プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:764034

QRコード

今シーズンの初メッキは…凄く小さかった

 やっと休みが取れるようになりました。というか、一度暇になると収拾がつかないくらいに暇になります。困ったものです。でも私にとってこの時期は、唯一釣り溜めが出来る貴重なシーズンなのです。
 この三連休は平日忙しく働いている週末アングラーに釣り座を譲って、長いこと放置されていた部屋の片づけや買い物に出かけようと思っていました。ところが台風26号が近づいていますね。こりゃ連休明けどころか週末まで時化が収まらないだろうなorz
 そんなわけで、昨日急遽ホーム湘南に出かけてしまったのでした。

 先日の釣行とは打って変わって肌寒い朝です。起床は4:00am。まだ真っ暗。荷物を整え車にぶち込み、4:30には出発です。
ov5dek2wcbxw2b9bcgmm_480_480-474bd05c.jpg
 現地到着は5:30を回った頃。今回は最初からランガンすることに決定。前回よりもかなり東側の海岸から釣って行くことにします。タックルをセットして海岸線に降り立った頃にちょうど日の出を迎えました。素晴らしい秋晴れです。しかし焦っていたので日の出の写真撮り忘れましたよ^^;
 さすがに三連休最後とあって、まだ暗いうちからエントリーしたのでしょう、多くのアングラーが海岸線に並んでいます。
 北の風推定2m/s。程よい微風でキャストはしやすいです。
6vfxapgi726ar7t23mz4_480_480-54f0bc14.jpg
 写真では穏やかそうに見える海は、既に台風26号の影響を受けているようでうねりが強く入っています。時として思いもよらぬ大きな波が押し寄せます。常に波の立ち上がりに注意を払って、いつでも後ろに引き下がれるよう準備をしておく必要があります。それでも私自身、ここまで下がれば大丈夫だろうと余裕を見て退避したつもりが、2回ほど頭から飛沫を被りました。
xkjmw2uzk5nbvrtdt7fv_480_480-e89e0548.jpg
 この日も水色は良くないですね。ブレイクのあたりは茶濁して、メッキにはお世辞にも良い環境とは言えそうにありません。
 朝一のゴールデンタイムは全くの不発。日が昇り始め、やっと何度かのショートバイトがありましたが、魚が小さいのかヒットしません。周りのアングラー達も、バイトすらないとぼやいております。8:00を回った頃には、ルアーアングラーのほとんどが撤収してしまいました。

 そういう私自身も、一向に釣れる気がしません。7:00過ぎの下げ止まりを迎える頃にはいよいようねり、波ともに大きくなって、一波ごとに避難を繰り返さなければなりません。避難している間にルアーがシモリにつかまり、貴重なD-CONを奉納orz
 そしていよいよ軽量ルアーが届く範囲ではまともな釣りが出来なくなりました。そこで私も他のアングラーと同じくこの場を諦めて大きく移動します。

5w3dxftho6rgnbdh6vc2_480_480-941583dd.jpg
 ランガンスタイルは釣れている時は楽しいけれど、釣れないとかなりしんどい。先日シマイサキが釣れた小場所まで移動したわけですが、そこまで相当な距離を歩いています。しばしゼイゼイと喘いで息を整え、水分補給をし、ついでに腹が減って来たのでおにぎりを食べます。なんだかのんびりしてきました。この時点で下げ止まりから一時間半くらいが経過した状態。まだ潮が低く、普段隠れている水底が露わになって、ポイントも遠くなってしまっています。しばらくは岸からフルキャストで頑張ってみましたが、どうもカウントダウンするまでもなく底を取ってしまうので、ウエーダーを履いているのでせっかくならウエーディングしてみるか?という気になって、初めてこの場に立ちこんでみました。澪筋がポイントになっているはずなので何とかルアーがそこに届く位置まで立ち込んでみました。ちょうど膝上くらい。これ以上無理するとうねりが来た時に危ないので自重。
 何とか澪筋にルアーを放り込み、リトリーブすること数回目、コソリというバイトが数回出た後についにヒット!…なんだかぜんぜん引かないな?
y2rosp85bt6gym4i6dvf_480_480-a8021045.jpg
 ヒイラギデツカorz
 ルアーはSMITH/D-compact。このルアーは45㎜です。それと大差ない大きさ。連続トウィッチに反応がないので、ロングジャークでルアーを良く見せようとした矢先にヒット。この子はどういうつもりでルアーにアタックしたのでしょうか?
 この場所は一見とても釣れる気がしないので他のアングラーはいませんでした。それを良いことに四方八方絨毯爆撃のごとくキャストを繰り返します。

