プロフィール

ひでさん

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:258
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:445195

QRコード

あれば便利なものあれこれ

雨が降ったら(以下略)。





去年の今頃も同じ事を書きましたが、雨が降ったら釣りに行かないというシーバスアングラーに(以下略)。







話は変わって、fimoトップにスーサン動画が上がっていましたが、実は私はスーサン苦手で(笑)。



なもんで、2,3個持っている奴は二軍ケースに仕舞っていたわけですが、久々に取り出してみると……。
z48bbrvyz9hfvb49kj7a-87e6a3d3.jpg
おわかり頂けただろうか?


これ、コーラルピンクなんですが、ウェイトルーム(?)あたりが真っ黒になっていて……。

特に浸水しているわけではないんですが、何が起こっているのでしょうか?



さて、そんなこんなで先週はメバルぐらいしか釣っておらず、書くこともないといいますか、シーバスはゴンッと当たって乗らず……というパティーンが釣行毎に1,2回あるというダメダメ感満載なのでここはタックルインプレでお茶を濁そうかと思います。


で、お題は「無くても構わないけどあると便利なグッズ」ということで結構な数を紹介していこうかと思います。

まずは、タモ関係で、
マグネットジョイント(プロックス)
お奨め度:★★★☆☆
背中に背負う時に使っていますが、飛んだり跳ねたりしない限りはしっかりくっついていますので、機能としては必要十分かと思います。
砂鉄がくっつくのはその他メーカー製も同様でしょうから気にしないとして、★2個マイナスの要因はマグネット面の塗装が剥がれて錆びてくる所です。
まぁ、目に付く所ではないですのでどうでも良いといえば良いのですが……。

ちなみに、タモホルダーなんかで引っ掛ける人には必要ない装備です。


ということで、
タモホルダーライト(プロックス)
お奨め度:★★★★★
上記タモジョイントのマグネット面のサビが手に付いたりライジャケに付いたりしたことと、タモに巻かれているマジックテープでライジャケが痛んでいることに気付いた為に、こちらを購入してみました。
……書いている内容がわかりにくくて申し訳ないが、マグネットジョイントだと歩いているとタモが揺れてライジャケに擦れるのです。
あとタモがふらふらする。
……という二点がこちらだと解消されます。
弱点は、一度外すともう一度背負う時に背負いにくいこと……、らしいのですが、私は一度使うと2回は背負わないのであまり関係ないです。



続いてタモ関連では、
フレックスアームⅡロックタイプ(昌栄)
お奨め度:★★★☆☆
買ったばかりの頃「ちょっと弱いんじゃね?」的な事や「給油せなあかんのん?」とか書いた記憶がありますが、案の定、最近ちょっと開閉に引っ掛かりが出始めています。
それから、やっぱり緩みますね……。
ネット側ではなく、ポール側との繋ぎが……。

見た目が格好良いですし、皆さん使っていますので特に避ける理由は無く折りたたむ場合はこれをチョイスすればよいと思います。

……が、私が次回買うとすればプロックスのタモジョイントに戻すかと思います。



続いてはランディングした後ということで、フィッシュグリップから、
フィッシュグリップ・タグ:Lサイズ(レイゼスト)
お奨め度:★★★★★
正直、イート派であれば魚はタオルで掴めば良いのですが、リリースすることもあるとかタオルがあまり臭くならない方が良いとかいう理由があるなら買っておけば良いのがフィッシュグリップ。

あまり安物を買いますと、魚が掴めなかったり落としたりするのですがこれはしっかり掴めますし、爪(?)がしっかりしていますので、多少粗っぽく使っていても曲がったり噛み合わせが悪くなったりしないです。
私はサイズが今一わからなかったので(寸法はサイトに書いています)Lを買いましたが、シーバスならミドルサイズで十分だったかなと思います。



で、フックを外したりするのに使うのがプライヤ。
アルミニウムプライヤー(ラパラ)
お奨め度:★★★★★
私が持っているのがリンク先の6インチだったか8インチだったかは覚えていませんが、アルミなので軽いです。
アマゾンのインプレにはネガな内容も書かれていますが、今の所強度不足を感じたことはありません。
それから、PEラインシザースが良く切れます。しかも切れ味が持続しています。
他にも似たような安物を一つ持っていますが、そちらはあっと言う間に切れなくなりました……。



ハサミ繋がりで、PEハサミ。
PEラインシザース(ベルモント)
お奨め度:★★★★☆
家でなんやかんやする時に使っていますが、普通に切れますし、普通に切りにくい時もあります。
もっと安い奴も持っていますが、そちらはいつも切れません(笑)。
なので、お奨めできますが、もしかするともっとスパスパ切れる奴があるかも知れませんので★4つで。



プライヤからの繋がりで、スプリットリングオープナー。
スプリットリングピンセット(スミス)
お奨め度:★★★★☆
私が使っているのはこれじゃないですが、このタイプです(笑)。家でフック交換に使っていますが、あれば便利です。
プライヤに付いているヤツは、やっぱり少し使いにくいので。
★1個マイナスなのは、なくても困らないので……。
というか、今回紹介しているものは基本、なくてもどうにかなるものばかりですが、私的にはぶっちぎりでなくても困らないです(笑)。



フックといえば鈍ったら交換な訳ですが、私のようなものぐさが現場まで予備フックを持って行っているはずもなく、現場ではもっぱらこれです。
ダイヤモンドシャープナーW(ベルモント)
お奨め度:★★★★☆
まぁ普通に研げます。
★1個マイナスなのはなんつーか、収納が……。
ザラザラしているので仕舞う場所を考えてしまいます。



