プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:222
  • 昨日のアクセス:260
  • 総アクセス数:1604231

QRコード

結局、再現される矛盾 - その①メバル編

前話で、あー書いたはいいが…結局こうなるのは分かり切っていた

因みに?手法を身に着けてから、青字太文字にはリンクを放り込んでいる。スマホで見るとアンダーラインが入るので「なんだこれ?」と目に留まることもあるだろうが、PCだと分かりにくいので、一応説明してみた(笑)

たまに、単なる青字太文字もあるが。

それはそれとし…何しろ昨日は「春一番」と認定された爆風。入れる場所など限られている。そうなると矛盾するかのように再度水溜まりを選択することは必然

加えて、今回をまたわざわざ《その①》としたように、前夜のもともとのプランも再現?実行??


【下げのメバル】

ofmszrr979z37c7f6fnv_480_480-ea7147bb.jpg



【上げのシーバス】

tw98ry2gxinxb257gvwb_480_480-a614e4b3.jpg
魚種タグを変えた《その②》でw


いずれにしろ、同じ水溜まりだとしても


「せめて、違うネタ作らないと


と、無駄な義務感も生まれてみたり(笑)


ただ、時折水面でメバルのライズも見られた前夜に対し、いくら風裏とは言え左から抜ける爆風(南西~南南西なら全く問題なかったのだが)により、多少ザワつき感がある分、当然違いは出てくる。


最初は同じだったが(爆)


rr73izrwn8j6todesc64_480_480-ea2530d3.jpg
Bassday:BEAT EAT 55S

fvhbx8unarn92y8hri9x_480_480-b3a34147.jpg



爆風にラインを引っ張らせての漂わせ


が、水面直下に対する反応が前夜より悪い。


ある意味

しめしめ(リンク挿入はないw)

と(笑)


同じく漂わせではあるが、波立つ水面に対して若干レンジを入れていくイメージ。


4vhhafroixwa5uzwbyoh_480_480-df83ad17.jpg
DOVER46 Slow Sinking(カブラホタル)


コッ

とだけ出る僅かなバイトを掛けていくのが面白い。そして、爆風の時ほど、余計なラインスラッグが出にくいベイトタックルが活きてくる


c9zsbr2z5r24xjopisbz_480_480-9e95f234.jpg


ただ、前話のようなネタ画を再現しようとすると、まぁまぁムズイ


ddpng8kuxiu2z259pj4x_480_480-e12da794.jpg


次はまた持ちで(笑)


xxay95hyig8tzc2z37tb_480_480-328303ed.jpg


改めて、「グリーン系」の強さも感じたり(爆)

・・・・・

・・・・・

・・・・・

ここらで潮止まりを迎えて一旦休憩。

ソコリでの潮位、5cm。

上げはシーバス兼用場に移動すると言っても、まだ早い。ついでに、もう少し経てば横風も多少は落ちそうな予報。

浸水ウェーダーではないにしろ、ショーズは足が冷たいので一度上がりたい気持ちもあったが


os3m4i3jrw8ypp2jxmx2_480_480-2f085bf3.jpg

とりあえず。


が、上げでの反応がイマイチ。

反応の良し悪しに関わらず、前夜が上げを釣り込んだことからすれば、とっとと移動した方がネタ的にも得策か(笑)


そんな感じで、《その②》につづく。




《TACKLE》
【ROD】

APIA:GRANDAGE LITE C76
【REEL】
SIMANO:Scorpion BFS XG LH
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロ 8lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#00
【LURE】
APIA:DOVER46 Slow Sinking
Bassday:BEAT EAT 55S
 

コメントを見る