プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:208
  • 総アクセス数:765191

QRコード

本日のBAD GAME

 昨日の釣行記になります。
 ここのところ毎週日曜日に仕事で出かけています。土曜日はその準備でほぼ一日潰れます。なので週末はまず休めないわけです。
 しかし自営の良いところは、代わりに休めそうな平日を自分の休日に充てる事が出来る事。先日外出の隙間時間を見計らってロッドとリールを新調したので、釣りに行きたくて仕方がありません。翌日(つまり今日23日)からは天気が崩れる予報だったので、この新月の大潮としてはこの日出かけるのがベスト。と言う事で準備を始め、釣友達に「今晩出撃しますw」のメールを送信します。すぐに釣友二人と連絡が取れ、何処にしようかと相談がはじまりました。
 私は前回皆で集まった場所…決して近い場所ではないけれど、それほど無理せず行ける範囲で、なおかつ前回実績を上げた場所…が良いかなと思っていたのですが、一方で地磯や外洋に面したサーフでもやってみたいなと思い、そんな事を口走ったら、釣友の一人が「なら本格的なゴロタ場でやってみよう」何て言い出したからさあ大変。
 「そこって何処ですか?」
 「○×半島の■○あたりのサーフがどうかなと思うんだけどw」
 「それってこの間の△○の倍くらいの距離ではないですか!凄く遠くないですか?」
 「どうせ帰りは夜中だからわけないってw」
 なんて調子で、今までの2倍以上の走行距離をかけてとんでもないところまで出かけることになってしまいました。もう一人の釣友と後で連絡が取れた釣友は仕事の後に参入すると言うから、あきれるほどタフな人達です。

 私と件の釣友は示し合わせて某漁港の駐車場に集合。時間は15:00.ここで明るいうちに準備を整えて海岸へ降り立ち、えっちらおっちら片道数キロを歩く事になります。考えただけでもタフな話ですが、言いだしっぺの私は文句は言えません。釣竿と釣り道具、飯と飲み物を背負っていざ出発であります。


 この辺りはというか半島全体が海岸線に対して山が迫っているので、道路を走っているとこんな風景があちこちに見えますが、駐車できる場所が限られています。変なところに路上駐車するわけにも行かないので、今回のように安全な漁港の一般駐車場などに停めて歩いて行く事になるわけですが、これが半端ない重労働。何しろ足元が悪い!

 ゴロタ場の怖さは歩いてみると痛感します。一見がっちりと敷き詰められているかのように見える大きな岩に足をかけた途端にガラッと音を立てて崩れてみたり、スパイクを履いているにもかかわらず滑ったり。気を付けないと簡単に足をひねって大怪我になります。そしてそんな怪我をしたら、ちょっと動けなくなりますね。本当に要注意。

 っで、やっと辿り着いたポイントは何故か北からの強風!明るいうちからチェックしようと思いましたが釣りにならずorz
 仕方なくちょっと引き返し、風裏になった場所で開始しましたが明るいうちは全く反応がありません。
 そんなこんなで辺りはすっかり暗くなり、アタリがないまま時間が過ぎて行きます。19:30頃に釣友の一人が合流。一緒に釣り始めますが、バイトが得られないのでもう一度先ほどの場所まで行く事になりました。その時私はリグを作り直している最中で、後から追いかけて行く破目に。これがその後の展開を大きく左右するとは…

 リグ作りに手こずって20分近く後になって合流すると、既に釣友二人は釣果を上げたと!
 後から来た私に一番良いポイントを譲ってくれた二人に感謝しながら釣り始めますが、全く反応がありません。そうこうする内に私の代わりに水深が浅い方へ移動した釣友にヒット!こいつはでかいようで…強引に抜き上げると、何と尺超えの大メバルでした!
 ガーン! 私は完全に出遅れました!焦るもののその後は誰の竿にもバイトがなくこの場を終了。更に先を攻めるのは時間的に大変なので、戻りながら雰囲気のあるところを打って回る事にします。しかし結局ノーヒット、ノーバイト、ノーチェイス…

 途中まで来た通りにゴロタ場を歩いて帰りますが、暗がりの中のゴロタ石を長距離歩くのはあまりにも危険だししんどいので、少々遠回りを覚悟で国道に出て歩道を歩く事にしました。いやいやしんどかった。

 その後、私のロッドとリールのデビュー戦を飾る事が出来なかった事を気の毒に感じたのか釣友二人は戻った先の漁港での釣りに付き合ってくれました。ところが…
 良くない日と言うのは何をやってもダメなもので、ヘッドランプが電池切れを起こすは、暗がりでラインの巻き込み不良に気付かずバックラッシュを起こすは、遠投しようとフロートリグを作ったら暗がりでの作業がいけなかったのか、キャスティング時にスイベルの結び目からちぎれてリグだけがすっ飛んで行くは、ラーメン屋からのメールに気をとられているうちに根掛りさせて、無理に引っ張ったら何故かリーダーが解けてルアーを失うは…
 しかし待望のバイト!ヒット!…ってなんかへンだな…

 ネンブツダイデツカorz

 午前2:00までがんばったものの、結局メバルはゲットできず。あまりにも哀れに思ってくれたのか、釣友の一人が釣ったメバルをくれました。ありがとう。立派に調理して美味しくいただきますよ!

