プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508453

釣る力

  • ジャンル:釣行記
ここ数年、なんとなく自分でも判っている事があって、「釣ることへの集中力の衰え」を感じていた。
 
経験を積むほどに、「釣る」という事はその場へ行くタイミングが大きな要素となると考えるようになった。
 
良い時期に良い釣りをする。
それはそれで良いのだが・・・
 
それに甘えすぎると、引き出す力が弱まっていくんじゃないかなと。
もちろん、年齢もあるし、釣りへの距離も関係する。
情熱の掛けどころというか。
 
三番瀬でウェーディングをしながら、そんな話をタケさんとした。
 
 
「工藤さんだって、5年前ならこの状況で80cm出せたべ!」
 
いやいや、出ねぇよ。
シーズン前だわ、青潮はでるわ
居ねぇもんは、居ねぇ。
 
実際、本日は二人で4時間ほどノーバイト。
星も見えないほど、月が美しい。
清流のように透き通った足元の水は、生命観のかけらもない。
 
死の水が支配する干潟。
 
こりゃぁやっちまったな。
今夜は釣れね。
 
「いやいや、もっと一匹に対して必死だったべ!」
 
まぁ、言ってる意味は分かる。
タケさんの暑苦しいところは、実は意外と核心をついている事が多い。
 
反応出たからいいや。
バイトあったからいいや。
 
そういう気持ちで終える釣りが、このところ増えているのも気が付いている。
 
釣りに行っても、ルアーが水に入っている時間が減っている。
 
半面、満足することの良さもある。
釣果一辺倒ではなく、釣りの良さはほかにもたくさんあるのだ。
 
ただ、
 
ただ、
 
ただ、だよ、
 
釣りに行くのは、魚を釣り上げるために行っているのだ。
友達と話したいだけなら、飲みに行けばいい。
フィールドで、魚を真剣に追うからこそ、見えることもあるのだ。
 
俺らは釣り人だ。
 
考えた。
 
最上流、だいぶ釣りたいよなぁ。
遠征の釣り、たまに酔いつぶれるけど、まぁやってるな。
東京湾奥・・・まぁ、釣れるし。
ヒラスズキ・・・あ、あれ?
オフショアはクルージングでしょ?w
 
なんとなく、解った。
 
やはりそう。
タイミングの釣りになるほど、あきらめる速度が速いのだ。
 
なるほどなぁ。
そのタイミング、外した時の動き方か。
 
ちなみに今も、その時か。
 
2時を回り、潮があげてきた頃に気配が出たので、立ち位置を変えて、ルアーを変えた。
 
v5yf48d5yzvhwbn92npv_480_480-b260fb3c.jpg
 
「まじか!ルアー何よ!」
 
ん?タピオスね。
 
「えぇそういう釣り?」
 
数分後、タケさんが15cmぐらいの当歳魚を釣った。
 
おぉさすが、釣ったじゃねぇか(笑)
 
「こ、これはスズキじゃねぇ!」
 
久しぶりにでけぇ声で笑ったよ♪
 
判っているの。
取材とか開発が切れると、緩むのよね。
魚への位置関係が、少しいびつになっている。
 
釣り人に戻って、今年は少しこの干潟に入れ込むかな。
 
■タックル
ロッド Tulala ハーモニクス89
リール シマノ レアニウム4000
ライン PE0.8号
リーダー 20lb
 
ルアー KET タピオスF
 
ウェーダー アングラーズデザイン ハイブリッド
ライジャケ アングラーズデザイン ロックショア
 

コメントを見る