プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:9331631

QRコード

大入島アジング道場

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。


一昨日から34アジング道場で大入島に行って来ました。







佐伯近郊は大雨の影響でプランクトンが異常に湧き赤潮も発生し海中の酸素濃度が薄く魚が漁師さんも捕れないという状況で佐伯側は無理だろうと諦めておりました。


前日からインストラクターのコトーさんとシャク蔵さんが現地入りして調査をしてくれていたのですがその結果は、驚くことに佐伯側の方が良く釣れるという情報をもらいました!


先ずは南側に入ってみると夕マズメに釣れたのですが後が続かない。



       




日が暮れてから北側に回って見たところ確かにアジが南側よりも多いが海はかなり汚れていて少し臭う。


入ったポイントはかなり潮が複雑に流れ右に左にコロコロ変わり足下のヨレで時々表層をアジが泳いでいるのが見える。


そこでダイヤモンドヘッドの0.8gを選択しプランクトンが大量に発生しているのでワームは、オクトパスの あからめ を使用しました。


アミパターンという事で従来のアミパターンメソッドの表層フワフワパターンを行うのですが全く反応しない~(・・?))


ひょっとしてこの間の愛媛と同じパターンかもしれないとやってみると食ってくるd(^_^o)







釣れたのですがやはりアワセるとすっぽ抜ける。


そこでアタリが有ってから我慢してアワセない様にラインを張っているとフッキングする。


愛媛ほどでは無いので送り込むまではいかなくても即アワセはすっぽ抜けるのでアタリが有ってからひと呼吸置いて張りを出すとフッキングする。


同行していたコトー君は0.6gで釣っておりアタリ自体はハッキリと出ると言います、僕の方は変な違和感でアワセる様な感じなのでそのポイントはジグヘッドは0.6gが合うのだと思いますが違いを明確にしたかったのでそのまま続けたのですが最後には、0.6gは反応するのに0.8gは反応しなくなりました。


ワームも反応するのは、 あからめ にじ あめいろ とやはりアミパターンに強いワームばかりです。


ところが一つだけ違うことがありました。


ボトムステイでも釣れるのです。


愛媛ではボトムは無反応だったので海の状態が少し違うようで聞いてみるとこの様な状況になったのは大分の方が大分先だったみたいで魚が慣れたのかもしれない。


ボトムでも動かし過ぎると反応せず一二回小さくトィッチを入れそしてステイさせると食ってくるパターンだった。


ボトムは普通にフッキング出来る!


水深は凡そ8mほどで中層もやってみたのですが全く反応せず、居るのか居ないのか全く分からないのですが、少なくともこのパターンで釣れるアジは居ない様です。


表層とボトム上と下ちょっとした違いで反応が違いメソッドも変わる。


釣れているアジが居着きのヒラアジだったせいも有るのかも知れませんが非常に面白い現象でした。







コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
4 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
9 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
19 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
24 日前
はしおさん

一覧へ