そういえばイート派の私にこれは無くてはならない感じになりつつある神経締めワイヤー。
形状記憶合金神経締め 鮮度たもつ君(吉見製作所)
お奨め度:★★★★★
私は近所の釣具屋で安い奴を買ったので、これじゃないです。
ちなみに60だか80cmだかの長い奴を買いましたが、よく考えると70cm超えるとリリースしているので(捌くのが大変だから)、40~50cmで十分だった気がします。
シーバスを上手くしっぽ側から神経締めするコツをご存じの方はご連絡くださいm(_ _)m



シーバスに限らず、海のルアーフィッシングといえば、ナイトゲームが多くなるのですが、あれば便利なのはヘッドライトです。
リゲルヘッドライト(ジェントス)
お奨め度:★★★★★
これを買うまではノットを組み直したりする時に、マグライトを口に咥えてやっていた訳ですが、これを首から提げるようにして劇的に楽になりました。
水中を覗いたりするには光量が足らないかも知れませんが、基本、私は覗かないので関係ないです。
ノットを組むには明る過ぎる位ですし、エネループが使えるのは大きいです(某社製はエネループが使えないらしい)。
ちなみにマグライトなら、ミニマグライトプロ+がお奨めです。



ノットといえば、FGの締め込みですが、締めリングという締め込みや根掛かり時に引っ張るための道具があります。
締めリング(第一精工)
類似品で、
カラビナキッター(第一精工)
お奨め度:★☆☆☆☆
ぶっちゃけ、無いよりマシ程度です。
何故って、どちらも滑ります。
説明書きには2,3回巻き付けて~、と書いてありますが10回巻いても滑りますし、そんなこんなで重ねて巻き過ぎるとそこで切れます。

ノット組む時のお奨めなら、タオルか(笑)こちら。
フィンガープロテクター(オレンジブルー)
お奨め度:★★★★☆
で、何故これがお奨めかといいますと、分厚い(笑)。
なのでノット組んだり、根掛かり回収には向いていますが、本来の役目であるキャスティングには向きません……。
ですので釣行時にポケットに一つ放り込んでおくと便利です。



ならキャストにはどのフィンガープロテクターが良いかといえば、
ネクサス パワーフィンガー(シマノ)
お奨め度:★★★★☆
今使っているのはこれです。
惜しむらくは、指先が空いていること……。
これは他のものもほぼ同様の作りが多いのですが、空いていると使っている内に伸びてきて糸が掛かる位置までズレてきてしまうといいますか……。

ちなみにコスパ最強なのはこちら。
フィンガーガード(リトルプレゼンツ)
お奨め度:★★★★☆
こちらは、横の指に通す輪っかが冬場は邪魔になります。

ちなみにこの手はお奨めしません。
キャスティングプロテクター
お奨め度:★☆☆☆☆
指が掛かる所が布製(?)っぽい奴は、PEラインに絡み始めますのでやめておいた方が良いです。



最後に、私のようにラインスラック出しまくりな釣り方をする方の為の一品を。
ノントラブルスティック(タックルハウス)
お奨め度:★★★★★
ラインスラック出しまくっていると巻き取りにムラができて、うっかりしているとモジャってしまう訳ですが、その対策としては、なるべくテンションが掛かるように巻く(スラック出しているので無理)とか、数回に一回、バイブなどを投げてただ巻きしてくるなどがある訳ですが、縒りは残っている訳で……。

縒りの解消には、ジグをぶん投げて巻いてくるというのも効果的らしいのですが、それを体現したのがこのスティックです。

帰り際に、これを繋いで(説明書きには直結とありますが、私はスナップでw)、えいやと投げて、ラインをつまみながら巻いてくるだけです。

これでかなりトラブルが減った気がしますので、お奨めです。



そしてちょいちょいメガネアングラーな私がメガネの上からかける偏光がこちら。
オーバーサングラス(コールマン)
お奨め度:★★★★☆
見た目のプラッチック感はハンパないですが、ちゃんと偏光です(笑)。
メガネオンメガネはダセーし、度付き偏光への繋ぎに……とか、普段コンタクトでたまにメガネ釣行な方にはお奨めです。

逆にお奨めできないのはこちらのメガネオンナイトサングラス。
夜用イエローレンズサングラス(?)
お奨め度:★☆☆☆☆
画像よりも色が濃くて、見えなくなります(笑)。
もうちょい薄ければ……と思うんですが、視認性の良いラインなら使えるかも知れません。


更に追記で夏冬の季節限定アイテムとして、夏はやっぱり虫除けリング。
ムシガードリング(ムシガード)
お奨め度:★★★☆☆
あると効いている気がします(笑)。
ただ、藪など蚊が大量にいる場所については明らかに役に立ちませんので別の虫対策を併用してください。
ちなみにウチの近所だと子供用は沢山売っていますが、大人用は探してもないっていう……。
で、最近は100均にあったりします(笑)。
効果の程は……。



そして冬の防寒にはこれ。
ヒートフェイスマスク(布施商店)
お奨め度:★★★★☆
やっぱり首回りが暖かいとかなり違います。
欠点は、鼻まで覆うとメガネが曇る(笑)。

これに似た感じで、夏場は涼しくなる首巻きがあるそうです。



以上で紹介は終わりですが、雨間をぬって釣りに行くにはレインウェアも欲しい所ですね(100均ならあるw)。

コメントを見る

ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