プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:4505694

川の下見

  • ジャンル:style-攻略法
大きな川へ、今シーズン初の散歩をしに行った。
 
 
振り返ればもう何年も、この川と対峙してきた。
 
今のところ、全く歯が立たず(笑)
 
釣るには釣った。
だけど、川のキャパに対して自分の得たものはまだまだ小さく、砂漠化の進む大河の砂粒にも満たない気がしてならない。
 
 
過去に実績のある所も見たかったけど、…

続きを読む

今年の桜は水の上から

  • ジャンル:style-攻略法
今年の桜は、湾奥の水路で。
 
TBSの取材協力で、門仲の水路にジョイクラフト浮かべてきました。
 
 
江戸時代から続く、和船の伝統を継承するイベントを、並走しながらの撮影。
 
桜も見事ですが、カメラマンさんたちの仕事も見事でした。
 
で、当然私は水の中が気になるのですが、、、
 
居ました♪
壁際の台座に、ぽか…

続きを読む

シーバスにベイトタックルを落ち着いて考えた

  • ジャンル:style-攻略法
続き
 
結論、一般的シーバスルアーでシーバスを狙うにあたり、ベイトタックルのメリットを生かせる状況はほぼ無い!
 
かもしれませんw
 
今回、710にビッグシュータコンパクト、ナイロン20lbという組み合わせで色々なルアーをキャストしましたが、しっくりくるのは18gあたりからで、ドンズバ値は40g以上でした。
15…

続きを読む

シーバスにベイトタックルを落ち着いて考えた

  • ジャンル:style-攻略法
近はシーバスでベイトを使う人が増えてきましたね。
Tulalaイベントでも、そのロッドチョイスについて色々とお話を戴いております。
 
一番多いのが、河川でモンストロ710を使う人。
ちなみに私も数年前に入手して使ってますが、あれは基本バスロッドで、リザーバーでの活躍のほうが多く、ブルーザー6インチのテキサス巻き…

続きを読む

技術のネズミ

  • ジャンル:style-攻略法
テクノロジーってなんだろね。
 
半年前にマウスを買い替えた。
今まで使っていたやつがマナちんとネズミごっこをやってるときに大破したので、急いで近所の山田だか小島だかへ買いに行った。
 
で、その時に、無線のマウスを購入したのだが・・・
 
無線系のアイテムって、なんか安いのは都合悪そうだなぁ・・・と勝手に…

続きを読む

感度

  • ジャンル:style-攻略法
あぁ、そういえば、前回ロッドの構造と素材について駄文を書いたときに、「ロッドの感度」についてのリクエストがあった。
 
感度ねぇ。。。
 
そもそも、ルアー釣りで求める感度って、大きく分けると2種類あるって気が付いてるだろうか。
 
■ショートな感度
 
ブラックバスやメバルなどの、ワームやジグを使ったスローな…

続きを読む

曲がるロッドがダメな時

  • ジャンル:style-攻略法
前回のログを理解していただいているという前提で。
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvbsaw8rv?c=6
 
曲がるロッドがダメな釣りが、シーバスでも確実にあります。
 
 
その筆頭は、バイブレーション等を用いたボトムをタッチする釣り。
大事なんで、もう一度。
「ボトムをタッチ」する釣り。
「バイブレーション…

続きを読む

ロッド開発の楽しさ

  • ジャンル:style-攻略法
いや~、参った。
FBとfimoでいろいろ書いてると、何を書いたか判んなくなってきた。
私の中で、ある程度精査した文章ってのは、fimoで伝えて行きたいなと思っているんだけど、出来事をタイムリーに伝えて行くのには、やはり携帯でFBに書き込むのは便利だなとは思っている。
もんだいは、そこで文章で書いちゃうもんだか…

続きを読む

そんなにずれてない気が

  • ジャンル:style-攻略法
今期は全体的にシーズンの動きが遅れていると言われる東京湾ですが、個人的には例年通りの場所は例年通り。
特に三浦方面は状況が良いのですが、千葉内房はぱっとしない時が多かっただけで、遅れているんじゃなくて状況がよくないだけかなと。
 
まぁ、そういう年はそういうもん。
それほど特別ではないと思ってます。
自…

続きを読む

キノコの山

  • ジャンル:style-攻略法
今年の春に雑誌取材を兼ねて遊びに行った湖上。
コシアブラの湖
 
春が残雪と山菜なら、秋は紅葉とキノコだ♪という事で、マリーナに誘われて出発。
 
 
すでに禁漁期のため、残念ながら今回は全く釣りはなし。
でも、高度を上げるにつれ、テンションも上がる。
 
やがて準備を終え、スロットル全開で紅い水面を割って走る…

続きを読む