プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:764882

QRコード

ライトタックルで釣る西湘サーフシーバス(と おまけの湘南メッキ)

 先日の西湘での釣りは、いろいろ悔しいところがありました。目の前であれほどボイルが出ているにもかかわらずまともに食わせることが出来ないなんて…。そんな話を極楽とんぼさんにしたところ、是非リベンジに出かけようということになりました。現地で日の出時間集合と言う約束で待ち合わせます。
fjytproi75wzewi7swb2_480_480-6c802f15.jpg
 ところが変な場所で道路が混雑していたりして、到着が遅れてしまいました。海岸線に出た時には既に日が昇っていました。極楽とんぼさんに到着時間で負けたのは初めてであります!屈辱であります!
i5m92mewfj432gje5gtc_480_480-90030120.jpg
 それにしても気持ちの良い朝です。前回に比べると波があってやや荒れていますが、ウエーダーを履いて釣りをするには全く問題のないレベル。ちょっと残念なのは、荒れた分、ベイトも沈んだのか、前回見たようなボイルは全く見られないこと。極小ベイトに合わせて極小のメバル用ルアーなんかも仕込んできましたが、ちょっと使う機会が無いかな…。極楽とんぼさんは既に釣り始めていて、何でもカマスを一尾釣ったとか。
 今回も本命はイナダだったのですが、この荒れ方だともしかしたらヒラスズキの方が釣れるかも。開始前から何となくそんな予感がありました。前回釣行でもセイゴが釣れましたし、西湘は砂利浜のサーフで、根が点在しています。シーバスが釣れるとすればヒラスズキが本命なのではないか、と考えていました。

 ベイトが見えないので、まずは広範囲をサーチするためにロングキャストが効くルアー…やや重めのルアーを選択。通常ですと、サーフからの釣りではJackson/Pin tail tune 6をパイロットルアーとして使って行くことが多いのですが、何故かこの日、SMITH/D-CONTACT 63をスナップに結び、キャストを開始しました。
 そして開始から数投目、いつもメッキを釣る時と同じように、自分がロッドを振りやすいリズムでトウィッチをかけていました。通常のトウィッチに比べると振り幅が大きく、意識的にラインスラックを出してルアーをイレギュラーダートさせています。そして着水後、ほとんどカウントダウンすることなくリールのハンドルを3回くらい巻いたところで突然ガツン!という強烈なバイト!と同時に沖に向かって疾走しました。ヒット!
 こいつは相当なトルクで引っ張ります。一瞬青物かと思いましたが、スピードはそれ程ではない。以前釣った魚を思いめぐらせると、最も当てはまりそうなのはヒラスズキ。サーフで釣っているため、引き波に乗られるとメッキ用のウルトラライトタックルは伸されます。しかし前回ロッドを倒してしまってラインブレイクした反省から、出来るだけロッドの位置を高くしていなします。波打ち際まで寄せては何度も沖に走られることを繰り返し、しかし焦らず耐えました。最後は寄せ波に乗せてずり上げるようにランディング。フィッシュグリップで捕まえました。
3vervew89ofbbzkuuomp_480_480-1da95f06.jpg
 銀ピカのヒラスズキでした。手尺で計って、42㎝くらいでした。体高があって鰭が大きく発達しています。ベイトを良く食っているのでしょう、パツンパツンの体つき。長さに比べて凄く重たくて、ファイトも強烈!同じフッコクラスでもマルに比べてヒラの方がはるかに力強いファイトをしますね!ライトタックルでは、このサイズになると実にスリリングな釣りになります。楽しいです!

 引き続き同じポイントへルアーを放り込むと、ラインスラックを取る間もなくいきなりバイト!
jffafpds5zp99cthba6y_480_480-8765e061.jpg
 こいつは30㎝くらいのヒラセイゴでした。湘南で良く釣っているアベレージサイズに比べるとちょっと大きめなはずなのに、先ほどの魚に比べると凄く小さく感じてしまいます。
 しばしこの界隈で粘りましたが、突然離れたところで釣っていた極楽とんぼさんから連絡が入りました。今歩いてきた方角を見てみれば、何と波打ち際で鳥山が出ています!前回と同じ!必死に走る私!
 私が到着した時、鳥山はちょっと波打ち際からは離れていました。なのでここは遠投を意識し、そしてなるべくルアーのシルエットを小さくするつもりでJackson/Pin tail tune 6を投入。このカラー、今では廃盤になってしまったもので、以前は大変気に入ってよく使っていたコットンキャンディーカラーです。その1投目。はやる気持ちを抑えつつロッドを振りかぶれば、何故かルアーの重みが消えました。???
 
