西湘ふらっと釣行記 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja GW最終日 https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhhww6x9a 2025-05-08T06:27:00+09:00

波が小さく潮が澄んでる感じ…


払い出しに的を絞りランガンして行くが、
活性が高めの時はショートバイトなり反応が有るんだがこの日はムハン…


行ったり来たりルアーを変えて何往復したことか


今日はダメな日かと思いながらもルアーが海の中に無いと釣れないのでひたすら投げる…


それでもムハン………


この日払い出しがいちばん効いてる場所に戻りタイミングを見ながら、通すコースにも気を付ける


同じ所で投げ過ぎると見切られてる気がするし…


空がうっすらと明るくなり始めて、ダメなら移動してヒラメかななんて思いながら払い出しの先にキャストした巻き始め


ガッ!っとバイト♪
合わせるとエラ洗い連発!でヒラスズキ確定♪


バレないでと思いながら巻いてくると…


今日もアイザー100fが良い仕事してくれました♪


全長は…



44か45かその位。
この写真じゃ分かりにくいけど、まあまあな太さ


諦めないでキャストし続けたのが報われた


で、ブツ持ち…なんだけど……
写真編集してたら間違えて消しちゃった……


その後はヒラスズキからの反応は無くヒラメにシフトかなと思ったら雨…


移動してる最中に更に少し強く降り出したのでこのまま終了…


GW最終日、なんとか釣って締める事が出来ました!


それではまた!

]]>
野原 修
大人の遠足2025 https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhnmh3ct3 2025-05-06T16:54:00+09:00


前日の影響でウネリが残り風もまあまあ吹く予報…



ポイントに到着するとウネリがあり、出来なくは無いが中々の風



安全を考慮し明るくなって来てからゴロタ場へ



前年からも入ったこのポイント、沖が砂の場所があったんですが確実に沖が砂で埋まって来てる感じ…



遠投した先は、ほぼ砂…それでも所々に石が残っている場所があるがロックフィッシュか着きそうな感じがあまりしない



それでも奥へ奥へランガンしながら探って行くと、今までよりも大きく石が固まっている場所があった


すっかり明るくなり、このポイントで粘ってリフトからのフォールにモグモグっとバイト!合わせると下に突っ込む感じがありゴリ巻き開始!


と、数回巻いたらフワッとテンションが抜けバレた……


今年初のロックフィッシュの顔が見れると思ったのに…


暫く同じコースを通すも反応が無いので別角度からのアプローチで反応を探る


すると少し経ってからのフォールにモグモグっとバイト!


合わせると乗った!バレないでと思いながらゴリ巻きしてくると…



今年初のアカハタ♪


サイズは25cm程でリリースサイズだけど、今日の状況で釣れたのが嬉しい!


ワームは丸呑みされて見えてないけどキジハタホッグの赤金

んでブツ持ち♪



これだけ撮って、元気なうちにリリースして追加を狙って再開!


それから少し経ってから同じコースでモグモグバイト!


合わせてゴリ巻き開始♪
で追加で釣れたのは…



22〜3cmのカサゴ♪


ワームは同じ、キジハタホッグの赤金
カサゴはこの写真だけで速攻リリース♪


その後は奥へ奥へ行くも反応無くなり調査終了


それでも今年初の調査、あっちゃんと楽しく出来ました!


次回行く時は海の状況が良ければ良いな♪
それではまた!]]>
野原 修
GWスタート https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhk6g2mi6 2025-05-04T17:08:00+09:00


先日奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて雨が降り出す前に行っちゃおうと早めの2時頃入砂



サーフに立つと基本波は小さめだが、セットで入ってくる波が少しある感じ



潮は澄んでそうで流れは余り無さそうなので払い出しが効いてそうな所を投げて行く



移動しながら投げて折り返し、半分位戻って来た所でショートバイト



ここで少し粘ってみるもムハン…



また払い出しの先にキャストしながら移動し、少し大きめの波で出来た払い出しにキャストしスローに巻いて来ると



ゴゴッ!とバイト♪合わせると直ぐにエラ洗い連発!時折ドラグ音と共にラインがジジッと出される



バレないでと思いながら慎重にやり取りしてズリ上げると…



メジャー写真は撮ってませんが元気な46cmのヒラフッコ♪



アイザー100fが良い仕事してくれました♪



取り敢えずブツ持ち♪



うん…暗いうちのブツ持ちムズいです…



取り敢えずビニールに入れて再開!



