プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:335
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508758

冬のカサゴ♪

  • ジャンル:釣行記
私が冬の釣りもので、一番楽しみにしているのがカサゴです♪
 
これは多分、私が随分と長い事ブラックバスをやっていたことが大きく影響してると思います。
あのボトムや中層での、しっかりと狙った時に来るバイトが、たまらなく好きなのです。
海の釣りの中では、答え合わせが早い方の釣りですね♪
小さな工夫が、きちんと数字で帰ってくる。

 
基本的にプラッキングの線の釣りは向こうアワセですが、ワームでやる点の釣りは「掛けて行く感」が大きいと思ってます。
まぁ、カサゴはけっこうな時間ワームを咥えてくれるので、それほど難しく考えなくても良いので、初心者もやりやすいのではないかと思います。
食べるにしても、刺身も鍋も煮付けも、どれも美味しいですし。
 
ただ、カサゴ釣りの難しいところは、美味しいのをオカッパリで狙える場所が少ないというのが在ります。
実はいたる所に居るのですが、初心者的に優しい場所が少ないのです。

岩礁を好むという生態的に、どうしようもないですが(笑)
 
根掛りにくく、数が釣れる場所。
そもそも、数多く釣れる場所は、場荒れが進んでいるのはどの釣りも一緒です。
 
そんなカサゴを、湘南~東伊豆方面で♪
こちらで会った釣り師さんに教わった、小磯みたいな場所です。
 
海は激荒れの為に干潮から入ったのですが、あっという間に波が被る潮位になってしまい、数十分しかキャストできませんでした。
でも、ポテンシャルは十分!
 
あ、ちなみに、今回は初めてエサを使ってみました。
シーバス狙いに来たけど急遽変更した為にワームが無いw
地元の人に秋刀魚の切り身と仕掛けを少し分けてもらって♪
 
波がすごくて、シンカーがボトム転がっていくのが手に取るようにわかりますwww
高感度なシーバスロッドだからかろうじて釣りになるけど、これじゃぁ投げ竿では無理ね。
在る意味で、このタックルは正解!



 
 
で、すぐに釣れました。
 
これ、良いかも。
特に、虫えさ使えない女の子とか、とにかく一匹釣ってみたい初心者とか。
その先で、ゲームとしてワームを使うのも在りなんじゃないかな~と。

さて根掛りなのですが、けっこうな頻度で発生しました。
波向きに対して、横方向から投げるとラインを拾われちゃう。
かと言って、正面に投げる位置は波食らうw

そういう状況だったので、根掛りロストも発生。

波(流れ)が無ければリグを軽くする事で、根掛りはかなり軽減できます。
ただし、ボトムの感知がしにくいデメリットも同時に発生します。

カサゴは上から落ちてくる物を見ていて、ボトムに着低したころから寄って来ることが多く、その日の活性によってその範囲とスピードが異なります。
まぁ、良い時はフォールで喰ってきますが、そこの見極めで「ボトムで停めてる時間や、フォールの速度を変える」と、とたんにヒット数が伸びてくるのが面白いです。

この「自分の中でちょうど良い重さのリグ」は当然ですが感度が良いロッドが使いやすく、私はキャスト距離が短くても良いボートの時なんかは、感度が高いバスロッドを使っています。

逆にヒラの片手間の時は11fのヒラ竿ですが、魚の重量が足りないので、ワームからフックがしっかりと出る強いフッキングが意外と出来ない事が在り、乗りやすいようにテキサスの巻き巻きを多用しています。

今回のような小磯や堤防は、意外と先調子の9fシーバスロッドはちょうど良いかもしれませんね。

 
今度、凪の日に、ワーム持ってきてリトライしてみたいと思います♪


地元釣り師さん、楽しい釣行をありがとうございました。
またお邪魔させてください。

 
【タックル】
ロッド:アピア ナイトホーク
リール:シマノ レアニウム4000
ライン:PE1.2号
リーダー:22lb
針 丸セイゴ?たぶん
エサ:スーパーで売ってるサンマの切り身w


根魚はつり切っちゃうと資源がかれる可能性が強いと言われています。
キープは釣行頻度にあわせて、程々にしておきましょう♪

コメントを見る