西湘ふらっと釣行記 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) 狙い撃ち https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhscmdhyz 2025-08-19T22:40:00+09:00 8月16日行って来ました西湘サーフ♪



この日は午前2時半頃、誰も居ないサーフに入砂



流れの変化を探しながらアイザー100fでランガン開始



すると数投目…キャストした巻き始めにココッと何かが触った感触



次のキャストも同じ所に投げるも何も無し



ここ何日間、ほぼ決まった時間帯でバイトがあるので集中しながら移動して行く



あっ…バイトはあっても釣れてません(笑)



この日最初のバイトらしいのは沖目だったけど、ここ数日のバイトは波打ち際なので気を抜かずにスローに巻いて来る



さてそろそろ良い時間帯なんて思いながら流れを感じながら巻いて来た波打ち際でゴゴッ!っとバイト♪



アワセるとエラ洗い1発で元気なヒラスズキ確定



2発目のエラ洗いの後は横に走って3発目
元気過ぎてバレないで〜思った!



んで波に乗せてズリ上げると



綺麗な銀ピカのヒラスズキ!
アイザー100fがっつりです♪



サイズは…



変な感じで写っちゃってますがメジャーの下の石を取り除くの忘れて……



写真だと細目に見えますが、実際は中々の腹パン具合な魚体♪



んでブツ持ち…



……

………



撮ったのに家に帰って確認したら消えてました……(笑)



その後再開するとやっぱり波打ち際でバイトがありましたが針掛かりせず…



それからはアイザーのカラー変えたりブローウィン125fにしたりしましたがムハン…



でも、ここ数日でバイトがあった時間帯で狙ってヒラスズキを釣る事が出来たのが大きな収穫♪



それからは第2の本命を狙ってワームをネチネチ投げましたが不発…



数日前に第2の本命らしき魚を掛けるも、石に擦れてラインブレイクが悔やまれる…



次はいつ掛けられるか解らないけど釣れたらラッキー位の気持ちで気楽に狙えたらと♪




それではまた!]]>
野原 修
誰も居ないサーフ https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhdvxrtmx 2025-08-11T10:35:00+09:00 8月9日(土曜日)、某西湘サーフに午前2時半過ぎ入砂



まぁこの時間帯だと釣り好きな変態アングラー位しか居ないけど、この日は誰も居ない…



先ずはアイザー100fでシーバスか運が良ければヒラスズキでも♪なんて思いながらランガン開始



流れの変化のある所で少し粘りつつ移動していき1時間ほど経った頃キャストし数巻目にカツン!とバイトものらず…



その後、アイザー125f→ブローウィン125f→ブローウィン110sをローテーションしながら投げ続けるもムハン…



そろそろ東の空が明るくなり始めそうなタイミングでルアーをミドルアッパーに♪



他のポイントより少し掘れた所をスローにストップ&ゴーして来たフォールにココッ♪とバイト!



アワセると細かくブルブルッ!と頭を振る
軽いし小さいけどマゴチっぽい感じ



なんなんく寄せてズリ上げると♪



ミドルアッパー丸呑みな40cm位の小マゴチ!



エラまで届きそうな位に丸呑みで外すの苦労しましたが元気にリリース



オーシャンマークのフックリムーバー買って良かったと再確認♪



次はジョルティで釣りたくてキャスト開始!



だいぶ明るくなったタイミングの波打ち際でゴッ!っとバイト♪



アワセるとストローク大きめの首振りで波の中でも中々の抵抗で良型のマゴチっぽい



波に乗せてズリ上げると…



まぁまぁなマゴチ♪

んで、ブツ持ち!



サイズは51cmあるか無いかそんな感じ



ビニールに入れてると気が付いた…
この時間だとルアーマン、投釣りの方が誰かしらサーフに来るけど誰も来ない…



暑すぎなのか、釣れなさ過ぎなのか…
まぁ両方な気が付かしますけど誰もサーフ入って来ないのは珍しく、来るのは散歩の方位



その後も追加を狙ってキャストしましたが6時半過ぎに暑さに負けて退砂しました



で結局釣り人は私1人…他はワンちゃんの散歩の方やご自身の散歩の方だけ…



真夏とは言え釣り人に全く会わない珍しいサーフでの釣りでした。


それではまた!

]]>
野原 修
大人の遠足2025…④ https://www.fimosw.com/u/s19720106/vyommkhavs4mty 2025-07-28T22:45:00+09:00


あれ…その③は?と思った人鋭い!
イサキ&クロシビカマス狙いのジギングメインでハタも釣っちゃおう!的な欲張り遠足3回目は5時間投げ続けるもバイトらしいバイトも無くホゲました……



で、今回は友人のあっちゃんと新規開拓も兼ねたハタ狙いの遠足4回目♪



真っ暗闇の3時頃からスタート!
台風の影響なのか少し波がありスイミングメインで探って行く



スタートから30分後位…着底からタダ巻きのスイミングで探って来たブレイク付近で
ゴッ!っとバイト♪



アワセると突っ込む感じで引きでアカハタ確定♪ゴリ巻きで巻いてくると波打ち際で粘られるもブッコ抜くと!




やっぱりアカハタ♪サイズはギリギリ30cm♪



その後は反応無く明るくなり始め新規開拓のゴロタに…



それから暫く反応取れず灼熱のゴロタをランガン



パワーシャッドに変えた数投目、沈んでる岩の横を通してくるとグクッ!とバイト♪



アワセると1匹目と同じ位の重みで波に合わせてブッコ抜くと…



やっぱり同じサイズ位のアカハタ♪



その後またまたムハンな時間…
キャストしながらゴロタを奥へ奥へ



諦めかけた頃にエコギアバルトに変えた1投目


やっぱりブレイク付近でグン♪とバイト!
アワセると今日イチの重量感の引き


ゴリ巻きで寄せて来るも3回程根に入られるも出て来るのを待ってゴリ巻き!



んでブッコ抜くと…



やっぱり今日イチの35cm!
汗ビシャビシャだったのでブツ持ちは無しで!(笑)



1匹目、2匹目と5cm程の差だけど引きが桁違いの強さがありますね



その後はジョルティでヒットさせるもバラシで終了…



灼熱ゴロタの帰路の辛い事辛い事…
飲んだ水分以上に汗が出たんじゃないかと思う



出口付近の岩陰で少し涼んで遠足終了となりました



それではまた!







]]>
野原 修