検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ (hiratch)
<div>今年の夏の終わりから初秋のシーズンは、3週間程ほぼ毎日フィールドに通ってサヨリパターンのシーバス釣りに勤しみました。</div> <div> </div> <div>ほぼ一年中姿が見えるイナッコやボラといったベイトパ…

ニュース [2020年10月29日] 続きを見る

釣りログ 13 Monlegのファーストフィッシュ (hiratch)
凄腕釣行7日目<br> <br> <br> 夜勤がなくなった。連日の夜勤で疲れた身体は…やっぱり正直。疲れてるもんは疲れてる。<br> <br> それでも、釣りに行きたい気持ちがある。自問自答…行くか?それとも家で次の一手を仕…

凄腕参戦記 [2017年4月2日] 続きを見る

釣りログ 川が変化するまで待つ (hiratch)
いつもの川の河口域がどうなっているか知りたい…<br> <br> <br> そりゃ何度か河口域にも足を運んだことはあるけれど、下げいっぱいで仕方なく河口にもたまには行ってみるか…程度なもので、おまけに夜だから無理はで…

凄腕参戦記 [2017年1月30日] 続きを見る

釣りログ 九州南部梅雨明け (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">このタイトルのログを書く時が、とうとうきてしまいました。</span></p> <p style="margi…

釣行記 [2018年7月11日] 続きを見る

釣りログ まだ柔らかい北西の風 (hiratch)
<div>いつまでも暖かい鹿児島に、ようやくひとつ目の北西の風が吹いた。</div><div><br></div><div>喜ぶのは荒ぶる波を心待ちにするヒラ師だけ?いや、人の気配がぽつりぽつりと消えゆく河川に浸かる鱸釣師も、これ…

釣行記 [2020年11月25日] 続きを見る

釣りログ 夏夜のボラ溜まり 2日目 〜待望のバイトはヒラセイゴ〜 (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;"> 干潮の低水位でも、移動することなく溜まるボラたち。過去の経験から、真冬の時期には…

釣行記 [2019年8月15日] 続きを見る

釣りログ カモの足跡 (hiratch)
<p style="margin-bottom: 0px; font-stretch: normal; font-size: 12px; line-height: normal; font-family: Helvetica;"><span style="font-size: 12pt;"><b>■釣り納め</b></span></p><p style="margin-bottom: 0…

日記/一般 [2018年1月8日] 続きを見る

釣りログ 自分へ向けた新規開拓ポイント (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;"> 僕はポイントの選択肢がとても少ないタイプの釣り人です。</span></p> <p style="margi…

style-攻略法 [2019年8月8日] 続きを見る

釣りログ 不調を切り抜けた先にある景色が見たくて (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">簡単に言えば、魚を見失っています。</span></p> <p style="margin-bottom:0px;font-size…

釣行記 [2018年10月27日] 続きを見る

釣りログ 梅雨入り1発目のファイター (hiratch)
凄腕釣行7日目<br /><br /><br /> 桜島が久々に爆発した日、雨は降っていなかったがとうとう南九州が梅雨入りした。雨の濁りが入らないと滅多にシーバスが釣れない自分には待望の梅雨入り。<br /><br /> 翌日、予報…

凄腕参戦記 [2017年6月9日] 続きを見る