プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:379
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:4506424

夜光虫攻略の港湾部

  • ジャンル:style-攻略法
港湾で、バチが落ち着きを見せる頃から始まる、楽しい釣りがあります。
夜光虫ギラギラで、反転の嵐を食らい心が折れる時期から、スモールミノー、それもシンキングでのみ、食わせる事ができるシーバスが居ます。
 
それが縦チョンチョンの釣り。
やり方は簡単。

基本フォールで、そこに縦方向のチョンチョンのアクションを「たまに」いれるだけ。 
チョンチョンは食わせのアクションではなく、「気付かせる」のと、「レンジを上げる」のが目的。

フォールでしっかりと見せて、飽きられたらチョンチョンです。
エギみたいにしゃくらずに、チィップでルアーを上に持ち上げる程度。
 
凹みがある壁や台船の絡む岸壁で、投げて巻くだけでは、見向きもしなかったシーバスが・・・
ラインを張らず弛めずに落とし込んでいくと、1キャストで多いときは数十回のバイトを得る事が出来ます。
 
で、たまに掛けれる(笑)
 
まぁ流れの向きだとか、レンジだとか、色々とあるのですが、とにかく耳を澄ませてバイトの音を聞いてください。
凄い勢いでルアーを吐き捨てて、「こんなに俺には釣れない魚が居るのか」とw
 
巻きによる線の釣りがほとんどのシーバスゲームにおいて珍しく、非常にスローでかつ積極的に掛けて行く、エキサイティングな釣りで、個人的には早くバチ終わんないかな~というほど、待ち遠しい釣り。
 
私の中で最強のルアーは、邪道のスーサン。
あの姿勢変化(上に上がったルアーが、前傾に戻る時の変化)とフォールスピードは絶妙で、非常に多くの魚を手にする事が出来ました。
 
で、タピオスを作る時に、当然そこは意識したわけですが、飛距離やレンジの兼ね合いでちょっとフォールの釣りは難しいセッティングになってます。
 
スンゲェ悩んだんですが、たった2ヶ月の釣りの為に、シャローレンジと距離をを捨てる事がで来ませんでした。
 
何でもできるルアーなんて、この世には無いのです。
過剰な広告にご注意下さい(笑)

ただ、アングラーの工夫で、補う事はできるように残しておきました。
 
prkdrrxofnicxnazxxra_480_480-e6acd46c.jpg
 
至近距離になると角度が付き、フォール中にウェイトがリヤへ行きやすく、フォールでストーンと落ちてしまいます。
 
その為、タピオスの時は16lbのフロロ(ナイロンより重いので)を使ってます。
これで、頭下がりの姿勢を積極的に作る事がで来ます。
 
yo8kb57f2o3iiiyj5dxe_480_480-9ee1efcc.jpg
 
逆に、レンジが深いときはそれを利用して、着水後にラインテンションをかけずにウェイトを後ろに残したままにしておくと、飛行中の空気抵抗を極力抑えたテールデザインと相まって、素敵な速度でレンジを下げてくれます。
 
で、適当なところで、チョンっとジャークするとウェイトが戻り、そこからゆっくりとフォールの釣りが出来ます。
 
私は、スーサンが縦方向のチョンチョンに対し、タピオスは横方向のチョンチョンのイメージで使ってます。
 
一度知ってしまうと、こんなので釣れるの?!・・・なのですが、それぞれのルアーの特性にあわせ、幅を持っていくと面白いです。
が、今のところ私の中でこの釣りが成立するルアーは、マーゲイ、スーサンとタピオスだけです。
他のルアーでやって出来ない事は無いですが、違う釣りになってる事がほとんど。
特に重過ぎるルアーでは出来ません。
 
港湾のある程度水深がある場所、例えば昼に岸ジギをやるような所で、試してみてください。
ただし、魚居ないところでやると、恐ろしく効率が悪いのでご注意下さい。
点の釣りとは、そういうものなのです。
 
もしも早い釣りを望むなら、正反対のリアクションの釣りがあります。
それはまたいつか。

あ、でも当分書けないかも。
なぜなら、90日の免停で港湾行けないから(涙)

コメントを見る