プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:266304

QRコード

どう落とすかを考える


今年、メバルのプラッキングをやるにおいて自分の核となる釣り方を作る事を念頭に置きながら釣りをしてきた。


トップ、ミノー、シンペン、バイブ


ルアーの種類は数あれどその中で特に「フォールの使い分け」を勉強するのにSSミノーとシンキングペンシルを選んだ



なぜフォールなのか?

というのはやはりシーバス、クロダイ、ブラックバスをやる中で共通してフォールというのは絶大な威力を発揮したからだ



例えばシーバス、クロダイのストラクチャーに対するシンペン、バイブレーションのフォール


琵琶湖ボートでのブラックバスにおけるウィード攻略で使用するラバージグ、テキサスリグ、ノーシンカーリグのファーストフォールでのアタリの多さ



クロダイ、ブラックバスにおけるハードなストラクチャー際、ウィード


その二つはメバリングにおいて絶対的に魚がつくポイントである




そこに知多半島の主なパターンである「アミ攻略」におけるレンジ別の浮遊感を出すことを考えると


「シンキングプラグの浮力(比重)と形状」



というのが大切になると考えたのがきっかけだ



加えて自分の使用するベイトタックルがフォールの釣りに非常にマッチするという点も理由のひとつだ




実際に数も釣れた事で、まだまだ未熟ながらも自分の中で核になり始めたと思っている










ここからが今回の釣行記



まず現場の状況は激流、激濁り



濁り対策はある



しかし激流、こっちが問題である



流れによりかなり倒れるウィード


いつもより水深のあるポイントでのライトプラグの慣れないレンジコントロール


巻きでは食いにくい状況


何度かミノーもドリフトさせたがダウンに入った時のアクションが強すぎる気がして釣れるイメージが沸いてこない


渋いときは特に釣れるイメージを明確に持てないルアーを使い続けるのは正直苦痛だ



こうなるとやることはルアーを絞る一択だ


b22pg4e94fdcbni99uoa_480_480-2dd0531b.jpg


限られた時間の中で一ヶ所で多くの事をやっている時間はない



足元のストラクチャーのスリットはレイジーソリッドで、


沖のウィードはハイドロ55、パンチラ45で、


一通り攻めたら数メートル移動を繰り返す



ボトム付近でのウィード対策でフックはシングルへ換装

zdydrfthrw9bm2hkthhz_480_480-ccb76cc7.jpg

ガマカツ製で刺さりも防錆性能も抜群です




ウィードの抜けが良くなりテンポよく釣りが出来る


夜明けまであと数時間



激流の中ボトムまでルアーを届かせるにはどうするか?



ベイトの十八番であるラインスラッグの調整である



結んだルアーはパンチライン45

流された先のルアーがターンする所までの全てのアタリはとらないつもりでラインを緩めスラッグの調節だけに集中



垂直に切り落とされたパンチラのヘッドに掛かる水圧でターンしたことが伝わる



ここでワンアクション


水平まで送ったロッドティップをチョンっと跳ね上げフリーフォール


アタリは感じない




が、ラインが張った瞬間ロッドが絞り込まれる


チリリと若干ドラグを出されつつウィードとストラクチャーの間をすり抜け寄せる



5nocz2n3hhfu5vddjfsu_480_480-b8960569.jpg


無事キャッチしたメバルはこちらでは堂々のナイスサイズ




7g8mzozsvpsnhs9pbege_480_480-bc891dab.jpg


筋肉で盛り上がった背中に太い腹
コンディション抜群の格好いいメバル様にご満悦(*´ー`*)



考え抜いて出した一匹に満足し、同時に釣れた安堵で力が抜けたのでこの日はここで終了









家につく頃にはすっかり明るくなっていました

やりきった反動で泥のように眠ったのは言うまでもない(クスクス)




コメントを見る