プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:763967

QRコード

今シーズン最後のメバルゲーム

 もうすぐ本格的な夏がやってきます。今年も春シーズンの釣りは終盤を迎えています。この大潮廻りが今シーズン最後、春の満月の大潮となります。本当は週末から始まる仕事に備えていろいろ準備があるのですが…名残惜しくて最後のメバルゲームに出かけてしまいました。今シーズン良い思いをさせてもらったあの岸壁です。

s4pcznkz8jxvvthix5jg_480_480-5c1ac476.jpg
 夏至を過ぎ、本当に日が長くなっています。なので普段よりもかなり遅い時間に出かけます。そうしたらデジカメは忘れるは携帯を忘れるは…忘れ物を取りに引き返している間にすっかり遅くなってしまいました。本当は途中でラーメンを食べて行く予定でしたが、コンビニで買ったパンをかじりながら現地に向かいます。
 現地到着は19:00ちょうど。こんな時間なのに夕焼け空です。夏ですな…

 早速タックルの準備を整えてポイントまで歩きます。思った以上に肌寒かったのと、突然の雨が心配なので一応上だけはカッパを羽織っておきましたが流石に暑いですね。喉が渇きます。
 まず最初は1.5gのジグヘッドに定番となったECOGEAR/メバル職人MINNNOW SSを付けて幅広くサーチします。春先まであれほどみっちりと生えていた海藻もすっかり溶けてなくなっています。ランガンの途中餌釣り氏の姿もポツポツ見えます。しかし前回ほどの人数は見えないですね。本命ポイントに到着するころにはやっと辺りが暗くなってきました。そろそろ潮も動き出すし、結果的にはちょうど良い時間に釣り始めたわけですが…しばしアタリが出ません。いつもの調子ならこれくらいの暗さになるころからガンガンあたってくるのですが…春先には邪魔だと思っていた海藻がなくなるとともに魚が付き場を失ったのか、逆に攻め方が分からなくなりました。
 20:00頃、沈み根の周りをしつこく攻めた結果、初めてバイト!しかしこいつは食った瞬間に根に潜られました。一発でブレイクorz
 今のは恐らくソイかカサゴですね。メバルはすでに沖に払い出してしまったのか…幅広くサーチしても一向に魚からの反応がありません。そして何となく違和感を感じて水面を覗き込むと…夜光虫だ!ただでさえ食いが渋いのに最悪の事態orz
 時々何かわからないけど魚が泳いでいる姿が夜光虫の反応によって確認できます。私の操作するラインもジグヘッドも、その航跡がはっきり分かります。これじゃ釣れないな…一通りポイントを打ち終わった時点で釣果0。正直この時点でホゲ覚悟しました。
 海藻がないので思い切ってシンペンを大遠投してサーチしたり、ミノーでボトムノック気味に誘ってみたり…何をやっても反応なし。そこで以前魚竹さんと釣りをしたときに教わったメソッド…テトラなどのストラクチャーを探しては直接そこにジグヘッドを放り込み、縦に誘ってみます。テトラ?と思しき沈み根に向かって0.4gのジグヘッド+カーリーテールグラブを付けてキャスト。ボトムバンピングの要領で誘います。軽く根掛りしたものを外した瞬間でした、カツンというバイト。潜られるといけないので予めドラグは締め込んでいました。一気に引きはがします。
rn68272biym63ygd6otx_480_480-ef2c8a8a.jpg
 17㎝のムラソイでした。やっと釣れた^^

 その後も何度か横の釣りを試みますが、全く反応がありません。やはり夜光虫の影響でラインの動きなどが見切られているのでしょうか。先ほど来見える魚たちも、時々私のルアーに反応しますが、バイトには至りませんでした。あの魚は一体何だったのだろう…皆推定30㎝程度。シーバスにしてはサイズが揃いすぎている気がします。かと言って青物の動きとはまるで違う。メバルにしては単独行動に過ぎる…釣ってみたかったですね。

 横の釣りでは全く反応がないままなので、必然的に縦の釣りになります。先ほどと同じようにストラクチャーを見つけてはそこに直接ジグヘッドを放り込みます。根掛りしないようにロッドを立てて、ボトムまで一度沈めます。その後縦に3回ほど軽くトウィッチ。再びボトムを取ってステイ。その瞬間にコソリというバイト。
kp536c4gc325kof439ja_480_480-3db8a697.jpg
 上がって来たのは12㎝ほどのチビちゃんでした。やっとメバルが釣れた^^
 このストラクチャーではキャストする角度を変えてもう一投。
5giy7sc4n8h3h59i3or6_480_480-24e1e16d.jpg
 こいつも15㎝足らず。やはりサイズが伸びませんが、この日釣れるパターンは唯一ボトムバンピングだったようです。あまり動かしすぎず、縦のトウィッチ後のステイでラインを張らず緩めず程度のテンションで待つのがキモです。