○| ̄|_
 一瞬何が起こったのか、理解が出来ませんでしたが、リーダーが半分くらいに切れてルアーが無くなっています。どうやら先ほどヒラフッコを釣った時に、根ずれを起こしていたようです。バックキャストの時にプッツリ切れたのですねorz
 仕方なくリーダーを入れ直し…そんなことをしている内に、鳥山は消えてしまいました( ;∀;)

kudg8c5ecy67tgvs3aky_480_480-7755c7cd.jpg
 その後は延々と砂利浜のサーフを打って行きます。そして前回発見した、伏流水が滲み出ているポイントへ到着。ここは1級ポイントで間違いないはず。釣れなくても少々粘るつもりでした。ところが結果は1投目から出ました。ルアー着水後、3回ほどトウィチを掛けたところでガツン!最初の魚ほどではないけれど、トルクフルなナイスファイト!
pur8w9n8b465u2zg47zs_480_480-c5ef6fec.jpg
 35㎝くらいのヒラセイゴでした。引き波に乗った時、この程度の魚でもウルトラライトタックルだからこそ非常に力強く感じる事が出来ます。
 この時このポイントにはこれくらいのサイズのヒラセイゴが群れでスクーリングしていたのか、バイトが連発します。
hytby7se63nz36i6kx9m_480_480-49a361e3.jpg
mve58wcguk74ij5fxzvz_480_480-37a08704.jpg
 いずれも30㎝オーバーが都合3連発。こんな風に釣れてくれると楽しいです。
gj9tdghoc5uzsetdyoie_480_480-5f036263.jpg
 時折こんなチビちゃんが釣れたりもしますが、アベレージは35㎝くらい。ライトタックルなら十分に楽しめます。
 極楽とんぼさんは当初、メタルジグやメタルマルを中心に遠目の範囲をサーチしていましたが、全く当たらないとのこと。そこでミノーを勧めると、やはりヒラセイゴのバイトが頻発するそうです。少々スローな動きが良かったようです。

5g5c7szyepcvrc7bcx3e_480_480-9b290e0c.jpg
 明け方は雲が多い空模様でしたが…
jsftxy2sd5xguud7ubff_480_480-c6ba0c6f.jpg
 徐々に雲が取れて日差しが強くなりました。12月だというのに暑さで汗だく!
6ijsjndsv6c9b9ck87wh_480_480-0db8d798.jpg
e269zrtnkw4mmng4vgfw_480_480-07ee5af7.jpg
 潮止まり前の1時間くらいは、とにかくバイトが連発しました。ヒットするかどうかはともかく、1投ごとに反応があります。釣れる魚は皆良く太っていて力強く、実に楽しいです。しかし潮止まりを迎えると、流石に食いが悪くなりました。ぽつりぽつりとバイトが出るものの、なかなかヒットに持ち込む事が出来ません。
nghtg9xk9m4zs5pevmbt_480_480-2b3c8339.jpg
kgdoewz8grfan2udxtc5_480_480-3581c3ba.jpg
 景色も良く、アングラーもほとんどいません。なのでちょっと名残惜しくもありましたが移動を決断。ホームグラウンドの湘南に戻ってメッキを釣ることに。

 湘南のいつもの護岸に出向くと、餌釣り師が2名、先に釣っていました。ところが予報の通り、午後に入ってから風が強くなりました。ラインが煽られてとても釣りにくい。私はまずメタルジグ7g、極楽とんぼさんはジグヘッド+ワームで開始。その数投目、ジグを着底させ、縦のジャーク+テンションフォールで誘っていました。縦のジャークでは強風でラインが膨れるのですが、それが気になってジャークの回数が普段より多かったはず。ところがそのジャーク中に突然ガンッ!と強いバイトが出ました!ヒット!こいつは凄く力強いです。ボトムにグングンと突っ込もうとします。あまりに強いので、てっきり前みたいにコノシロをスレで引っ掛けたのかと思ったら。大きなメッキが上がってきた!
5ksckbbks935zdc7ygcy_480_480-54245867.jpg
 ナイスサイズのギンガメアジでした!
9hoga4ejgkehb5nddxan_480_480-f56c35a1.jpg
 せっかくなのでメジャーを当てると、25㎝ありました。今シーズン釣ったメッキの中では最大。恐らく今シーズンの最大魚になるでしょう。

