プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:4506149

末っ子の生き方

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと川までエビ取りに♪
 
そして肉を食う。
 
s7figsndgw4yu3k2i9bb_480_480-4b0bd3a7.jpg
 
ハシが無いならナイフで食べればいいじゃんね。


下の子はかなりアグレッシブにエビを取る。

​​​ngj3f6pmsbinyyo72e5p_480_480-492c12b9.jpg
 
ひとつの土管を絶滅させる勢いだ・・・

totrsip8nrftmoute4d5_480_480-6543e167.jpg

やはり末っ子というものは、自分の存在を示すことで、愛情を得ようとする傾向が強いね。
まぁ私も末っ子なので、そういう気持ちは良く判る(笑)
 
そう言えば昔、村〇さんに「え?末っ子でしょ!」と言ったことがあるが、最近は「あぁやはり長男だな」と感じる事が多い(爆)
 
まぁ良いや。
 
プロアングラーって、長男、末っ子のどっちが多いのかね。
ひょっとして一人っ子が多いか?
レースやってた時は、周りは圧倒的に長男勢が優勢だった。
血液型診断と一緒で、あんまそういうのも関係ないだろうけど。
 
まぁそれよりも、成長過程での環境だよね。
 
私はけっこう「好き勝手にやらせる家」で育ったので、逆に言うと自分で何かを始めないと誰も準備をしてくれない環境でも在った。
兄はエキセントリックすぎて危険だし、姉は恐怖の支配者として君臨していたので、その下で常におびえながら外へ出て遊んでいた。
結果、放浪癖が小学生でついてしまい、自転車に乗ってどこまでも行ってしまうという問題が発生した。
中学生に時に伊豆の遠笠山まで行き、まんじゅうを食べて帰ってきたりした。
 
今思うと、そこに釣りはスパイスとして常に携わっていた気がする。
何というか、「定められたマニュアル的な釣り」は一つもなかったなと。
 
情報発信をする側の身として、これを行ってしまっては身もふたもないのかもしれないけど、人の釣りの完コピで釣れた魚って、本当に嬉しいのだろうか。
 
初心者ならば、最初の何匹かを手に入れる為に、色々と情報を集める事へ情熱を燃やすのは解かるんだけど、ある程度釣りこんできた後に「もう一歩釣りが上手くなりたい」と思ったなら、そこの壁ってのは結構高いものとして在る気がしてならない。
 
言われたことはできるとか、人がやっていることを取り入れるのが上手なのは、確かに一つのスキルだけど、そこにぶら下がってしまうと「ゼロからイチにするアクションの取り方が判らない」という危険性もあるんだよね。
 
真似から始めるのは良い事だけど、その先ってのは真似では到達できない。
釣りだけじゃなく、仕事もレースもそうだったと思うんだが。
 
そう考えると、やはり長男優勢か(笑)
 

コメントを見る