プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:9331631

QRコード

済州島メバリング。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。



暫く振りです。



今月も方々に行き色々な経験をしてきたのですが、中々アップできずに溜まっているので月末にかけてぼつぼつアップしていきます。



まずは、韓国の済州島にアジングに行った時のことです、地元の方に話を聞くと済州島に多いものが三つあるそうでそれは、岩、風、女性だそうで海岸は玄武岩だらけで真っ黒、そして問題の風、空港に着いた時点から風は軽く10mを超える爆風で今の時期は南よりも北のほうに魚がいるのでモロにあたり海は大うねりでどちらかというと沿岸はシャローが多いので殆どがサラシ場になっている。



初日は、シンチャンと二人だけで回る予定なので西の爆風を避ける半島裏を探し周っていくがどこも釣れるのは、豆メバル!






              imtnfa4dzndttykhas2t_480_480-adae3c65.jpg






        63daadem55gxcwzcsse7_480_480-bf9abc4e.jpg






ほぼ一投一匹で釣れるが、小さいのであまり虐めても仕方なくアジも釣りたいのでアジのいる港を探しにいくが、今の時期あまりアジは芳しくないようで釣れるのはこれも豆(笑)



20cmあれば良いのですが釣れるのは15cm以下のマイクロ豆でジグヘッドをザ・マメにしてやっと掛かるアジでこの風を考えると中々難しく北側の出来そうな所をほとんど周ったのですが、これ以上の魚を出すことができなかった。



そして翌日は、地元のシンチャンの友達が案内してくれるということで待ち合わせ場所のアジ鍋屋さんで落ち合った!





ev2o8wo8dknn4far3j5e_480_480-5dd8e753.jpg





今日はこの方が案内してくれるので期待しますが若干マシになったとはいえ相変わらずの風でどうなるのかと心配ですが、南側から北側に回るというのでロングドライブをしてデイでの釣りの開始です。



さすがに地元民で風裏を巧みに探し回りますが、水温低下のせいか海は澄み切り魚の気配が少なく潮は綺麗に流れ潮目を丹念に攻めるとアジが釣れるのですがサイズが…






        p9w4pnn24jvdn7r5zyv9_480_480-67c25614.jpg






18cm!



中々難しい。



釣り方自体は、日本も済州島も全く同じでポイントの見方も当然変わらない、これはどの国に行っても同じで基本アジやメバルの付き場や釣り方は日本と変わらずベイトの溜まる所に魚は溜まる。



今回、デイで豆が反応したのは潮がかなり早く水深が割とあったので潮に乗せゆっくりとミャク釣りで送り込むと食ってきた、そのパターンで何匹か釣れたのでサイズはでなかったが、この釣り方がこのポイントに合っている事は間違いではないことは分かった。



南側から西風なので東側を通り北側に回るのですが、どこも差がなく豆以外は釣れないので夕マズメに期待して早めの晩御飯を取り夕まずめポイントに入った。



このポイントは玄武岩の地磯ですが、シャローなので波が高く一面サラシと状況だけ見るとまるで平スズキポイント!



小さな半島型の地磯の突先に囲まれた湾の中は少し波がマシですが水深は僅か1mしかなく、沖にジグヘッドを投げ込んでもすぐに左から右の爆風に流されて全く落ち着かず重くするとシャローなので根掛かりするという中々手強いポイント。



そこで沖向きに投げ込み風に乗せ投入点を調整してラインを風に膨らませて表層のレンジをキープするように調整しながらロッドを倒しながらスラックを巻き取りゆっくりとそれを繰り返すとアタリがある!



この釣り方が合っている様で一投に一回はアタリがありメバルの活性は、かなり高いと思われるのですが、何せスラックが沢山出ているのでアワセが遅れてしまい釣れる確率が極端に悪い。



そこで食うポイントは大体分かるのでそこに入る前にアワセの体勢を取り待ち構えて巻きながらアワセるとやっとフッキングできた!



最初に釣れたのは、小ぶりなブルーでしたがアワセそこなった中にはかなりの手応えもあったのでもっとデカイのも間違いなくいると思われた。





sfivx73dtjmyem2sbf9r_480_480-5f44edf8.jpg






段々この風とこのポイントに慣れてきたので釣り方が分かりレンジを変える事が出来るようになって型が良くなってきた!






5npf942336i4ybu4oome_480_480-00e24734.jpg






シャローなので左右に走り回り掛けてからメチャクチャ面白い!



風と波とシャローという悪条件ですが、このメバリングはチョッとハマりそうでやり方によっては、かなり釣る事が出来る釣れるのは全てブルーで赤は、一匹も混じらなかった。



楽しかったのですが、段々風が半端なくなりサラシの面積が格段に増え湾の中殆どを混ぜ返し出した、それで仕方なく強制終了になったのですが済州島のポテンシャルを垣間見せてもらい、かなりの魚が居る事が分かったので今度はアジもメバルもいい時期の春にもう一度来てみたいと思います。



 

コメントを見る