プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1303
  • 昨日のアクセス:1918
  • 総アクセス数:2749631

パワードラブラとラブラエボリューションの使い分け。 森田茂樹

こんにちは福岡県のテスターの森田です。

今回は「パワードラブラ」「ラブラエボリューション」の使い分けについて少しお話ししたいと思います。
どちらも「ラブラ」という名前が付くルアーですがベースとなったルアーも違い、それぞれ別の特性があります。

ラブエボはまだプロトですが現時点での印象をお伝えしたいと思います。

まずはパワードラブラなんですが、簡単に言いますと飛距離を活かし、オープンエリアなどの広範囲から魚を見つける、魚を寄せる事を得意とします。

kgoetkao9ys5b7jfv4uv_480_480-511c5a69.jpg

ですので、私は迷った時やパイロットルアーとしてパワードを投げる事が多いですね。

過去のログでも紹介されていますが、パワードは飛距離、寄せと食わせのアクションのバランス、強い流れでも飛び出しにくい、シャローランナーとしてド真ん中の潜行レンジ、こういう特徴が挙げられます。

特に私は河川での釣りをメインにしているので、こういった特徴はまさにパイロットルアーとしての必要な要素を満たしていると思います。

なのでまずはパワードからスタートし、その日の流れの状況や魚の反応、ベイトの種類や位置を見ながらバックウォッシュビヨンドやディブル、ラブラ90Sなどにローテーションしていくことでその日の状況にアジャストしていきます。

また、魚の居場所が絞れない時に、広範囲にキャストして魚を寄せながら反応を拾っていくというような釣り方にも多用しています。

次にエボリューションなんですが私の感覚ですと、とにかく立ち上がりが良いルアーだと思います。
重心移動タイプにも係わらず、着水後のレスポンスが非常に良いです。

a5g4dcsioz42xrk7k72h_518_920-03727971.jpg

ですので良く使うシチュエーションと致しまして、明暗部や橋脚回りストラクチャーのピン打ちに良く使います。

立ち上がりが良い為、ストラクチャー際に付いた魚にも着水からのタイムラグが少なく着水からすぐにアピール可能ですし、何より魚に見切られる事が少ないように思います。

私の良く行くフィールドでも岸際にある牡蠣殻で出来た馬の背を狙うポイントがあるんですが、向こう岸と馬の背のとの間にあるスリットに潜んでいる魚を狙う場合、着水後すぐに動き始めないと流れの速さもあり、アッと言う間に食わせ所を通過してしまいます。

そういうシチュエーションでもラブエボの立ち上がりの良さは大きなアドバンテージとなります。

エボリューションに関しては、Pazdesignサポーターで友人でもある長崎の酒井君からも多くの釣果報告を受けていますし、まだまだ秘めたポテンシャルを持っていますので発売をお楽しみに‼

あと、ありがたいのはパワードもラブエボもフックに「がまかつ トレブルSPMH ♯5」が標準装備されているので、以前のモデルよりも強気のファイトが可能です。
(110FGと125FGはトレブルRBのM♯7を標準装備)

以上、私の感覚で申し訳ありませんが、皆様の参考になればと思います。

最後に今回、九州北部豪雨によりお亡くなりなられた方々に謹んで御悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さま方に心より御見舞い申し上げます。
私も同じ福岡県に住んでいます。
すぐ近くでこのような災害があり本当に心が締め付けられる思いです。
また皆で楽しく釣りが出来るように、一日も早い復興を祈念致します。





・パズデザインHP↓          
http://www.pazdesign.co.jp/          

・パズデザイン公式Facebook↓          
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/          

・fimo釣りログ一覧↓     
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign     

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪  
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪     
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る