プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:1089287

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

BlueBlueと僕

BlueBlue ブルーブルー株式会社と僕はこのfimoで出逢った。
今までの消費者とメーカーではなく、メーカーと契約アングラーとしての関係で大変お世話になっている。
今までモニターやテスターの経験なんて皆無だから、この世界に飛び込むまで一般の釣り人だった。
実際、一般の釣り人が、メーカーと契約して商業アングラー…

続きを読む

虎視眈々と狙う。

半年ほど前、BlueBlueの代表である村岡さんに、僕の今後のfimoでの活動、釣行や釣果について相談した事がある。
「僕は全然釣れてないけど良いですか?」と。
「無理は後で戻ってきますから、虎視眈々と狙ってください」とアドバイスを頂いた、それに、凄く救われた。
それでも、釣師たるもの何処かで結果を出さないといけ…

続きを読む

フォルテンってどう?

何時も製品のセールス・プロモーションとは関係ない記事ばかりであるが・・・たまには、商業アングラーらしい事もしないとナ(笑)
という事で。
8月下旬発売予定のフォルテンのサンプルがBlueBlueの館山工場から届いた。
それは、なぜか手作りのぬくもりを感じる品だった。
そう、紛れも無い、MADE IN TATEYAMAだ。
作…

続きを読む

僕等の夏休み的、釣行記♪

台風の影響が、今日の九州は大荒れ天気。
梅雨らしさも戻り、曇天、雨に強風。
あ、今日は釣りに行くはずだったのに・・・・・
何故か夏になると、朝早く目覚めてしまう。
ブログの記事の下書きをしてみたり、ネットであれこれ見たり。
雨雲や天気図を見てみると、少し北に前線がそれている感じ。
行けるか?行くか? や…

続きを読む

カワメバルへの挑戦!(総集編)

カワメバル、ヨツメ、ミズクリセイベイ。
この「オヤニラミ」には地方名が幾つもある、それだけ地域の人たちに愛された魚だと思われる、僕がどのようにこの魚に出逢いどのように関わって行ったのかを、ここに残す事にしよう。
時は、2009年の早春の事、筑後川の釣り仲間である「筑紫次郎」氏との有明海沿岸にメバルを釣り…

続きを読む

シーライド・ミニ 清流の楽しみ方 その2

空梅雨、初夏の日差しは真夏の様に気温を上げて、頭が茹で上がってしまいそうになる。
山の青、空の蒼、涼と漁を求めて近くの山に向かう。
ダム湖の流れ込みで遊ぶ事に、もちろんサンダルウェーディング。
フェルトソールなんか無いから滑るし、スチールのシャンクなんか入ってないから足首捻挫しそうになるし、足裏にに砂…

続きを読む

シーライド・ミニ 清流の楽しみ方。

梅雨の中休みには、夏の空が待っている。
強い日差しを避けて、家から数分で行けるの麓の沢へ。
ヤマメ狙いでも、オヤニラミ探しでもなく、水遊びの延長だから、ウェーディング・ギアなど使わず、素足にサンダルのままジャブジャブと歩く。
足が痛くなるくらいに冷たい山水が心地よい。
僕の沢の記憶は、幼少期に祖父に連…

続きを読む

筑後川シーバス 無我霧中

今夜の釣行もソロのドライブから始まる。
車の助手席に、今夜の作戦BOX を載せて、逃亡者の様に深夜の自宅を抜け出す。
今回はゴールデンウィーク中の平日深夜だけあって各ポイントにはアングラーの気配はない、如何様にも釣りを選ぶことが出来るのであるが、今夜は降雨の後、冷え込んだ夜、厳しい状況に違いは無いだろう…

続きを読む

筑後川シーバス 使い続けるという事。

このところ寒波の冬戻り、日本各地で降雪もあったというが、もう来週には、GWになろうとしている。
僕等のホームである筑後川も安定して釣れるとまでは行かないものの、手を尽くせば魚を釣る事もできる、そんな季節になった。
さあ、今夜も行ってみますか・・・
午後23時半、外気温は10度、寒波の影響か肌寒い夜だった。

続きを読む

「いいね!」っていいなぁ~!

皆様は、facebookしていますか?
僕は、まったく興味無かったのですが、釣り具メーカーと契約する事が決まった瞬間始めました。
人との繋がりは人生において財産であると思います。
インターネットが日本に普及した1990年代の始めは、ネットはバーチャリティの世界であると言われていました。IT革命だと世の中騒がれている…

続きを読む