 幸先よく釣れたことで、今回は爆釣になるのではないかと期待しましたが、その後は私も極楽とんぼさんもノーバイトorz たまたまはぐれメッキが釣れただけなのでしょうか…?
 その後釣り友のAさんと810さんがやって来ました、みんななかなかゲットできません。そこで私と極楽とんぼさんは、先日私が釣ったサーフの様子を見に行くことに。
2ggn4y63dyr2i8xku6ne_480_480-03b51fed.jpg
 北風の影響か、サーフは比較的穏やかでした。広範囲をサーチするため、遠投を意識してJackson/Pin tail tune 6からスタート。波打ち際のすぐ向こう辺りで、表層で何者かがベイトを追う波紋が出ます。ところがなかなかバイトが出ず。魚は表層を意識していてヘビーウェイトのルアーには反応しないのか?そこでJackson/Trout Tune にローテーション。じつはこれ、Trout Tune HWのつもりで購入したのですが間違っていて、ノーマルのTrout Tuneでした^^;しかしこんな時には向いているのではないかと投げ込んでみると、着水後すぐのトウィッチにいきなりヒット!
rs79bz2his2gfas9267w_480_480-1f11468a.jpg
 25㎝くらいのヒラセイゴだった。先ほどもう二回りくらい大きいのを散々釣ったので、何だか凄く小さく見えるけど、湘南ではこれくらいがアベレージサイズ。
eph92nfeow6cv2kwg34p_480_480-cfb09bed.jpg
27kb3jr528nyouctfcs9_480_480-df9a6983.jpg
 ここでは同じような大きさのヒラセイゴを都合3尾ゲット。本日私はヒラセイゴでつ抜けしました^^;
 しかしここでもメッキからの反応が無く、元の護岸に戻ります。何だかもう釣れる気がしなかったのですが、Aさんが立て続けに2尾のメッキを獲り、続いて極楽とんぼさんも1尾釣りました。私はもはや適当にやっていたわけでして、極楽とんぼさんと全然関係のない話をしながら適当にロッドを煽っていました。ところがこんな風に気を抜いている時にバイトが出るものです。縦にジャークを適当に入れた瞬間、明らかに生命感を伴ったバイトが出ました!ところが気を抜いていたので合わせそこなった!と思ったら乗っていた^^;
vt3rcdbiwpfbaabmyupe_480_480-99a56ec9.jpg
 ちょうど20㎝くらいのギンガメアジでした。釣れるサイズは悪くないです。

ugdkeiu5t95v4frtrf67_480_480-fff47856.jpg
 15:30にしてこの夕方の風景。冬は一日が短いです。ゲームセットは間近です。
 昼間の間は12月とは思えない暑さでしたが、この時間になると流石に冷え込んできました。16:00までやって釣れなかったら終了しよう。極楽とんぼさんとそう決めて、極めて適当に釣っていました。風にラインが煽られて釣り辛いので、ミノーで釣っている時と同じような、横のジャーク…というよりトウィッチを入れながらジグを引いていました。すると突然ガツン!とヒット!
634c2w5dhv3dtcdy63o9_480_480-32129169.jpg
 15,6㎝のオニヒラアジでした。最後にちっちゃいのを釣ってしまった^^;

rknkwpsswwsazh68emfr_480_480-03fd1aed.jpg
 暮れる湘南の風景を撮ろうと思ったら思い切りピンボケしてました^^;
 予定通り16:00終了。
 相変らず湘南メッキは渋いけど、今回は西湘サーフでシーバスのライトタックルゲームが楽しめて満足でした。やっぱりサーフの釣りは気持ちが良いです。

【Tackle Data】
Rod    :Angler's Republic/PALMS ELUA SFGS-69UL-TW
Reel    :Shimano/12Vanquish 2000S
Line    :PE#0.6
Leader     :Fluoro carbon 6LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT 50
                SMITH/D-CONTACTⅡ 50
          SMITH/D-CONTACT 63
          SMITH/D-CONTACTⅡ 63
          SMITH/F-SELECT 51
          Jackson/Pin tail tune 6
          Jackson/Trout Tune HW
                Jackson/Trout Tune
          TACKLE HOUSE/Buffet DORAS BUDR43
          PALMS/BitArts Degree
          DAIWA/MORETHAN SALT PENCIL-70F
          BREADEN/Metalmaru13
          Metel Jig/3~10g

コメントを見る