プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:196991

QRコード

10/27 沖防波堤「ハイシーズンはまだか!?」

2020.10.27O氏と馴染みの沖防波堤に行ってきました。
まあ、あえて名前を伏せる必要もない場所ですが、何となくね(笑)
AM6:00出航
朝焼けが美しい…
今回のターゲットはカジカとアブラコ。
たぶんハイシーズンには早いんだけど、使用リグはカジカ寄りにしておく。
朝陽が眩しい中、1匹目は本命のケムシカジカ。
35cmくら…

続きを読む

11/22 室蘭沖堤「初ソロ乗船」

2019.11.22初めて1人で室蘭沖堤に乗ろうと、6時に船着場到着。
受付済ませて、乗れる防波堤を聞くと…
あれ?北って1人もいないの??
他に乗る人が7,8名いましたが、全員南をご希望らしく、僕もそっちに乗る事に。
(各防波堤は最低2人以上からでないと渡せないらしい。)
そっかー、1人で来るとこういうパターンもあるんだ…

続きを読む

8後半〜11月前半の釣り

ご無沙汰しております!
すっかり更新サボっておりましたが、元気に釣りキチやっております!
北海道は只今冬将軍様の猛攻に遭っており、街中のスタンド&車屋では慌ててタイヤ交換しに来た客でてんやわんやのお祭り騒ぎでございます。
初雪遅かったからみんな油断してたね〜。
さて、前回の更新以降の釣りを以下にザッと…

続きを読む

7,8月の釣り

だーいぶ更新をサボっておりましたが、釣りには行ってます!
主だった釣果〜!
7月:
室蘭沖防波堤ロック
最大は45cmのアブラコでした。
小平でヒラメ狙い…
のはずがテトラ際でクロソイ爆釣劇。
最大は40cm
月形で甥っ子とキャンプ
友達2人でエサ釣りレクチャー
チビウグイとチビコイが釣れました
いつもの某渓流へ
M氏と初…

続きを読む

6/11 沼前岬 「アプローチ下見は大事よね」

積丹方面の磯はほとんど未経験の自分。とりあえずメジャーな場所だけでも調べとこうと思い、今回は積丹町沼前岬に来てみました。
初めて行く磯の場合、明るい時間帯の下見は必須ですが、ネットである程度情報がある場所は有り難いですね^_^特に駐車場の有無が分かるのはホント大事。
んで、自宅から車で3時間。
駐車場には…

続きを読む

5/26 岩内ヒラメ

今回はM氏&Y氏と岩内港へヒラメ狙い
4時前には空が明るくなりはじめる初夏の今日この頃…
前日も仕事のメンツにはなかなか辛い季節でございます。
というわけで朝3時出発(笑)
2時間かけて岩内港へ出陣です( ̄▽ ̄)
朝まずめは逃したけれど、外海側はなかなかのウネリ。まだ期待できるっ
テトラ上からワームを投げると、ボ…

続きを読む

1/3 初釣りは太平洋ロック

明けましておめでとうございます。
まだお正月の雰囲気が残る1/3(木)、M氏Y氏と3人で2019年初釣行です^_^
北西の風が強く、予定していた室蘭港は断念。
少しでも風裏にと、まずは鷲別漁港で様子をみます。
9:00現地到着。
風速4m。気温-2℃。
日が当たってないと寒さに耐えられません
( ̄▽ ̄;)
まずはGulp!パルスクローで…

続きを読む

2018釣行まとめ② ロックフィッシュ

2018年の釣りログ日数別内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
続いて多かったロック部門のまとめです。
主要根魚のソイ類、アブラコ、カジカ類はまずまずの釣果。
ホッケは釣り場が混むから苦手( ̄▽ ̄;)
今期1番のガヤ(笑)
ドンコ(エゾイソアイナ…

続きを読む

室蘭沖堤 11/25「わがままな釣り」

2018年11月25日(日)まだ今年は沖堤に行ってないM氏と室蘭へ。
この2人が一緒になると、どうにも天気が崩れる2018年(笑)
やっと乗れましたよ( ̄▽ ̄;)
南風が強めだったけど、なんとか南は大丈夫でした。
今日は50名以上が沖堤にエントリーするとの事。さすがハイシーズンの日曜です。
先端部は先に取られてしまったので…

続きを読む

室蘭沖堤 11/22「秋の魚は雪と共に」

今年第2弾の室蘭沖堤釣行。前回は狙ったカジカが小型ばかりだったので、仕切り直しの気持ちで北防波堤に乗っかりました!
6:30出港 つりぶねやさん、今日もお世話になります!
平日ともあって人数は少なく、到着して悠々と灯台下のポイントへ。
先端部はちょうど潮が動いてる。
北東の風で、外海側は静かなもんです。
7:00…

続きを読む