アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:17418031

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

河川終盤?

  • ジャンル:日記/一般
キャスティング錦糸町セミナーに来て頂いた方ありがとうございました。

後ろの方にホワイトボードが見られない人が大勢いらっしゃったと後で聞き、もう少し大きな声と、ボードを見ていなくてもわかるように話せば良かったと反省。







温暖な館山にも冬が訪れようとしている。

BlueBlue館山工場はフォルテンの生産まっただ中。

俺はその生産を誰よりも楽しみにしている人間の1人だ。

d6pm3vm8982yvn9mokub_480_480-ee96194e.jpg

バリ取りは俺やたつろーも手伝う。







塗装は職人技。

見てるだけ。

jdpitxh8ohcyrouora4z_480_480-6f2f7bc1.jpg




鋳込みはやってみたいけど、実はとても難しい作業。
icjvkukjzpy6n3cetdk2_480_480-d8462ca4.jpg








湾奥の河川は、いよいよフッコの群れが沖に落ちてGETBOOKの釣果が大きく減りだした。





とはいえ、しっかりタイミングを合わせていけば魚は獲れる。

先週のセミナーで話した、群れにおける一つの優先順位。

潮目の向こう側。

そしてターン。




ここを抑えるだけのこと。

強く吹く南西に合わせて入った干潮寸前の河川。

下げの流れに対して、追い風に乗せるように、どアップで投げる。

潮目の向こうからターンさせてきて、数投でドンと。

boye7ypybnoju7ec2e7f_480_480-1d3f0f00.jpg



その後もローテーションするが、向かい風になるダウンクロスでは魚の反応が取れない。

魚の前に届いていない。

この場所は流れが遠く、魚が遠い。


追い風のアップクロスストリームでルアーローテーションしていたら、アピアのHベイトがはまった。

水抵抗が小さいので、泳がせるというより、水面に上を向いた状態でただ流しているだけ。

こんなんで釣れるのかという姿勢ではあるが、不思議と流れの中を流すと何度も何度もバイトが出る。
x4zsk78789tbecmv8kg4_480_480-65fe5e4e.jpg

これだけ長くで2フックというのと、6番フックというのが今日の状況では針掛かりを悪くさせているようだ。

パッシュ!という水面の炸裂音は何度か聞こえるけど、なかなかゴンとは来ない。

乗る時は乗るって感じで釣れる。
wcxtet53oc5tkxpyif75_480_480-30a98fd4.jpg



釣れる状況を味わいながら、ルアーローテーションするも、やっぱりHベイトにしか反応が無い。

9e394xp8cuoz7r5gz83y_480_480-f98977c7.jpg

80upあるかないかとバラしたのが痛恨の極み。




3時間ほどだが、楽しい釣りだった。






河川は終盤?と言えば終盤。


12月、1月と魚の数は10月に比べれば1/100位に減る。


だけど、80cm、90cm、100cmが最も可能性高く釣れるのもこの時期。

ランカーキャッチしていない人はぜひ頑張って。




基本は一緒。

ランカーハントには外しの理論もあるけれど、それは基本を高度に会得した人が外す話であって、最初から外れている人の外しでは無い。

ハイシーズンに魚を釣った時の、その基本を高度に詰めた先にランカーハントがある。

キャスト、流れ、リトリーブ。

風邪引かないように暖かい格好で楽しもう。




 

コメントを見る