プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2016/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:697
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4508379

動画UP

  • ジャンル:style-攻略法
佐渡島釣行のTulala動画がUPされてました♪
 
 
https://youtu.be/huV7ZCkLV4c
まぁ、いつも通りの、まったく素のまま過ぎる釣り(笑)
 
ターニングポイント2を長く見て頂けてるユーザーさんからすれば、「何をいまさら」と思われるかもしれませんが、私、けっこう佐渡島が好きなんですw
もちろん日本の各地に素晴らしい…

続きを読む

情熱

  • ジャンル:日記/一般
銀山から戻り今思うのは、釣りへの情熱なんてものは、タケノコみたいなもんなんだと。
 
仕事が忙しい。
女で忙しい。
他の遊びが忙しい。
家庭が忙しい。
 
釣りから離れるための理由は、日常にいくらでもある。
 
そういう何かのせいにして、「行きたいけど行けない」なんて言葉は、結局は情熱の息切れみたいなもの。
 

続きを読む

伝説の魚 7

  • ジャンル:釣行記
その1はこちら
 
二日間の片付けを急ぎ、日没前の薄暮を昨日と同じ川で過ごす。
ただ、入渓ポイントは昨日とは違う。
さすがに橋の上から毎日虐められてる魚には興味がない。
 
凍てつく土手を下り、河原へ。
かなり流れが速い瀬に、ダウンのフルキャストで微妙に届く位置に立った。
 
ロッドはスタッカート82にした。
広…

続きを読む

伝説の魚 6

  • ジャンル:釣行記
その1はこちらから
 
 
そう、本当に渋い。
 
一晩中降り続いた雨の影響で、表層の水がクリアになっている。
風向きも変わったことも影響してか、濁りのラインもできていない。
そして1m以上の増水で、スタンプ(切り株)はかなり深い位置になってしまった。
 
コレが狙っている魚がバスの場合、この手のリザーバーの増…

続きを読む

伝説の魚 5

  • ジャンル:釣行記
その1から読んでね
今回の銀山への釣行、確かにレイクトローリングをやってみたいという気持ちが大きかったが、その裏でもう1つのお楽しみがあった。
 
それは、銀山への流入河川(船着場のバックウォーターでもある)で虹鱒を狙えると言う話し。
しかも、その虹鱒が、それなりにデカイとか。
 
ただし、条件があるとは聞…

続きを読む

伝説の魚 4

  • ジャンル:釣行記
その1はこちら
リザーバーとは、山間部の川にダムを作って出来た人造湖。
そのために、いくつもの支流を持つことがほとんど。
ここ銀山も、大きく分けて3本の河川が合流する(細かい枝沢は無数)。
そして湖のショアラインのほとんどは急激な崖と岬で構成されるのだが、ストラクチャーで釣りを覚えてしまうと、どこもか…

続きを読む

伝説の魚 3

  • ジャンル:釣行記
その1はこちら
遅い晩飯がまだなので、関越道上里SAでタケさんに食べさせたかった物があったが・・・
話に夢中になりPAをスルー(汗
この先だと赤木SAか。
 
最近は高速道路のSAの充実っぷりが凄まじい。
路線各地の名物料理やお土産もあるので便利っていえば便利だけど、目的地へ着く前に山地のものを食べれてしまうとい…

続きを読む

伝説の魚 2

  • ジャンル:釣行記
その1 はこちら
4/29金曜日。
本日から会社お休み♪
 
何を思ったか、朝起きてもう一回シェイプ後にディッピングをしてしまった(爆)
通常乾燥に24時間(完全ではないが、使えるレベル)を見ているのだが、釣りをするのは土曜の朝から・・・という安易な考え。
 
おかげで目はマジックで書く事にw
 
外は暴風といえるほ…

続きを読む