プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:132
  • 昨日のアクセス:260
  • 総アクセス数:1604141

QRコード

おなじ82だとしても!?!③(fin)

北風暴風だった昨夜。


フォローとなる砂場はどうにでもなったが、色々調査を進めておきたい磯場でも一番のメインどころは完全に崩壊

南ではない分むしろ出来る場所は多かったが、動画ロケを視野に入れたポイントチェックの場合、各種制限も加味しなければならない。


いずれにしろ、



「どうせなら今日が新年会だったらな



風が弱まる翌日が釣りに行けない夜になるもどかしさを感じていると



ピンコーン♪


「すみません、20分位遅れます」



へぇっ?


前話をアップした時は、丁度開始直後



「1時間位遅れますm( _ _)m」



8u5i4wri5gph9jnp4gmd_480_480-7d135ae1.jpg


夕飯を済ませた後につき、ほとんど食えず


で終わらせるつもりで書き続けていたら、恐らく『ピンコーン♪」にも気づかず、すっとばしていたかもしれない。連載モノにしたことも無駄ではなかった(笑)

ただ、今回で終わりと分かるようタイトルには(fin)付き。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


■『おなじ82だとしても!?!①』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5njh9ri5a

■『おなじ82だとしても!?!②』
https://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n775orbk


同じ『82』で、スペックも酷似したモデル。

・Legacy´SC STAY GOLD 82ML

・GRANDAGE LITE 82

前話から

「『10g程度のフロートリグ』の使用頻度が高ければ後者」

という一つの答えはある。


『パンチライン60』や『ハイドロアッパー55S』のような5g程のプラッギングなら

mhtfyy4o6s527szrjd5v_480_480-2ccf2f21.jpg


r2uisf7d6ydg5u8hnnd6_480_480-1cf1d688.jpg


両モデル対応


『パンチライン45』や『ドーバー46 Slow Sinking』のような2~3g程のプラグ、近郊エリアで例えれば西湘~東伊豆のゴロタ浜で多用されるような3gのジグ単の投げやすさは、ティップの柔らかさからして多少前者に分有り。

ボク自身『82』を使用する場合のメインラインがPE0.6ということもあるが、一般的な0.3~0.4であれば、後者でも飛び感は高まるはず。実際、後者との組み合わせもあるし(笑)


6iu9h963j8sos4ujieh4_480_480-406ef1d5.jpg
DOVER 46 Slow Sinking
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/



fv8sybz69av9v2bj8zp2_480_480-a99de71e.jpg
■PUNCH LINE 45
https://www.apiajapan.com/product/lure/punch-line-45-60/



ただ、デカいメバルほど


「海藻に触れたか?」


程度のバイトが多く、それを弾かず掛ける繊細さと感度の高さは『Legacy´SC STAY GOLD 82ML』ならでは。『6g程度のフロートリグ』にも、それは活きてくる。


言ってみれば、そこは【フラッグシップモデル】としての価値(笑)


『フロートリグ』を現状全く使わないボクとしたら、ぶっちゃけ両者を明確に使い分けることはない。それだけ『GRANDAGE LITE』がコストパフォーマンスに優れたモデルであることも確か



あとはイベントや店頭などで実際に手に取り、それを感じて頂ければ、これ幸いですm( _ _ )m




直近は、コレがありました(笑)


mbvyfgis6vwxz9cxg8g4_480_480-6bbcdf7b.jpg


会場ではお気軽にお声かけ下さい!
 

コメントを見る