プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:411
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4508093

春一発目ヒラスズキ釣行

  • ジャンル:釣行記
先日、今シーズン一発目のヒラスズキを狙いに、東伊豆の磯へ入ってきた。
毎年この時期に始まる、このエリアのヒラスズキが大好き♪
 
ハイタイドになると波にもまれる瀬渡りがあるんだが、この時期は寒いので深夜のヒザ下潮位でアタック予定。
 
こういう日は一人で行っちゃイカンね。
 
仲間に電話。
「あのね、ちょっとだけ厳しいんだけど、一緒に行ける人いないから付き合って♪」
 
もちろん、「厳しい」というのは釣果ではない。
 
実はこの日、夜明けと共に南の暴風が吹き始め波高は4mの予報。
朝マズメを打った後に潮位が下がるのを待つても、かなり飛ばされる高さ・・・
それとも風波が出る前に潮位が高いけど泳いで逃げるか・・・
 
非常に難しい選択。
で、そういう厳しい日に安心して一緒に行ける人は、意外と少ない。
 
特に、前日に入った仲間はかなり良い釣りもしているので、そういう釣果を棒に振ってでも「危ないから帰ろう」と言って、「まぁいつでも釣れるから」と竿をしまえる釣り人はかなり居ない。
 
ただ、「危ないから行かない」と言ってしまうと、ヒラスズキ釣りなんて成立しないのが本音。
その微妙なバランスの上で、ギリギリを見極めるレベルがとても大切で、ついでに言うならばちょっとヤバい目に合った後で笑える人間が良い(爆)
 
強がらず、媚びず。
高すぎず、低すぎず。
 
2時に合流して急いで支度をする。
今は東風がソヨソヨと吹いているが、後数時間後に日本海側から本州を抜けて来た「急速に発達する低気圧」が太平洋へ顔を出すとその瞬間に南風の修羅場になる。
 
吹き始めまでが釣りをすることの出来る時間。
もしも西風を感じたら即撤収。
 
タイドグラフはヒザぐらいの潮位だが、やはり気圧の低下と共に上げの速度が上がっていて、すでに腰までの波となっている。
 
1回スッコロンで到着。
右半身、ビチョビチョやん(泣)
 
気温の高さに調子に乗って2mmのウェットで来たので、出来れば濡れずに渡りたかった。。。
 
磯には数時間前の干潮から入ったであろう磯師が、数箇所に陣取っていて、「まさかこの水位で来たのか?」という目を向けられる。
 
 
タックル準備をして、真っ暗闇の磯へ立った。
毎年思うが、尋常じゃなく寒い(爆)
 
やがて風は止まる。
波向きは真沖から1.5m。
これが風と共に南になると、一気にポイントが広がってくる。
 
メバルを狙って、湾の中を少しやるが反応無し。
ヒラスズキは、少し明るくなるまで待つとしよう。
 
風裏に入って、話しをしながら、その時を待った。
 
 
維持間ほどしたら、東の空の星が消えはじめた。
20分後には釣りができるね♪
 
さてと。
穴から出るか。
 
と、岩陰から顔を出して絶句。
 
もう南西風ボーボーじゃないか!
 
 
 
 
と、とりあえず、ちょっとでも釣りしよ(汗)
 
慌てて二箇所に分かれて、キャストポジションに入る。
 
昨日の釣果から、魚は居るはず。
と、思うのだが。。。
 
おかしい。
何かがおかしい。
 
カスリもしないぞww
 
風は波を運ぶ。
見る見る間に、立ち位置は後ろへ。
 
岬換えをするときに同行者へ様子を聞くと、「なんもおらん・・・」と。
見たらハンドメの巨大なポッパーが付いていた。
確かにココでは珍しく鳥気も在るが・・・
 
大まかに三つの岬が在るが、その間を3往復したころに諦めた。
今帰らないと、潮位は変わらないけど波は上がるんで。。。
 
つうか、風がやばくて、磯に立てない。
 
結果、まさかのノーチェイス。
ここ数年のこの時期の釣りでは、久しくボウズは喰らってなかったのになぁ。
 
 
瀬を戻ると、ココの常連さんが迎えてくれた。
 
「この風と水位で行ってきたの?ww」
 
 
お邪魔しました。
また来ます♪

コメントを見る