プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:320
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508743

2011/5 フィッシングトリップ久米島 準備その2

  • ジャンル:釣り具インプレ
前回のログ『準備その1』では、ショアジギングロッドを購入する決意に至りました。
 
『準備その1』はコチラ↓
 
まぁ、色々と葛藤はあったのです。
なんせ私の心の中では、南の島のメインターゲットはヒラスズキ!
 
でも、どうしても他の魚(もしくは何か)が掛かっちゃう可能性があります。。。
 
たとえ狙っていない魚でも、やっぱり針に掛けちゃったらきちんとキャッチして、美味しく食べるorリリースをしたいのです。
ハワイでは南ゾウアザラシ、石垣では200m先の謎の巨大魚。
もっと前ならば、与論のウミガメ。
 
色んな何かをたくさん見てきました。
どれも、ギリギリ掛からなくて良かったんだけど、もし掛かっちゃったら「きちんとキャッチ」する自信が在りません。
というか、自信が無くても最低限の可能性は残さなくちゃ、釣りにならないです。
 
じゃぁ、軽トラックにワイヤーつけて、引っ張れば?
ワニ釣りみたいに・・・
という事になると、それはもはや違う釣りです。
個人的には在りだけど、そこまでオーバースペックになるとルアー釣りじゃないのです。
 
で、色々な状況を考えました。
今回はどこで何をやるのか。
今後はどこで何をやりたいか。
 
結果、もっとも掛かってしまう可能性がある、『大きな鯵に対して、ある程度の勝負ができる事』を基準としてヘビーショアジギングロッドを選びました。
しかも、その1本でオフショアのマグロもやります。
 
ウェーディングGTとオフショアマグロを一本でやる。
ね、無謀葛藤でしょ?
 
今の手持ちのGTロッドでは、ウェーディングはいろんな意味でちっとキツイのです。
また、オフショアマグロはちっとどころか完全にNGでした。
 
GTロッドにあわせた太い糸(PE6号以上)を使う事や、ドラグ出さないでガチ勝負という選択肢は、「ヒット→ドボン→イルカに乗って帰る」という図式が見えてくるのです。
堤防ならそれでも良いけど、あれはちょっと肌に合わないので。
(ワニを車で釣るのはOKだけど、堤防トビウオGTはやる気が無い←大事なポイントw)
 
かと言って、あまりに細い糸を使い、「弱ったらキャッチする」なんて甘い魚では在りません。
小さいですが、過去にオフショアで1本あげた時の経験では、6号でも確実に停めることのできないランが2回はありました。
今回行く場所は、沖の根の心配はそれほどないのですが、足元は崖でありトンネルもあると思います。
現在の私の体重が65kg前後。
ヒザ上までウェーディングして、はたして「何kgまでドラグを掛けれるのか?」です。
それと平行して、どこまでのロッドパワーなら「垂らしが十分に取れない状況」のキャストできるか!
 
まぁ、そういう状況で掛けた事が無いから、ぜんぶ想像なんですけどね。
2ヶ月ほど「あぁでも無い、こうでもない」と楽しんでいました。
 
実際にマグロをコアにやってる人の話しや、それを釣らせている船長の話し。
自分のオフショアGT&アッチコッチでやって来たディープウェーディングの経験。
それらをメーカーのカタログデータと照らし合わせて、何本かの候補に絞り込んだのが1ヶ月前です。
 
そしたら、また天の声が。
「ロッドは振らないと判らないですよね♪」
 
と言う事で、近所の川でテストしてきました。


大学生が船おろしてました。。。
 
今回振らせてもらうのは、なんかえらい年月を掛けて作られたらしい、Gクラフトのショアジギングモデル。
もちろん候補に挙がってましたので、このチャンスはとても助かります♪
ちなみにHHH(トリプルH)は、オフショアで20kgのGTを上げてる実績があるとのこと。
 
今回は992HHと962HHHです。

 
この2本に、ちっと古いステラの16000(PE4号+リーダー130lb)と8000(PE2.5+リーダー80lb)を装着し、70g?と110gのルアーをつけてキャスト&アクションのテストをやってみました。
 
で、こんな感じでリフトの感覚を掴み、ドラグを色々と試してみます。

 
キャストの写真は・・・
カッコ悪いから載せません(笑)
数年前のGTの時に投げ方をキャプテンに教わりましたが、すっかり忘れてます(泣)
 
で、色々とアドバイスを戴き、何とかなるようになりました。
今後は練習を積んで、成功率UPと疲れないフォームを狙っていきます。
まぁ、1ヶ月ありゃ、少しは形になるかなぁ・・・と。
 
最初に振った感じでは、トリプルHはやはり身体的に厳しいか?・・・と思いましたが、何回もリールとルアーを変更して遊んでたら慣れちゃいました(爆)
「軽めのルアーでもロッドを曲げられるのか?」と、不安もあったのですが・・・
これが以外にも70gでもそれほど距離が落ちません。
「逆に言えば110gも70gも、ちゃんと振れてないんじゃないか?」と思いましたが、キャスト職人に試してもらったら「あら?平気ですねw」って事です。
さすがに30gとかは曲がらないだろうけど。
 
そんな訳で、購入するロッドは決まりました。
年に何回もやる釣りではないのですが、逆に言うとやり直しが効かない一発勝負です。
今まで「判っていたけど避けていた部分」でもあり、求めているその時の為にも、道具ぐらいはしっかりしておこうかな♪と。。。
 
さぁ、あとは、ラインを買わねば。
ぶっちゃけ、大物釣りではコレが一番大変です(泣)
最近、財務省が厳しいんだよねw



去年の『ヒラスズキの南限を追う旅』はコチラから
↓↓↓
 

コメントを見る