プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:4507111

そのトンネルがもたらす物

  • ジャンル:日記/一般
トンネルの目的とは、その下を潜る事の優越感を得る事や、オレンジのライトを楽しむものでは在りません。
最も原始的な時間短縮の一つであるべきなのです。
それは『真っ直ぐ行けば速い』という事。
 
時間がもたらすのは鮮度。
人間の鮮度です。
  
だから私は、敬意を表して「いかに速く駆け抜けるか」に挑戦するのです。
 
やがてその用いる道具は、「もうこれ以上は嫌だ」と言いながら1/2の反抗をブルブルと震えながら伝えてきます。
 
その区間、179秒で駆け上がっていくのは無理なのか。
 
その先は、安全を確保された檻の中をグルグルしていたモルモットが、粋がって踏み込む場所ではない事を知っています。
野鼠とモルモットは、生きている場所が違う。
 
意味が解る人は何も言わないで下さい。
そう、それは常識の範囲内での話し。。。
ひっそりと、そこを楽しんでるだけのこと。
 
その大きな川の集合体を渡り、異なる生い立ちや文化の人が、ある意味で尊敬するけどある意味で危険なアングラーの声で集まりました。
 

それぞれの思い。
そして交差している一つの何か。
 
ただそれだけの事です。
 
ある人は闇に消え、ある人は架空の生き物に怯える。
それで良いんだと思います。
私は、自分の頭の上を越える波からタバコを守ることに命を懸けます。
 
 
やがて、沖合いで謎の男に出遭う。
その箱を見て一瞬、「アサリの密猟ですか?」と声を掛けそうになったが、どうやら違うらしいのです。
話を聞いて、その正体が解る
 
一回50円
 
やがて仲間が一人、その魔力に引き込まれる。
 

曰く、最高だとか。
しかし何故、こんな場所で商売をしているのだろうか。
 
話を聞くと、どうやらこの海域に現れる、ある特殊なスズキを追い求めて彷徨っているとの事でした。
 
 
過去に、たった一度、この広大なシャローで目にしたとか。
それはその橋が、オレンジ色に海面を照らすはるか前の事らしいです。
 
その神々しい(禍々しい)姿に、気が付けば心を奪われ・・・
何時出逢うかわからないそのスズキの為に、こうして常にフィールドに身を沈められる商売をしているとか。。。
 
長く熱い熱帯夜のように、妙にべたつく感覚に脳が支配されます。
私は、はたしてそこまで出来るのだろうか?
 
距離と言う尺度で言えば、かなりの範囲を探してはきました。
ハワイにも、石垣にも。
そして丹沢の源流と。
でも確信的な部分は、実はこの謎の男の足元にも及んでいないのです。
 
横に並びながら、ロッドを振りました。
ひょっとして、何かが解るのではないかと。
 
その男は、「今日はアオサが掛かるぐらいのイメージで」と言いながら、短時間で5匹ほどのスズキを上げました。
そこからは夢中で話をしたので、あんまり良く覚えていません。
 
やがて会話の中に空白の時間が増え始め、その男は最後に寂しそうに言いました。
 
あと99匹か・・・
 
謎のセリフを残して、風に抗うかのごとく北東の方へ行ってしまいました。
 
ただ、なぜか?
「あのオレンジの光の方に歩いていったにも拘らず、姿が見えなくなった」のです。
まるで海に吸い込まれるように。
その刹那、もう一人横に誰かが居たようにも見えました。
 
そして「そっちは違う・・・求める道はもっと北だ」と言う声がハッキリと。
それは耳からではなく、脳に直接話しかけるように。
 
迫り来る恐怖に駆られ、私はそのシャローを後にしました。
 
幾ばかりの時間が流れた後。
温かいコーヒーをゆっくりと喉に流しながら考えました。
 
5000円(原価)÷50円=100
100回-前田先生の1回=99回
 
あぁ、
なるほどねぇ
原価償却でしたか
 
あの謎の男
夢追い人としては100点でも、商売人として大きく間違ってたんだなぁ・・・
 
なんかスッキリした(爆)
 真実はアチラで。
 

コメントを見る