s6u6xac4n8newn6ad7hp_480_480-c7321885.jpg
 その後反応が悪くなったのでワームのカラーをグローホワイトからチャートに変更。ついでにサイズも小さくするつもりでピンテールタイプのワームにします。
 こいつは沈み根のエッジに落とし込み、2回目のボトムバンピング後のステイで非常に明確なバイトをしました。キビキビとした良いファイトをするのでもっと大きな魚だろうと思ったら、やはり15㎝足らずです。
xuiorz2a3rb4kxac9db8_480_480-a226768e.jpg
 最後はテトラ帯に向かってキャストし、その際をリトリーブしている最中に食ってきました。これまた12㎝。

 0:00、潮止まりとなったので終了。
 春先にあれだけ釣れたメバルもいよいよ沖に払い出したのか、大きな魚は一切釣れませんでした。豆メバルでさえこんなに苦労する始末。いよいよ今シーズンのメバルは終了のようです。
 最後の釣りで何とか顔を見ることが出来て満足です。また来シーズン!
 8月に入ると毎年恒例の繁忙期がやってきます。その前に黒鯛や青物に挑戦してみたいです。

【Tackle Data】
Rod :Angler's Republic PALMS ELUA/PKGS-76
Reel :Simano/11TWINPOWER 1000PGS
Line :PE#0.3
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure :Shimano/Zoeafry 1.5inch
         ECOGEAR/メバル職人MINNNOW SS
         34/OCTPUS1.8、1.3inch
         DAIWA/GEKKABIJIN CURLY BEAM
         SMITH/STILL
         DAIWA/GEKKABIJIN LAIZY50
         LUCKYCRAFT/WANDER45


 さてラーメンファンの皆さんお待ちかねのこのコーナー。最近では釣りブログというよりもラーメンブログとして認知されつつある当ブログですが、今回はラーメンを食べている暇がなかったので以前に食べたラーメンを紹介します。本厚木の名店『本丸亭』です。
gi6ugjsrc7ot7xm7vsis_480_480-1a7e9952.jpg
 「海老ワンタン入り塩らー麺(1050円)」
erjb5rzx65ipyjviuskp_480_480-ae24f2ce.jpg
 ワンタンの中身。一個一個丁寧に包まれています。

m2stjmmejkup62urn4is_480_480-4dfca12b.jpg
 「本丸塩らー麺(800円)+味玉 塩(100円)」

 ご存知の方も多いと思います。既に全国区の知名度を誇るこちらの店。今では川崎や横浜に支店がいくつもできていますが、本店はこちら本厚木の店なのです。大ブレイクした7,8年前は連日大行列で食べるのが大変でしたが、今では落ち着いています。
 初めて食べた時は衝撃でした。淡麗な塩味なのに物足りなさは全く感じません。豚骨に丸鶏を加えた動物系出汁をベースに昆布とアゴから時間をかけて丁寧に煮出したスープを加えたもの。透明なスープからは想像できないほどの旨味が感じられます。
 麺は毎日佐野の麺打ち職人から直送される特注平打ち麺。やや加水率高めの麺は青竹を使って手打ちされたもの。素晴らしいコシを持っていて、ウェーブがスープを良く持ち上げます。
 チャーシューも素晴らしい出来。巻きバラタイプながら流行のトロトロとは違い、適度に歯ごたえを残しています。味付けもスープの邪魔をしない薄い塩味。
 基本らー麺にもワンタンが一個入っています。これも手作りで、餡がみっちり入って非常に美味しい。このワンタンに一個一個海老を加えたものが沢山入ったのが「海老入りワンタンらー麺」。
生姜と葱が効いたひき肉餡に大ぶりな海老が入って素晴らしい味です。
 そして非常に特徴的なのは、青菜として春菊が入っている事でしょう。この癖のある香味野菜によってこの店を嫌う人も少なからずいますが、やはりこのらー麺にピッタリな具だと思います。
 このように恐るべきレベルの高さを感じていたこの店ですが、最近は多店舗展開の弊害か、創業主が店に立たなくなって以来味が変わってしまいました。恐らくレシピは同じ。横浜の本丸亭で創業主が作っていた時には当初と同じ味を感じましたが、なぜか人が変わると味も変わります。思えば当初は一日限定150食でした。大量に作り始めたことにも味が変わった原因があるかも。ラーメンって意外にデリケートなものなのだと感じさせられます。
【店データ】
『本丸亭』
住所:神奈川県厚木市幸町4-10
電話:046-227-3360
定休:無休
時間:11:00-15:00  18:00-22:00(売切れ次第終了)

コメントを見る