別角度に投げた数投後コン!とバイト♪
があり合わせた直後のエラ洗いでフックアウト……



そこから暫く反応が無くなりアイザー100のカラーをピンククリアチャート→チェルシーにカラーチェンジしながら投げるもムハン…



東の水平線がうっすらと明るくなり今日はそろそろ終わりかなと思いカラーをレッドヘッドクリアに戻した2投目



波打ち際でココッ!とバイト♪



合わせるとエラ洗い!1匹目よりは小さそうだけど慎重にズリ上げると



やっぱり1匹目よりは小さいけど手ジャーで40cm位のヒラフッコ♪



その後も、調子にのって3匹目♪なんて思いながら投げましたがそんなに甘くないですよね…



んで、タイムアップで終了!





アイザーのお陰で良いGWのスタートが切れました!


さーて。残りのGWも釣りするぞー♪
それではまた!

]]>
野原 修
出来過ぎな週末 https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhk8b5dw9 2025-04-28T17:52:00+09:00


なら釣りでしょ!って事でヒラスズキ狙いで西湘サーフに午前3時半前に入砂



払い出しがより効いてそうな場所でキャスト開始



先ずはエリア10のレッドヘッドからスタート、既に波打ち際でヒラスズキのライスがあり期待大♪



数投後にバイトありものらず…
その後はたまに切れた海藻を拾う事があり濁りもある感じ



同じコースを通さないように気を付けながら暫くすると波打ち際でゴッ!っとバイト!



合わせると直ぐにエラ洗いでヒラスズキ確定でバレないでと思いながらも数回エラ洗い…



慎重にやり取りしてズリ上げると…



43cm位のヒラスズキ!
取り敢えずビニールに入れてキープして再開


その後は悶絶ショートバイトがあるもののだんだん反応が薄くなってライズも減って来たのでレンジを下げる為にブローウィン110sにチェンジ♪



ショートバイトがあり、ゆっくり巻いて来た数投後の波打ち際でゴッ!っとバイト!



コレはホント波打ち際だったのでエラ洗いせず突っ込む感じでズリ上げると



やっぱりヒラスズキ!
元気過ぎて暴れまくって血が出ちゃいましたけどね…


サイズは一匹目とほぼ同じだけど、こっちの方が少し体高があるかな♪



2匹目もビニールに入れて再開もルアーに触った感じがあるもののそろそろ時合も終わりっぽい



その後は明るくなるまでルアーを変えながら投げましたが終了…


まぁ2匹釣れたんで満足な土曜日でした!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


4月27日(日曜日)

この日は奥様からヒラスズキ2匹じゃ家族分足りないから追加指令が出たので同じサーフに前日より少し早い午前2時半入砂



先ずはエリア10、レッドヘッドから投げるも潮が澄んで流れも効いて無い感じ



たまーにライズはあるものの反応は無いので少しレンジを入れたくてブローウィン125fに



暫く投げた後にショートバイト1回…



その後はブローウィン110sに変えたり色々試しましたが釣れる感じが全くしないので諦めて移動!



移動後はヒラメを狙ってランガン開始!



良さそうなポイントだけ数投していき、2か所にに絞って投げるも1か所目はムハン…


明るくなって来たので2か所目に♪



やっぱりココも少し流れを感じて良い感じ
ジョルティ15gを明るくなるまで投げるもムハンなのでミドルアッパー富津ベイトに



数投後、着底からボトムすれすれのスローなただ巻きしてるとココンと…



反射的に合わせると中々の重量感で暴れ、それをロッドで耐えてるとジジッとラインが出される



その後も良く引く魚で、たまにラインが出される、シーバスでも無いような感じだしヒラメってこんなに引かないよな?なんて思いながら慎重に巻いて来て波打ち際で姿が見えると



ヒラメ!



しかも良いサイズ♪



波に乗せてズリ上げると…
コレは小座布団いったか!


なんて思いながらスマホを出そうとポーチのチャックを開けると



スマホがない……………
暫しフリーズ………………



よーく考えると…
車に置いたままだと……



このまま車まで持って行ってコインパーキングの駐車場で写真撮るかな…



なんて考えたけど、やっぱりサーフで撮りたいのでヒラメを袋に入れて一往復…



事情知らない人が見たらアイツなにやってんだ?って思ったでしょうねー(笑)



流石にタックルは車に置いて来たので、ルアーは写ってませんが



ピッタリ60cmの小座布団!
しかも過去1レベルの肉厚ヒラメ!



んでブツ持ち♪



やっぱりこのサイズだと大きいですね♪



さて、時間はまだまだ早いのてすが、タックルを車に置いて来たので終了〜(笑)



ヒラスズキに小座布団ヒラメなんて、なんて出来過ぎな週末なんでしょうね♪



来週末からのGWも釣れるといいな♪



それではまた!





]]>
野原 修