アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:300
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:17407143

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

夏の終わりの中で


ある日は、夕方に子供をお昼寝させて、夜ご飯を食べてから外出。

家の近くの運動公園に。






ZEXUSのLEDライトを点けて、夜の公園を散歩。
7der64we24bfwkag9beo_480_480-4596ce42.jpg




娘に見せたかったモノはこれ。
fgxiyyozjxserm9zbpf8_480_480-15288d34.jpg

アブラゼミが6年間も土の中にいること。

地上に出てわずか1ヶ月で死んでしまうこと。

だから、この瞬間は歓喜であるということ。

そして、このセミは君が生まれる2年も前から、土の中にいたということ。













夏の空は秋の訪れを少しにおわせる。
xp4moa7ebcgdn2voh2xb_480_480-adf10c5a.jpg





メガバス、伊東由樹社長から頂いた竿がある。

和竿のようなカーボンロッド。
6e22kum3fx9om54yrm7w_480_480-49ed8d73.jpg

最近の伊東社長は往年の鬼掛けっぷりは少しおとなしくなり、こんなことをやって日々を過ごしているそうだ。

SLOW GAME


それは、釣果至上主義のこの時代の中で、それを牽引した側でもあったメガバス社の一つの試みであったり、遊び心を忘れるなというメッセージだったりするんだろう。

俺もこのロッドと共に夏休みをのんびり過ごすことにした。

4xxi5godv3k3gcigt9xe_480_480-75964644.jpg
実際に使ってみると、和竿のような胴調子ですっかり気に入った。










それと、2週間前に作ったロッド。

こいつが活躍する時が来た。
x923tkwaijt3ir3jzp3j_480_480-a68afffa.jpg

このロッドの作り方はこちら。





ある朝は、子連れでボートに乗った。
7rkox2tskbocu3iuxwo3_480_480-084b88ce.jpg



DAIWAのスピンキャストは幼い子でも簡単に巻けるほどスムースだ。

それにこの短い竿。
hphcfksxsrtucoufst4o_480_480-4811c347.jpg

シロギスを釣るということ。

それを目の前で殺すということ。

それが夜にキスフライになって出てくるという事。

次の日、うんちとなって出てくるという事。

そして、君が前の日より、少しだけ大きくなったという事。







最後の方で、一際大きな魚信。

頑張って巻き上げたらカワハギ。
myf7fb298mgg49ciifsx_480_480-283ff201.jpg

素敵な時間を過ごした。















日没前の1時間は1人で釣りに行く時間。

家から歩いて1分の港。

かみさんと子供は、散歩がてら遊びに来るけど放っておく。

狙いはこいつ。
26zwc9x64d3dgm79byey_480_480-73078f3a.jpg



YAMASHITAのタコ好きやねん。

こいつが堤防のタコ釣りに半端なくいい。
dr4x6xb3jwhs2exwpasz-c83ae9b1.jpg
アタック5館山店にあったこいつを全部買いしたのは俺だ、ごめん。









それに、タコ釣りには欠かせないギア。

宅配のめがねやさんからサポート頂いたZEALのフレームとタレックスのイースグリーンレンズ。


マズメの時間帯のボトムを見るのにぴったりだ!
(え?このためにくれたんじゃないって?!)




水深5mほどのボトムは敷石。

敷石の穴の際をサイトでじっくりと探る。

穴の中には入れない。

じりじりと動かしていると穴の中のタコが近づいてくる。(これが見えるかどうかで釣果が変わる。)

そのまま穴の際で誘い続けて、少し穴の中に入れると、途端に抱きついてくるので、抱かせて、はい一丁。
635dp7omaw9obhxdr3k6_480_480-a97f6d67.jpg



釣ったタコは潮干狩り用のネットに、ロープでつないでおく。
hi4jf5jcvsc745kt4gmm_480_480-f359b41e.jpg

真夏のタコのぶつ切りは本当に美味い。





海には様々な命がいる。

その命を頂いて、僕も君も生きているということ。

君はそのタコの命を奪い、継いで、生きていくということ。

まだ難しくてわからなかったけど、何度でも話してあげよう。
t7zffaw53vajhz2dgtc9_480_480-fd193dd2.jpg

子供にはライフジャケットを着用させよう。

安心して目を離して釣りに集中するために(笑)










この堤防のゴミはほとんど拾っていた。

自然を知らない人は、心に心がない。

だから、このゴミがどれだけのモノを奪うのかに気付かない。

それを気付かせるのは大変だ。

だけど、ただ嘆くより、汚される前にやれることはある。

yzbe6e23jhttxrjs29tt_480_480-c5642191.jpg



 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