検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 青物が釣れてるうちに (イチコロ)
青物が釣れてるうちに、また、清水師匠と2人で行ってきました。<br /> 夕方に着いても、めぼしいナブラが起こらず今日はお休みかなという感じ。<br /> 師匠がブリとメジロを釣ったときは、ナブラがすごかったらし…

凄腕参戦記 [2022年10月25日] 続きを見る

釣りログ パンダ柄! (イチコロ)
パンダが生まれたので、パンダ人気に<br /> あやかって、パンダ柄!<br /> ケミホタルもバッチリ入ります。<br /> <img style="width: 480px; height: 340px;" height="421" width="595" src="/p/khk7zu5eezu5me…

釣り具インプレ [2017年7月17日] 続きを見る

釣りログ 顔をみれただけでも満足! (イチコロ)
一ケ月以上体調をくずしていたので、永らく釣りに行けなくて<br /> 釣果情報だけを見てましたが、体調も戻りやっと本格的に<br /> 釣りをしてきました。<br /><br /> バチの最盛期らしいので、とりあえず過去のバチ…

釣行記 [2024年5月28日] 続きを見る

釣りログ 飛距離優先? (イチコロ)
タチウオは半分あきらめて<br /> きのうは、シーバスを求めてウロウロすることに。<br /><br /> 市内のドブは全滅だったので<br /> 何年ぶりかで、淀川まで足をのばしました。<br /><br /> ルアーは、もちろんよく…

釣行記 [2019年11月21日] 続きを見る

釣りログ 雨上がりの後 (イチコロ)
<p>雨上がりの後、ちょこっと行ってきました。<br /> バチもそろそろ終わりなのか、泳いでいるはずの姿もまったく見当たらない。<br /> しかし、たまにライズまでいかない<br /> もわっとしたバチシー特有の波紋…

釣行記 [2018年6月1日] 続きを見る

釣りログ もうウンザリ (イチコロ)
<span style="color: rgb(29, 33, 41); font-family: helvetica, arial, 'hiragino kaku gothic pro', meiryo, 'ms pgothic', sans-serif; font-size: 14px; line-height: 19.32px; background-color: rgb(255, 255…

釣行記 [2016年5月28日] 続きを見る

釣りログ そんなに甘くない (イチコロ)
今日は、デイで連発や!<br /> と、2人で出かけました。<br /> しかし、そんなに甘くない。<br /> 岸際や沖めを、底と上を丹念に<br /> せめても反応なし。<br /> 活性が低いのか、リトリーブスピードを極端に…

釣行記 [2018年3月11日] 続きを見る

釣りログ 「イチコロ」製品ラインナップ (イチコロ)
ヘッドの重さは、5gと13gの2種類<br /> 本体8g 全長85mm<br /> 腹部にケミホタルを挿入できます。<br /> ルミノーバ(グロー)は2色。<br /> ケミホタルとルミノーバで最強発光!<br /><a href="http://store.s…

釣り具インプレ [2015年9月15日] 続きを見る

釣りログ これは、シーバスが来てるで (イチコロ)
和歌山にメッキ狙いに行って、シーバス<br /> をやることに!<br /><br /> 昼過ぎに紀の川に着いて、川の様子を見ると<br /> 台風の濁りがほどよく残っています。<br /> これは、シーバスが来てるでと思い<br /> 小…

釣行記 [2019年10月18日] 続きを見る

釣りログ アジを求めて初釣り (イチコロ)
釣具店の福袋を買いに行くよりも、アジを求めて初釣りに行ってきました。<br /> 日暮れ前にポイントに入り様子をみながらキャストを開始します。<br /> 予報どうり風はあまり強くなく、普通にやれます。<br /> 「ア…

釣行記 [2023年1月4日] 続きを見る