プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:4495663

嬉しい記事

  • ジャンル:日記/一般
FBでは以前書きましたが、fimoで書いたかどうか覚えてないので改めて。
現在発売中のソルティー誌に記事が載ってます。。。
発売からだいぶたってますが、やっと入手しました(笑)
 
bfzxg8mcdenxf6pdemyv_480_480-0d059d3d.jpg
 
開けてびっくり。
巻頭カラー♪
 
内容は、「いつかちゃんと雑誌で紹介したい」と思っていた、隅田が水系新河岸川の釣行記。
単発釣行で良い釣りしたよ!とか、ここ行けば釣れるよ!的な記事ではなく、あなたが住む街にもあるかも知れない、「まさかこんな所にもシーバスが?」を楽しみながら探していく釣りの紹介です。
 
今までに雑誌取材でポイントマップを付けたことはないのですが、今回初めて狙っている川の全体が判るポイントマップを付けました。
 
j7m97vpdcwan6vxyza2j_480_480-76329fe5.jpg
 
雑誌にポイントマップ付けると、「ポイントが荒れるからやりたくない」といつもは思ってます。
じゃぁ、なんで今回は付けたのか?と聞かれると、「行っても釣れないから」なのです。
 
文章を読んでいただければその理由が判ると思いますが、そもそもこの釣りは「釣れるから行く」ではないのです。
釣れないが90%以上で、それでも残りの10%があるかも知れない・・・という希望と、それを達成した嬉しさこそが、一つ釣りの面白さとしてあなたの釣りの幅を広げてくれますよ♪と言う釣りです。
ですから、わざわざ遠くから新河岸川へ来る必要はなく、お住まいからお近くの所で挑戦してみてはいかがでしょうか。
 
川だろうが沼だろうが、水路でも。
まさかこんなところで!の意外性がもたらす刺激とは、最初の一匹と同じくメモリアルな釣りになり、いつまでもあなたの心に残る事でしょう。
そしてそれが、「河口からの距離」だとか、「誰よりも先にやった」だとか、そういうくだらない「人と比べた上での意外性」では無いことを祈ります。
自分の釣りで、楽しめると良いですね。
そういう想いがあり、「それを伝える事が出来る記事になる可能性」が今回はあったから、雑誌にポイントマップ掲載という事をやりました。
「こんな攻め方をしているのか」という参考程度で見て戴けたら嬉しいです。
(まだ売ってるか分からないけど)
 
もちろん、新河岸川がお近くなら、ぜひ一度足を運んでみてください。
タイミング合わないと、恐ろしく釣れないから(笑)
 
でも、30年前に比べると、とてもきれいな川になりました。
よく郊外小河川の釣り場を「ドブスズキ」っていう人いますけど、私はそういう言葉を持ってません。
確かに一昔前はドブと言われても仕方ないぐらい汚れてましたが、そのはるか前は美しい生活に密着した川だったのです。
今やっと、そこに帰るための第一歩を踏み出した、関東平野の郊外型河川を、ドブと言ってしまうのはあまりにもさみしいかなと。
 
 
もしもフィールドでお会いしましたら、お声かけてください。
一緒に凪のラーメンでも食べに行きましょう。
 

ps
難しいテーマだった今回、記事として成立させてくれたライター某氏に感謝です。
また、ボツらず、しかも巻頭カラーに掲載して戴けた編集サイド様に、心より感謝いたします。
ありがとうございました。

 

コメントを見る