プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:343
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508766

ルアー開発日記22 目と名前

  • ジャンル:仕事
凪チンの作品発表会が幼稚園であるというので行ってみた。
 

 
 
照れくさそうに「コレ作ったんだよ~」と。
 
うん、まぁ、そんなことより・・・


こいつ、女の子にもてやがる(笑)
他のクラスの女の子とかが、「凪ク~ン、バイバ~イ」とか言って手を振っていく。
 
なんじゃそら、羨ましいぞw
 
 
さて、目に留まったのが、みんなが書いた「お父さんの絵」である。
3~4歳児が書く絵は、けっこうレベル差が在って、ちなみに凪チンは決して上手とはいえない。
 
実は私はこれでも、デザイン系の専門学校へ行ったという経歴が在るのだが、凪チンには一切の「小手先の絵描き」は教えてない。
 
線の書き方1つを教えれば、子供はあっという間に「見かけの絵は上手くなる」のだが、それを教えていくほどに「人にウケる絵」へ近くなっていく事を昔知った。
 
細かい絵や線の細い絵、そういうものよりも「思った事を素直に書く事」を楽しんでもらいたいから、何も教えないようにしている。
 
テクニックは後。
テクニックをもつことで使う技術も後。
 
とにかく楽しく書いて欲しい。
絵を書くって事は、感受性の豊かさにも繋がっていくしね♪
 
さて、そんな何も教えてない凪チンの絵なのだが、やはり目は認識しているようだった。
 

※カニではない
 
気になって他の子の絵も見たら、やはりみんな「目だけは書く」という事を知っているらしい。
たまに3つ在るこも居るけど、あれはたぶん目と鼻だね。。。
 
これって、やっぱり人間も動物なんだなと。
ルアーで昔から言われる、バイトマークの有効性も、あながちウソじゃねぇんだな~と妙に感心してしまった。
 
そして、やはり目は黒なんだと。。。
 
 
あぁ、そうそう。
子供が最初に認識する言葉は、自分の名前なんだそうで。
確かに、生まれてすぐに着いた名前を、言葉も解らない子供に大人は連呼する。
 
犬やネコもそうだ。
名前を呼ばれ、振り向けばエサがもらえる。
 
条件反射とも言うが。
 
で、開発中のプロトミノー、やっと名前が決まりました。
 
「タピオス」に決定です。
 
もうね、ルアー作るのは超が着くほど拘るけど、名前はブン投げましたw
 
 
危なかったのよ。
 
釣り行く道中の車の中で、ハルジローさんが「小粒でピリッとしたイメージで」なんて言うもんだから、「あぁ、チャッキーみたいな感じですね」って言っちゃったの・・・・
 

 
 
そしたらほんとにそれに決まりそうになって、必死で食い止めてハルジローさんが考えたタピオスになりました。
ちなみにその「タピオス」の意味もよく知りませんでしたが(汗)
 
と言う事で、正式に名前が決まりました。
タピオカでは在りません。
お気をつけ下さいw
 

コメントを見る