 ベイトっ気は全くないのですが、沖目を観察していると、澪筋の手前側に潮の弛みが出来ました。長潮です。流れの変化に乏しい時はこうしたちょっとした変化がキーポイントになったりします。その弛みをルアーが通るように連続トウィッチで引いてくると…
 …
 …
 …
 カツン!という手応えのあるバイト!
 引きは強くないけどこのキビキビしたファイトは…
hfgyopg5cgkxfm5mezfu_480_480-09b67115.jpg
 ロウニンメッキでした!今シーズン初メッキです^^
 いや~それにしても小さいですね^^;
 私のメッキ最小記録かも。それでも一尾は一尾。嬉しいものです。毎年最初の一尾が釣れるまでは「今シーズンは全く釣れないのでは…?」という悪い予感が付いて回りますが、一尾釣ってしまえば禊は済ませたようなもの…
 ところがこの日はその後が上手くいきませんでした…

 初メッキを釣ってから一時間半が経過しましたがその後海は沈黙してしまいました。潮もだいぶ上がって来たのでウエーディング出来なくなってきたので、岸に上がってこの界隈をうろうろしながら釣ります。
 先ほどと同じように潮の弛みを見つけたのでそこをルアーが通るように操作した時でした、ゴツッという今まで感じたことのないバイト!
 メッキとは明らかに違う引き方です。とてもトルクのある突っ込み方をします。大き目のシマイサキでも掛けたのかな?と思って魚を浮かせたら、何だか真っ黒な魚…黒鯛でした!初めて掛けた!良く見るとフックはリアフックが一本だけかかった状態。こいつは是非とも写真に収めたかったので、慎重にやり取りしたのですが…最後の取り込みをしくじって痛恨のバラシ○| ̄|_
 これでちょっと気合が入った私はより丁寧に探って行こうとロングジャークを多用しましたが…シモリにルアーをひっかけて、ルアーを2個も奉納。
 ○| ̄|_
 今シーズンは「奉納のない良い釣り」を目標にしていましたが、相変わらず成長の跡が見られませんですorz

 今日はこれで終わりかな…次の潮止まりは14:12。先日の疲れもあるし、一応メッキを釣ったし今日はこの辺で勘弁しておいてやるか…なんて考えていたら、湘南の達人810さん登場!約二か月半くすぶっていた私は達人たちにお会いするのは本当に久しぶりです。しばし談笑しながら釣りますが、達人810さんをしてもこの渋い状況を打破できず。
 810さんは別の場所の様子を見てくるとのことで移動をしました。30分ほどで戻った810さん、セイゴをさくっと2尾獲ったそうです!さすが!
 このポイントもらちがあかなくなってきたので、810さんが釣った方向に向かってランガンを開始しました。
 何ヶ所か打った後に釣りやすそうな足場の良い場所があったので休憩を兼ねてちょっと落ち着きます。810さんとはちょっと離れて釣っていましたが、810さんはついにバイト・ヒットさせたようです。しかしバラシ!
 その後も810さんにはバイトが連発しますが、何度もバラシていました。ショートバイトのようです。そんな810さんの姿を羨ましく見ていた私にはしばしバイトすらありません。ところがロングジャークで丁寧に各レンジを探っていたところ、ついに私にもバイト!しかし乗りません。魚が小さいのか?
 そのうちついに810さんがメッキを獲りました!大きくはないですが、綺麗なロウニンメッキ。810さん五度目の正直でついにバラスことなく獲りましたw

 一方の私は、相変わらずショートバイトの応酬でなかなかヒットに至らず。ロングジャークのスローな動きではルアーを見切られているのか?あるいはルアーが大きすぎて食い切れていないのか?その両方のような気がして再びルアーをD-compactに代えて、アクションも連続ショートトウィッチに変更しました。その1投目。
 可能な限りのフルキャスト。それほど早くはない、いつも私が普通に操作する時の連続トウィッチで手前側のシモリにルアーを通したその時、ガツン!という小気味よいバイト!先ほどのメッキに比べるとはるかに強いファイトで、緩めに設定したドラグを鳴かせます。
93tphz582p8uvuak5tz7_480_480-9bc8bbb5.jpg
 ちょうど20㎝くらいのギンガメアジでした。やっとまともなサイズが釣れて嬉しい^^

 どうやら魚は回遊しているようで、群れにあたると810さんも私も連発します。
y53o523ed83y9on6vzg3_480_480-7feae00b.jpg
 今度は15㎝くらいのロウニンアジ。これも連続トウィッチで出ました。

