プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:380
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:4506425

書きたい事がずれるのはよくあることw

  • ジャンル:恋愛・結婚
私にとっての夏の楽しみの一つに、高校野球があります。
球技苦手ですし、プレイヤーとしてはまったく楽しめない野球ですが、見るのはけっこう好きなのです。
 
営業マンの掟として絶対に話のネタにしてはいけないのが「好きな野球チーム」ですが、高校野球は「地元を応援する」ってのが全国に共通する楽しみ方として確率されているのが良いですね。
しかも毎年出場校が変わるし。
 
埼玉は高校野球では「強豪」と言われる高校が何校かあります。
春日部共栄、浦和学院、花咲徳栄、聖望、そのほかにも埼玉栄や各浦和wなど、どの高校も全国区で強豪校と言われています。
 
が、しかし・・・
なぜか夏の甲子園で優勝が出来ません。
準優勝はけっこうしているんですが、ここ数年は・・・(涙)
 
今年も残念ながら初戦敗退。
春日部共栄と浦和学院に直接勝って、甲子園への切符を手に入れた花咲徳栄でしたが、試合内容は和歌山に11対1と惨敗。
で、アッチコッチから厳しい意見が飛び交っているのですが、そんなのは後の祭り。
選手は頑張ったけど、智弁和歌山が勝っただけ。
 
また来年、楽しみにしています。
 
あ、ちなみに、プロ野球は西武と広島ファンです。
西武は地元びいきとして、ホンとに好きなのは広島。
選手がどうこうではなく、球団の姿勢(あり方)が好きなだけですが(笑)
 
ついこの前(8/4)はリーグ2位(!)でしたが、2日後に見たら4位になってました。
まぁ、驚きませんし嘆きません。
毎年五月の節句までは好調ですが、気が付くと5位に居るのが広島ですからね♪
 
まったく関係ないけど、『走れ!タカハシ』は面白かった記憶があるのに、昔入院中に読んだ『文体とパスの精度』はガッカリ。
村上龍の「文体から得た知識」と中田の「現実の積み重ねから出来た思想」がまったくかみ合ってないのに、解ったような事を偉そうに言う村上龍が恥ずかしくて困った。
同じ恥ずかしいで言うなら、シーバス釣った事ないって人に、「今日は潮向きが・・・」って言われて、へ~そうなんだ?って振ったら、雑誌に書いてある事を丸暗記したように解説された時と同じくらい。
 
そういえば、「どうにもならんな・・・」って思いながらその本読んでいたら、美人の看護師さんが「尿瓶とチン管、どっちが良い?」と聞いてきたのも、けっこう恥ずかしかったです。
 
ん?
どっちを選んだかって?
内緒♪
 
おかしいなぁ。
今回は「高校野球のワンプレーで流れが変わるんだね⇒そういう釣り(スズキ)があったなぁ⇒そういう釣りがまた来ると良いなぁ」ってのを書こうと思ったのに。。。
まぁ、アッチイから仕方ないね。
 
熱射病や水の事故にお気をつけ下さい。
私は仕事中(笑)

コメントを見る