アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:908
  • 昨日のアクセス:788
  • 総アクセス数:17422865

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

長崎オフショア遠征 その1



フィッシングショーなんかで雑談していると、たまに聞かれる質問にこんなのがある。


Q:一日、休みがあったとしたら何をするんですか?

 :釣りに行きます。


Q:一週間休みがあったら何をするんですか?

 :釣りの旅に出ます。




自分にとって、釣りは趣味でもあり、ライフワークでもある。

自分が釣りをすること、自分が釣りについて必死に考えて生み出すこと、このブログを書くこと、fimoを運営すること、それが多くの人の役に立つことを確信している。

そして、その役に立てた喜びがまた自分を突き動かしていく。

それで報酬を得ているのだから、こんなに幸せなことはないといつも思う。



「好きなことを仕事にすると大変だよ。」

そんな言葉をあちこちで耳にするけれど、俺に言わせれば、

「好きなことを仕事にすると幸せへの近道になる。」








そんな釣りが好きな人間の、一つの最高峰の幸せ。

それが釣り旅行だ。









朝5時にセットした目覚ましが鳴る前に目が覚めた。

そう、遠征の朝は子供の頃の遠足と変わらない。

起きるなり、玄関に用意してあった着替えセットを着て、これまた玄関に用意してあったカバンを持って家を飛び出した。

車のエンジンを掛けてから、財布と携帯を持っていないことに気がついて家に戻る。

家の中で財布と携帯をポケットに突っ込み、一通り部屋を見渡して忘れ物がないことを確認。

寝ぼけ眼で出てきたかみさんに手を振って再度出発。













羽田から飛び立った飛行機が降り立ったのは長崎空港。

9tdfo5oce4vu27z9ueye_480_480-38850246.jpg

この長崎の地は今年すでに3回目。

3連続で大潮を過ごしているのだけど、今回はオフショアなので新鮮な感じ。



毎回、無理を言って困らせているレンタカー屋のお兄さんにも「また来たこいつ」という顔をされながら、今回もいい車をゲット。
9z3jg3egkuherymxa3md_480_480-b7570f92.jpg





途中、BlueBlue製品ががっつり置いてあるという、かめや佐世保大塔店に立ち寄って挨拶させて頂き、お店の人オススメの井出ちゃんぽんを食べる。
g2ycm59y2mvwnmczr4jd_480_480-d8c0c09b.jpg




そこからさらに走って平戸入り。

宿で明日のタックルをセットして、街で夕飯。
29rb97zifcvzf6f6e7o7_480_480-766737c6.jpg



ショットバーにハシゴ。
nm3ju5x8sx8gysa8oigu_480_480-5df394c0.jpg

今回の旅。

昨年もこの3人で旅をしたのだけど、今回は未来に向けた言葉を口にするものは誰もいなかった。

それがなぜかは分かっている。

口にしたら壊れてしまいそうな何か。

だけど、旅をしたからといって、自分から逃げられるわけではない。

かえって日常をあぶり出す瞬間が旅のさなかにはある。

静かな旅、考え続けた旅。





宿は銀鱗荘

釣り人に優しく、利便性のいい宿だ。

一栄丸のある幸の浦港にも車で数分と近い。











そして、朝。

風が強く、遅めの出港が前夜のうちに決まっていた。

しっかりと睡眠時間を取って、オフショアに出るのってほとんど経験がない。かえって不安。
su2x8hv9mropiw2z9ehx_480_480-d4bc4af8.jpg

船は一栄丸


毎年お世話になっている親子鷹の船宿。


出航前は港でしっかりとタックルセッティングを行う。

ドラグ設定は勘でやると痛い目を見る。

ドラグチェッカーを使ってしっかりと計測しよう。

また、ラインを握って引き出した感じが何kgかをしっかりと測って、身体で覚えていくことも大事だ。

その時大事なのは、あくまで引き出す重さで覚えていくこと。

意外と多いのが、指に食い込むラインの痛さでドラグの感覚を測る人だ。

PE2号の2kgより、PE5号の3kgの方がドラグが緩いなんて事を言い出すのはたいていこういう人。
pjde4kvy7vpkrtgga77c_480_480-fcd2c6b1.jpg
ボーズのドラグチェッカーは高いけど、本当に素晴らしい一品。




ルアーは僕に三連続竿頭をもたらしてくれているデコマサ。

ついでに、もしかしたらと思ってBlooowin!140S用のタックルも用意しておく。
kragnh7nyygxfjxgk823_480_480-7f8afbd9.jpg


出航前。

総額100万円を超えるタックルが並ぶ絵は、本当にワクワクする。
9p378m5sganrnbcoudex_480_480-5500128e.jpg

アングラーは東京からの3人組に、長崎からBlueBlueテスターのカロリー男爵ゆうすけ、そして凄腕アングラー浪人鯵さんの合計5名。





そして、船は北上し、玄界灘へと出て行く。
sipih3vxtkvjxdnwpuk8_480_480-50485ca3.jpg




午前中のうちは風がまだ強く、風裏になるエリアでキャスティングゲーム。
cj7oajgtifpmdvwvc8b5_480_480-f6067190.jpg

5m近い波が少しずつ落ちていく中、少しずつ沖に出て行く。

島周りでは豪快なサラシ。
nsrvtnvt5y7uoixgj8ig_480_480-654f2a60.jpg

最近は休みがあればヒラばかりやっている自分としては、ヨダレが出るような状況。
pkjgrjgmbuzvgi37ekce_480_480-0dbbf016.jpg





とまあ、すっかり日も高くなり、そうこうしているうちにキャスティングゲームで最初のヒット。


しっかりと飛ばして、デコマサをショートダイブアクションで誘っていたら場シュッと水面が割れた。

蒼い海に突然飛び出す白い水柱は本当に美しい。

ほとんど引かずに一気に寄ってきて、5kg近いヤズ(ワラサ)
yud9sfntb2v7j39oazeb_480_480-c6dab9d1.jpg
nay7pf42rsm255sc4si2_480_480-5719485a.jpg










午後はジギング主体の時間。w2r77yzacya3xw7np5bp_480_480-80c5a3a3.jpg

スパンカーを立てて、水深70~90m近い所を流す。

いよいよ発売も近くなってきたシーライドロング。
こちらはたつろーがメインで開発をしている。

いい動きになってきているのは、昨年の鹿児島のショアジギングでもわかっていたが、もっとより良くしようということで微細な改良をしている。


今回も一シャクリで50cm位上昇するようなシャクリで最後に横向きにさせてヒラヒラフォールを一瞬出すアクションで小マサとヤズが連発。
533ovfgnd3ouuhjr2wks_480_480-aaea2288.jpg

h7kob5u9dy92vxmu3jbv_480_480-f0da402d.jpg


たつろーもシーライドVでいいヒラマサをキャッチ。
w5iy4omrdmju5n7ubymk_480_480-20677566.jpg






そして、最後にキャスティングゲームをやりながら平戸に戻っていくような感じ。







生月沖の瀬周りでデコマサにど派手な水柱。

本日最大の6kgくらい。
rxhiai53h9u5ivne8hau_480_480-657975f0.jpg


十分に楽しんで帰港。
sgrrdg9dbkxr3adziwca_480_480-12308d00.jpg


夜は宿で豪華な磯料理を食べて、速攻就寝。


一日沖に出ていて全身に疲労感がたっぷり。

お風呂も気持ちいいし、爆睡するのも気持ちいい。



次の日の出港は5時半。








その2へ続く。


 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