プロフィール

遠藤 真一

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 4月 (3)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (5)

2020年11月 (10)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (7)

2019年10月 (9)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (4)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (12)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (7)

2013年 2月 (2)

2012年11月 (1)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (1)

2012年 7月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (2)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (19)

2012年 1月 (14)

2011年12月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:180
  • 総アクセス数:983346

QRコード

磯マル釣行

  • ジャンル:釣行記
どうにか写真を貼れるようになりました^^


復活!!!


なので、年始からの磯マル釣行を書きたいと思います。


真冬のゲームとして、ここ房総では、産卵前のベイトに着く個体を狙ったヒイラギパターンと、トウゴロウパターンが有名で大きな個体も数多くキャッチ出来る反面、漁港の一部の場所にヒイラギが集まり釣果に雲泥の差が出るので、激戦区状態。


まして、今年はトウゴロウがほとんど接岸せず、ヒイラギパターンに偏りました。


隣接した磯も今では超激戦区になり、数年前までのように簡単にエントリーも出来なくなりました。


そこで、新規開拓を目指し、目をつけていたポイントで試しに対馬と入釣するとランカー連発!


相談を持ちかけてきた対馬は磯を得意とするだけに良い観点を持っている。


この場所を選んだ理由として、ベイトの姿は見えないが、アオリイカの調子が良く、今年は型が揃っていることからベイトが豊富な事が伺えると予測。


1日に1キロの個体なら400グラムは捕食すると言われるアオリイカ。一潮でも大きく成長するだけに間違い無くココなら回遊があり勝負出来ると思った。


地形的にもエントリーは難しいものの、シャローの岩礁帯でスリットも多く海草がしっかりとしている。60メートル以上先の沖のブレイク間は広く強烈な流れも発生し抜群のポイントでした。


かなり浅く難攻不落かと思いましたが、飛距離の出るシンペンで攻略に成功!




2j9p668j547jkyok8iok_480_480-a5d2f5aa.jpg



気温もマイナスなので、凪の日を選んでBEACHENDのドライスーツに身を包み快適にゲーム性の高いランカー量産を楽しみました。






3af2tn2p96ahmtdbi6aj_480_480-2b2f49c4.jpg


ヒットルアーはLONGINのLEVIN!


v2ehwmjujfzy2ct2ni2h_480_480-4429407e.jpg


多くの個体がテールフック1本で掛かってくる事が多く上あご正面にフッキングしてくる。


ryeu4jvyfbgoefcdxujz_480_480-26e72635.jpg



沖のブレイクの際に差し掛かる直前で下からルアーに襲い掛かっていると予想される。


ヒット後から一気にリフトし、水面を滑らすように躊躇せずランディングまで寄せきる。ランカーサイズにも一切反撃の隙を与えず70メートルの距離をゴリ巻くなんとも豪快なゲームだ。




vpwe4u9a76z26kw3zszj_480_480-703524b6.jpg


ダブルヒットもあり、ジアイは忙しい・・・(汗)


ac369wbg9sor6tokjv82_480_480-e548023f.jpg



近頃はサイズも少し落ちアフターが増えてきたが・・・。


fkapf2ei3hzkffrk8k3r_480_480-1fc07db5.jpg


連発!!!


nmnj3nphrt59jiaj9pg7_480_480-0bb5e658.jpg



更にサイズは落ち・・・。


かなり色の黒い固体が増えてきた。


回復の為に留まっていると思われる。


毎年、1月半ば位からデイゲームも調子が上がってくるので楽しみだ。


更には盤洲辺りもバチゲームが待っている。


ヒラスズキや寒ヒラメと大変なシーズンがやってきた。

コメントを見る