 その後も調子に乗って釣り続けましたが、トウィッチ後に急にテンションがかからなくなりました???
 …
 …
 …
 ○| ̄|_
 リーダーがすっぽ抜けてるorz
 先ほど来調子の良かったD-compact殉職。お金が持ちません(;_;)

v3mnp44v9uh3e7f5i7vt_480_480-44013135.jpg
 本当はもっと早く帰るつもりでしたが、日が傾くまで釣ってしまいましたよ^^;
 日中はかなり暑かったので、朝方着ていたカッパは脱いで、それでも暑いのでちょっと水に浸かりながら釣るのが気持ちが良い…
 …
 …
 …
 なんだか靴底の方が湿っぽいのですが?
 ○| ̄|_
 新調したウエーダーに早くも穴が開いたようですorz
 先ほどランガンした時に茨を踏んずけたりしたからか。何という不幸orz

 しかしここからも好調に釣れます。
9ji7sjp8xe4aid4axaja_480_480-7b95792b.jpg
 まずは定番の外道、セイゴ君。なんだか別の魚ではないかと言うくらい痩せていますね。
pukbu7hgcohfehjvou3k_480_480-39f19dd4.jpg
 まん丸のロウニンアジ。型は小さいですが、ここにきて好反応。
 この後連続でヒットさせた魚は最盛期のファイト!上がって来たのはこの日一番のサイズ。恐らく22~23㎝くらいのロウニンアジでした。ところがこいつは写真を撮る前にフックアウトしてオートリリースとなってしまいました(/_;)/~

tovf48mhbpf54xgt49wv_480_480-c70f4fd7.jpg
 しかし連続トウィッチに相変わらず好反応。
 この魚は最初の小さなメッキを釣った時と同様、水面にわずかな潮の弛みを見つけてそこから引っ張り出した快心の一尾。
ep8gektbz8wt8evod42x_480_480-60c60435.jpg
 ロウニンアジとギンガメアジの連発。
dhxt6zks4kvcyyo7o94a_480_480-88247fa2.jpg
 最後はロウニンアジで〆。
 穴が開いたらしいウエーダーが気持ち悪かったけど、良い釣りが出来て満足です。
 今回は810さんに連れられて、最後のランガンを決意したのが良い釣果につながったのだと思います。810さん本当にありがとうございました^^
 【Tackle Data:Light Tackle】
Rod :Major Craft/VKS-S68L/SFS
Reel :Shimano/11TWINPOWER 1000PGS
Line :PE#0.3
Leader:Fluoro carbon 6LB,4LB
Lure :SMITH/D-CONTACT50
          SMITH/D-compact
          SMITH/WAVY 50S
          Jackson/Pin tail tune 6
          Shimano/Soare Metl shot TGJT005T

 さて、今回はお昼の潮止まりで撤収してラーメンを食べて帰るつもりだったのですが、夕方まで遊んでしまったので食べることが出来ませんでした。なので別の日に食べた写真を。
 秦野の有名店『なんつっ亭』です。
op54ymaymybywuxtuefs-a75ff780.jpg
 「ラーメン+味玉」
9xorccpzb7iag5iyj3j8-6db3533d.jpg
 「塩ラーメン」
tockmopbmt43yc9ahekk-b686cbf9.jpg
 「味噌ラーメン」
rofg9udcvupuds43aerr-2adb9264.jpg
 「ぼくの空」
oniouj42eogk6z3e8nbn-19cf0075.jpg
 「つけ麺」

 言わずと知れた有名店なので、食べたことのある方も多いはず。
 基本メニューとなる「ラーメン」は熊本ラーメンです。なので豚骨がベースの濃厚スープ。真っ黒なマー油がかかり、一見スープ自体が真っ黒に見えて驚きます。
 現在はR246沿いに本店として大きな店舗を構える他、横浜や川崎、都内にも数店舗を持つメジャーラーメン店にまでのし上がってしまいましたが、最初は小田急線渋沢駅近くにこじんまりと店を構える一ラーメン店だったのです。口コミで話題を呼び、ラーメン本に掲載されてから全国区の知名度を得て現在に至ります。
 現代的な超濃厚ラーメンに慣れてしまった人にはむしろサラッとしたスープに感じるかもしれません。正統派の九州豚骨スープです。しかし臭みなどは皆無。関東の人が普通に食べることが出来る癖のないスープなので、逆に物足りなさを感じるという方もいるでしょう。
 麺は細ストレート。加水率は中程度で、普通の九州ラーメンに比べるとやや高めでしょうか。
 チャーシューや浅葱など、トッピングもしっかり造りこまれていて、やはり人気が出る店は隙がないのだなと感じます。
 この店は熊本ラーメンがメインですが、写真にあるように味噌味や塩味などのメニューもしっかりしています。特に塩ラーメンは、魚粉を強めに効かせたもので、今でこそ新しさは感じませんが、町田の老舗『雷門』が一番美味しかった頃のスープに近いものを感じます。
【店データ】
『なんつっ亭』
住所:神奈川県秦野市松原町1-2
電話:046-387-8081
定休:無休
時間:11:30-15:00 17:00-23:00(祝前日~21:00)

コメントを見る