プロフィール
若松伸二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:131075
QRコード
▼ 2010 エギングフェスティバルin平戸
- ジャンル:日記/一般
- (エギング, エギングフェスティバル)
プラクティス六日間
総走行距離2300km(笑)
絞り込んで二つのプランで当日に臨んだ
朝6時エントリーを済ませ
先行者のいないことを祈り
足早にフィールドに向かった
20分後到着
遠目から見て先行者の陰が・・・・・
しかし自分の入りたいポイントから少しずれていたので
ちょいと安心した
ここは漁港に隣接する地磯
足元から沖に岩場
かなり沖目のブレイク
そこからは砂地と岩場
程よく潮も流れる
ポイントは、ブレイクもしくはその沖となる
その為、かなりの遠投性能が必要となる
しかも当日は風裏となりこのポイントをチョイス
朝一は高活性な固体にアピールさせるため
DARTMAX 3,5
ピンクストライプクリスタルゴールド
プラではこのカラーで毎回700g~800gを3~5ハイをキャッチできていた
フルキャスト
常にフルキャスト(笑)
すると早速反応があった
1ハイ目は500g弱
先行者もヒットさせる
8時
400gクラスを2ハイ追加して
日も上がり、反応が無くなった為
悩みに悩み、ポイントを休ませるために移動
もう一つのプランを見に行くが
イカも上がってなく
エギンガーが入れ替わりしていた
10時
2ハイで900g強
とても表彰台には立てない
この時期朝一の時合いを逃すと
入れ替えはかなり厳しい
運を天に任せ、朝一のポイントに入りなおす
潮は流れている
ここでチョイスしたのが
DARTMAX 3,5 魔女クロス
パープルマジョパープルゴールド
三投目
シャクリを入れて、ラインテンションをかけていると
「コツン」
かなり沖目なので
仰け反りながらアワセを入れる
引きといい重みといい
明らかに今までのサイズとは違う
アドレナリンMAXの状態でタモ入れに成功

間違いなくキロアップ
その後も400gクラスを3ハイ追加して終了した
早めに大会本部に戻り

談笑タイム
折本さんから
「痩せたんじゃない?」
「色々悩みがあって(笑)」
「悩みなんか無いだろ~」
大笑etc....
寛ぎながら検量タイムをむかえた
2ハイ 1670g
目標のウエイトには達した
後は待つのみ
折本さん・我が地元の坂本プロとのセミナー後
表彰式
10位…5位…3位
呼ばれない
もしかしたら…
2位…
呼ばれた…

優勝ウエイト 2ハイ 2200g
参りました
今回もやれるだけのことはやりました
結果も出たんで大はつきませんが満足です
折本さん・坂本プロをはじめ
大会本部のみなさん
参加者のみなさん
お疲れ様でした
来年もよろしくお願いします


TACKLE DATA
ROD NORIES EGIING PROGRAM
DARTTRIAL DT90M
REEL SHIMANO COMPLEX2500HGS F6
LINE YGK GALIS ULTRA WX-8 GesoX 1号
LEADER YGK NITLON GesoX FLUORLEADE2.5号
EGI FishLeague DARTMAX 3.5 D18CG D107CG
総走行距離2300km(笑)
絞り込んで二つのプランで当日に臨んだ
朝6時エントリーを済ませ
先行者のいないことを祈り
足早にフィールドに向かった
20分後到着
遠目から見て先行者の陰が・・・・・
しかし自分の入りたいポイントから少しずれていたので
ちょいと安心した
ここは漁港に隣接する地磯
足元から沖に岩場
かなり沖目のブレイク
そこからは砂地と岩場
程よく潮も流れる
ポイントは、ブレイクもしくはその沖となる
その為、かなりの遠投性能が必要となる
しかも当日は風裏となりこのポイントをチョイス
朝一は高活性な固体にアピールさせるため
DARTMAX 3,5
ピンクストライプクリスタルゴールド
プラではこのカラーで毎回700g~800gを3~5ハイをキャッチできていた
フルキャスト
常にフルキャスト(笑)
すると早速反応があった
1ハイ目は500g弱
先行者もヒットさせる
8時
400gクラスを2ハイ追加して
日も上がり、反応が無くなった為
悩みに悩み、ポイントを休ませるために移動
もう一つのプランを見に行くが
イカも上がってなく
エギンガーが入れ替わりしていた
10時
2ハイで900g強
とても表彰台には立てない
この時期朝一の時合いを逃すと
入れ替えはかなり厳しい
運を天に任せ、朝一のポイントに入りなおす
潮は流れている
ここでチョイスしたのが
DARTMAX 3,5 魔女クロス
パープルマジョパープルゴールド
三投目
シャクリを入れて、ラインテンションをかけていると
「コツン」
かなり沖目なので
仰け反りながらアワセを入れる
引きといい重みといい
明らかに今までのサイズとは違う
アドレナリンMAXの状態でタモ入れに成功

間違いなくキロアップ
その後も400gクラスを3ハイ追加して終了した
早めに大会本部に戻り

談笑タイム
折本さんから
「痩せたんじゃない?」
「色々悩みがあって(笑)」
「悩みなんか無いだろ~」
大笑etc....
寛ぎながら検量タイムをむかえた
2ハイ 1670g
目標のウエイトには達した
後は待つのみ
折本さん・我が地元の坂本プロとのセミナー後
表彰式
10位…5位…3位
呼ばれない
もしかしたら…
2位…
呼ばれた…

優勝ウエイト 2ハイ 2200g
参りました
今回もやれるだけのことはやりました
結果も出たんで大はつきませんが満足です
折本さん・坂本プロをはじめ
大会本部のみなさん
参加者のみなさん
お疲れ様でした
来年もよろしくお願いします


TACKLE DATA
ROD NORIES EGIING PROGRAM
DARTTRIAL DT90M
REEL SHIMANO COMPLEX2500HGS F6
LINE YGK GALIS ULTRA WX-8 GesoX 1号
LEADER YGK NITLON GesoX FLUORLEADE2.5号
EGI FishLeague DARTMAX 3.5 D18CG D107CG
- 2010年11月21日
- コメント(7)
コメントを見る
若松伸二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント