akatoudai https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) 鱸:90cm https://www.fimosw.com/u/akatoudai/dye2rawdzgr3ek 2025-04-20T15:30:00+09:00
当地の鱸の状況も変わって来てる気がします。
【平年】
・1月:釣れない
・2月:釣れない
・3月:釣れない
・4月:ピンコ釣れ始める
・5月:セッパクラス
・6月:中型
・7月:ランカー
・8月:釣れない
・9月:中型
・10月:ランカー
・11月:釣れたらデカい
・12月:釣れない

上記は30年釣りをしててのイメージですが、近年は通年釣れる魚になってます。そして、3月や4月からランカーが釣れてると情報が出回る考えられない状況。
今年は、4月の段階で80
センチ5キロが普通に釣れてサイズがデカく肥ってます。

本日(20日)、朝から粘って初物が出ました。



7.1〜7.3キロある鱸でした。
フォール中に「ごん」って来てから、動きもせず大物だと瞬時に感じる最初のやりとりでした。河川内、過去とは違う状況が数年続いてます。4月から、ランカーが釣れる河川で無いはずなので、状況が大きく変わってきてますね。
]]>
akatoudai