プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:9331701

QRコード

不思議なバイト

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。





一昨日、愛媛で実に変なバイトを経験してきました。





潮が動かず魚も釣れず何ヶ所か移動した時、足下の水深15m位のディープに入ったのですが、そこで奇妙なアタリが有ってかなり悩みました。





足下が深く沖に馬ノ背が有り手前に向かって掛け下がっている様な状況で沖は1.5gでカウント30位だったので10m位の水深で約5m位掛け下がっているようです。





30m沖のボトムにステイさせて釣っていたのですが、潮は殆ど動かず何時もの様にボトムを転がす事が出来ない状況なので時々トィッチを入れながらか掛け下がりをラインを送りながら落として行く様な感じで釣っているとまるでモールス信号の様なアタリが出ます。





最初はアタリと解らずにボトムの小石が触っているのかと思われたのですが、一度送り込み暫くしてからアワセると釣れていたのです。






       







それはツーッツ ツーツツという様な本当に変な感じでとてもコンッとかカツンとかそんなアタリではなく本当に微妙でその後も何回もその様なアタリが出ます。





でも色々なタイミングでアワセたのですが、フッキングしないのです。





勿論利きアワセもしましたし送り込みも或は放っときメソッドもしてみましたが、こうやったらフッキングするというのがどうしても解らず、何匹かは釣ったのですがそれも半信半疑でやっているとフッキングするという状態でした。





ストリームヘッドを使えば又違った答えが出たのかもしれませんでしたがその時はそのアタリを何とか分析したくリグを変えたくなかった。





その時のタックルは、ピンキー0.2号にダイヤモンドヘッド1.5g ワームはメデューサ にじ の愛媛最強のコンビです。





ボトムにいるアジは、下しか見ておらず多毛類や甲殻類を食べようとしているのは解るのですが、何故あの様な途切れ途切れのアタリが出るのか、決して活性が低い訳ではなく何回もあの様なアタリが出てしかも釣れたアジはジグヘッド丸呑みなのです。





悪戦苦闘して何とか出来ないかと頭を悩ませている内に上げ止まりから下げ潮に変わり潮が動き出すと同時に所々でライズが始まりだしたらボトムでのモールス信号がなくなった。





突然あれほどアタッていたのが全く何もアタラなくなったのです、そこでライズをしている表層を釣ったのですが普段の表層パターンならジグヘッドを軽くしてフワフワとレンジを合せれば釣れるのですがこの日は又違っていて1.5gの重いジグヘッドで表層をL字メソッドでしかもサビク距離を長く取る事で反応して来た!





しかも型が良く尺前後のアジがである。





その日は雑誌の取材で行っていたので制約の中で釣っていたので普段の様に色々試す事は出来なかったのですが、昔は結構表層早引きで釣れる事が多かったのですが、最近はスローなパターンでしか反応しないアジが増えて来ておりこれもその日の傾向として面白かった。





でもただ巻では反応せずやはりトィッチを入れる事が一つの重要な変化でその変化の後に付いて来てバイトしてくる様な感じでした。





面白かったのはエリアを変えてもその傾向が続き潮が動く間は同じ様に表層で食って来て一番大きいのは35cmほどあった!














なんにしても不思議な一日でした。










コメントを見る