プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:4505187

たぶん、まだ居ると思うんだ

  • ジャンル:日記/一般
埼玉県西部在住で近所の渓流魚と言うと、秩父方面に行くのが普通。
もしくは少し横に走って奥多摩、もしくは群馬の利根川水系あたり。
釣りたい人は栃木~福島も十分に日帰り圏内だろう。
でも、やっぱり近いのは荒川水系。
 
関東平野の中心を流れる荒川は、北西部の多くの支流の水を集めて、大河となって東京湾奥のど真…

続きを読む

ロッドテストの背景

  • ジャンル:日記/一般
Tulalaからテストモデルが2本送られてきた。
 
 
ベイトモデルではなく、スピニングモデル。
 
現在までに私が開発し、リリースしたロッドは2モデル。
 
ウェーディングでのストレスを限りなく無くすことを目的に作った、ハーモニクス89。
このロッドは、高弾性で極端なファーストアクションが主流だった時代に、「ロッド…

続きを読む

3日で出来るハンドメ

  • ジャンル:日記/一般
今年もナギちんの夏休みの宿題はルアー作りだった。
 
去年はミノーを2日で作って、トップコート(ウレタン)が乾燥しないまま始業式に向かったので、今回は3日ほど時間を取ってペンシルを作ることにした。
 
その全工程をご紹介。
UVレジンの登場により著しく工数が減ったので、ぜひハンドメやってみたい人は参考にしてみ…

続きを読む

キャンプの釣り

  • ジャンル:釣行記
キャンプに行きた~い!と、ずっと子供たちに言われ続けていたので、急遽キャンプへ行くことになった。
 
今年の夏は、お盆休みの予定もろくに立てられないぐらい、色々なことが立て込んでいた。
仕事はもちろん最重要で、そのほかにもTulalaのロッド開発(実は2本同時進行)や、友人とのボート作り。ありがたいイベントや…

続きを読む

経験は積み上げ

  • ジャンル:日記/一般
梅雨明けが遅かったので少し出遅れはしたけど、今年も子供たちと川遊び三昧♪
 
 
ゆなじろうさんに教えてもらった川は、湘南から来た姪っ子たちも一緒に。
埼玉県民的には「夏は川遊び」ってふつうだけど、海沿いの人達を連れてくると結構驚くのね。
 
マナは小魚獲りを黙々とやり通すようになってきた。
そろそろ、命の大…

続きを読む

夏磯のショゴ

  • ジャンル:釣行記
台風の波気が落ち着いたタイミングで、東伊豆の磯へ向かった。
場所はいつもの磯ではなく、無名の磯へ入ってゆっくりとロッドを振りたかった。
 
例年、お盆を開けたあたりからよくヒラスズキを狙いに行くけど、今日はなんとなくそういう気分ではなく、適当に青物でも回ってこないかなと「ゆるめ」の感じ。
もちろん磯は気…

続きを読む

水槽の中のヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに油壷マリンパークへ行ってきた。
 
 
最近の水族館のような派手さはない。
だけど、展示されている魚のマニアックさや、開放感があってゆったりと見れるのが好きで、数年に一度は家族と訪れている。
 
嫁様が元水族館職員ってのもあるけど、我が家は水族館や動物園に行くと、けっこうマニアックなところ(人気の…

続きを読む

真夏の港湾部

  • ジャンル:釣行記
東京湾奥でシーバスを狙っていると、真夏はかなり厳しい印象を持つアングラーは少なくないと思う。
 
特に港湾部。
高水温と貧酸素によってか、かなりバイトは少なくなってしまうと思いがち。
 
やっぱりこの時期は、川が良いよねぇ?
と、言いたくなるんだけど・・・
 
実は魚は結構いたりする。
 
 
この日は、友人と作…

続きを読む