岡昌憲です。</p> <p>アピアのロッド開発も真っ最中ですが、今回は私の番ということで私になりにいつも何を考えてロッド開発をしているかについて書いてみたいと思います。(「俺がアピアに入るまで」は今…
日記/一般 [2014年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ 一度車にタックルをしまって閃いて再開してランカーキャッチ (菊地 量久)
- <div>foojinzNEONKNIGHT83L </div><div>の実釣動画の編集が山場で締めの動画を取り終えて、</div><div>今日の大雨で釣れるかもと近くの小場所へ。</div><div><br /></div><div>干潮からの満ち</div><div>シーバスの…
釣行記 [2024年5月29日] 続きを見る
- 釣りログ 一度車にタックルをしまって閃いて再開してランカーキャッチ (菊地 量久)
- <div>foojinzNEONKNIGHT83L </div><div>の実釣動画の編集が山場で締めの動画を取り終えて、</div><div>今日の大雨で釣れるかもと近くの小場所へ。</div><div><br /></div><div>干潮からの満ち</div><div>シーバスの…
釣行記 [2024年5月29日] 続きを見る