 そんなわけで私は釣れませんでしたが、釣友達は立派に釣っていました。流石達人たちです。
 そして今晩、いただいた魚を調理してみましたw

 大きさは25㎝程度。
 普通なら十分大きな魚と言えますが、何しろ私自身が今シーズンの初日に28㎝なんていうグッドサイズを手にしている上、釣友が尺上を何度も釣り上げているのを見ているので、現地ではそれほどの大きさに見えませんでした。しかしこうしてみるとやっぱり大きいですね。居酒屋で食べる煮魚に比べたら二周りくらい大きい!
 写真の状態は鱗を落とし、エラと内蔵を取り除いて水洗いをして下処理を完了したところ。飾り包丁を入れています。
 しかしこうして見るとメバルの目って神秘的ですねw

 鍋に酒とミリンを同量入れて煮立て、先ほどの魚を入れます。物の本によれば、調味料は酒:ミリン:醤油:砂糖=1:1:1:1で、合計が魚の重量になるようにするのが基本との事でしたが、私は煮方が上手くないので全体の量を多めにしています。また、今回は魚が新鮮ですし、味付けも薄目が好きなので醤油と砂糖の比率を下げ、代わりに酒の量を増やしています。

 完成
 付け合せはごぼうが理想でしたが無かったので代わりに人参を。
 先に作って温めなおしたわけですが、この場合は最初の煮る時間を早めに切り上げた方が良さそうですね。恐らく余熱で更に煮込まれています。もう少し身が柔らかく煮る事が出来たら良かったかな…次回までの反省…。

 残念ながら新しいロッドとリールに入魂する事が出来ませんでしたが、近々リベンジに行きたいです。

【Tackle Data】
Rod    :PALMS ELUA/PKGS-76
Reel    :Simano/TWINPOWER 1000PGS
Line    :PE#0.4
Leader:Fluoro carbon 5LB
Lure    :TSUNEKICHI/SLIP MINNOW 47SP
            DAIWA/GEKKA-BIJINN LAIZY50
            SMITH/SHIRASU MINNOW
            YAMARIA/Ma2 worm SLIM CRAWLER 1.8inch
            SHIMANO/Zoeafry 1.5inch
      SHIMANO/Zoeastraight 1.9inch
       Original-KABURA
            etc.


 さて今回は釣果がしょっぱかったので、ラーメン情報が充実していますw
 今回紹介するのは厚木市の『○屋製麺店』です。
 こちらの店は数年前まで愛川の中津工業団地の片隅で『なると商店』を営んでいた店主が移転開業した店で、食材の地産地消、無農薬など材料に対して強い思い入れがあります。
 麺は自家製。味玉等に使われている玉子は店主の親戚が経営する養鶏場の有精卵。などなど…

 醤油味玉らぁめん780円


 塩味玉らぁめん780円

 どのラーメンも丸鶏やガラなど鶏出汁をベースにして、魚介出汁が加えられた優しい味が特徴。なので年齢を問わずファンが多い店です。優しい味なのに、飲めばじっくりと出汁が取り出されていることが分かります。
 麺は先述の通り自家製。加水率低めの細麺で、ちょっとザクッとした歯ざわりがあって、噛み締めると粉の旨味がしっかり感じられる絶品。スープとの相性も素晴しい。
 チャーシューは出来が良すぎるスープと麺に隠れてしまいそうですが、トロトロではないけれど適度に歯応えを残しつつ柔らかく、味付けも優しくてスープに良く合います。
 そして味玉!
 やっぱり地元養鶏場で採卵された玉子は黄身が濃くてそれ自体に甘みがあって美味しいw

 そして今回食べたのがこちら。

 季節限定味噌らぁめん820円
 醤油・塩がいわゆる“神奈川淡麗系”と言われるさっぱりと優しい味わいのラーメンなので、パンチが強くないと美味しくならない味噌味はどうかな…と思っていましたが、なかなか何でか味噌ダレに刻んだ玉葱、唐辛子、摺り胡麻などが投入されていて、ベースの出汁がさっぱりしているにもかかわらず濃厚でパンチの効いた味噌スープに仕上がっていました。
 
 さっぱりしたラーメンが好みの方には特にお勧め出来ます。
 店主の湯切などの作業は中村屋店主の真空落しみたいな鼻に付くような派手さはありませんが、素晴しく鮮やかで一見の価値ありです。

【店データ】
『○屋製麺店』
住所:厚木市王子1-1-21
電話:046-223-5850
定休:月曜 第3日曜日
時間:11:00-15:00  18:00-21:00

コメントを見る